個人事業主こそアライアンス
経営者とか社長とか聞くと、スーパーマンのようになんでもできると思っていませんか?
どんな人にも長所もあれば、短所もあります。
人類は自分の強みを持ち寄り、お互いの弱みを補い合って発展してきました。
お互いに支えあって、一緒に成長・発展しましょう。
今朝の気になった言葉
サメ肌
と
プリン
つい最近、プリンの日を祝ったばかりなのに・・・
地元岡山のオハヨー乳業さんが「新鮮卵のこんがり焼プリン」のを値上げすると発表した。
諸々の値上げを考えると致し方ないとは思うものの、よく食べるので複雑な気分。
矢じりの先についているような三角錐状のものを飛行機の機体の横に取り付けたら空気の流れを整えることが出来て燃費が改善されるんじゃない?
と、昨日の4時ごろの夢で降りて来た。
寝る前に、欲しいスポーツカーをビジュアライゼーションしていただけなんだけどね
日航さんとボーイング社が機体にサメ肌加工を施すことで燃費改善を研究しているとの報道。
経営資源の潤沢な大企業が連携するのは当たり前。
経営資源の貧弱な中小企業や零細企業、個人事業主こそ連携やコラボ、パートナーシップを組まないでどうする?
世の中の仕事は、大きく分けると、作るか売るか。
役割分担で発展してきたという歴史がある。
実は、時間はお金で買えるんですよ。
起業したばかりだとお金が少ないのは重々承知していますが、買った時間でそれ以上に稼ごうよ。
「時間を買う」とはどういうことだと思いますか?
餅は餅屋 自分でやるとコストはいくらかかっていると考えていますか?
あなたの目標とする収入を時給に換算してみましょう。
【カカトコリのミッション』
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる
ビジネスの入り口は集客です。
集客のゴールはファン客創り
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
プリンはまとめ買いするタイプです
◆ 個人事業主こそアライアンス
【チームで対応しよう】
友達の少ない個人事業主さんからこんな質問が届きました。
ここから
私は人とかかわるのが苦手で、以前の職場で同僚や部下に総スカンをされたこともあり、組織で仕事をすることに抵抗があり、個人事業主として独立しました。
とにかく他人と関わりたくないので、なにもかも自分で片付けようとして雑用に追われ本来のやりたいことができずにいます。
本業に専念するために、例えば名刺作成などは専門家に依頼すれば良いとも聞きますが、なんだか釈然としません。
どうしたら、自分の本業と言うか、やりたいことに集中できるようになりますか?
30代 雑貨販売店経営 女性
素敵な質問をありがとうございます。
う~む
人と関わらないで良い仕事ってあるのかなぁ?
知っている女性で、ひとりで仕事をしたくてトラック運転手になった人がいます。
同僚や荷主さんとの打ち合わせ。
卸先での打ち合わせ。
確かに、ひとりでいる時間が多いけど、意外に人と接することが多いと言っていましたよ。
個人事業の場合、気を付けてほしいのは自分だけの都合や感情で行動してしまうことが増えます。
これが習慣になってしまうと、接客の際にも同じような態度をとってしまうんですね。
自分の好きな人や、相性の合う人ばかりと付き合っていると、世間が狭くなってしまいます。
そうなるとチャンスの女神に出会う機会も減ってきてしまいます。
チャンスも運も他人が運んできてくれるんですよ。
なるべく多くの人と接することでヒントやアドバイスをつかむことが増えるので、徐々にでも良いので、知らない人と話すようにしてみましょう。
知らない人と話すことに一番の良いところは、下心なく会話できるので、「嫌われたらどうしよう」とか「どうしたら好かれるだろうか」などと、気づかいする必要が全くありません。
気づかいしながら、人と付き合うと疲れませんか?
疲れると楽しくないですよね。
楽しくないから、面倒くさい。
面倒くさいから人とかかわるのがおっくうになる、というパターンになっていませんか?
【正義は人の数だけある】
数字の「6」をイメージして下さい。
真反対の人にはいくつに見えているでしょう?
反対の人には「9」に見えています。
ひとつのできごとでも、その人の立ち位置や、役割などによりいろんなとらえ方ができます。
以前、総スカンされたことがあるとのことですが、ほかの人の意見を訊かず、自分の正義を押し付けていませんでしたか?
実は、同じような経験をしたことがあります。
若いころの私は、上司は部下に指示命令をするのが役割だと思い込んでいました。
ところが、経営者になり、勉強と体験を積み重ねていくうちに、上司の役割は部下の個性を把握し、長所を引き出し、組織の目標や目的を達成することができるように教え導くことだと気づきました。
そのためには、表面的な人間関係ではなく、より深くかかわらなければ部下の本音は把握できないのだと気づきました。
仕事柄、対人接触が苦手な方からの相談も良く受けます。
多くの方が、組織内に自分の居場所を作ることができず、独立開業や企業をする方々です。
質問の中でも言われているように、自分の本業や得意なことに集中しようと思えば、外注できるものは外注しないと時間がいくらあっても足りません。
釈然としないというご自身の感情のこと書かれていますが、仕事は仕事、個人は個人と分けて考える習慣を身に着けて下さい。
今後、事業が発展し、雇用をするようになった時に好き嫌いで判断していたら行き詰りますよ。
個人事業主でも、仕事上のことはあくまでも、仕事ができるかどうかで判断するようにしてください。
【創造性組織】
個人事業主こそ、チームで組織経営をするべきだと考えています。
たとえば、ホームページを制作するとしたらどれだけの種類の仕事があると思いますか?
ホームページの制作はコードが書けるだけでは成立しません。
動画や静止画のカメラマン、クライアントさんの頭の中を文章化できるライターさん、ライターさんの文章をブラシュアップできる編集さん、商材の魅力を消費者目線でチェックできるコンサルタントさん・・・・
場合によっては、メイクさん、ヘアさん、スタイリストさんなどの専門家も必要になるかもしれません。
業種によっては文言に問題がないかをチェックするために弁護士の出番が必要にもなります。
もし、これらの多くの関係者がみんな好き嫌いで仕事を始めたらどうなりますか?
事態の収拾がつかなくなり、数年どころか数万年経ってもホームページは完成しませんよ。
カカトコリさんが尊敬している一人にロケット博士と呼ばれている糸川英夫博士がいます。
糸川先生の『創造性組織工学概論』を超訳すると、異質なものが結合するから新しいものが生まれる、となります。
一番解り易いのは、オスとメスが交わるから種を保存できるということですね。
オス同士、メス同士では新しい生命は生まれません。
同じように、ビジネスの場でも意識的に自分とは違うタイプの人とかかわってみてはいかがでしょうか?
雇用ではなく、パートナーシップを組み、外注先としてかかわるのであれば、どうしても上手くいかなければ次の仕事を依頼する必要はないし、場合によっては途中で解約することも可能です。
自分の得意なことに集中したいのであれば、好き嫌いではなく、仕事そのものを判断基準にしましょう。
参考になりましたでしょうか?
素晴らしい質問をありがとうございました。
どうなったかも教えてくださいネ
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
目指せ自炊男子
ラーメンもまとめて買ってしまった
おかげで、手際が良くなった(笑
経営指針書とビジュアライゼーションとアファーメイションを組み合わせると凄いことが起こりそう
信念になるよう磨き続けようっと
やっと、今年の指針書が出来上がった(遅
リーダーシップ企画の小見出しチェック第一弾完了
とりあえずは、141項目
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact