人はなぜ心が折れるのか?

   

心が折れるのはどんな時でしょうか。
人生をかけたミッションに使命を感じ取り組んでいる時に人格を否定されたらつらいですよね。
目的や目標を見失わなければ大丈夫かもしれません。
特に目的をロストしたときの喪失感は本人でなければ理解できないと思います。
  
今朝の気になった言葉
 
新幹線
  
 と 
 
ヌートバー
 
昨夜のWBCの試合を見ていてビックリ。

野球のことは素人だからひたすら疑問符が頭の周りをグルグルと。

WBCは、選手が当該国の国籍を有していなくても、父母のどちらかが当該国の国籍を持っていれば代表の資格があるのだそうです。
 
ヌートバーのお母さんが日本人なんだって。
 
そして、それ以上に「すげぇなぁ」と感心したのがヌートバーの野球に対する姿勢
 
まるで、高校野球のような全力疾走。
 
これを見ることができただけでも興奮した。
 
今日も見なくては。
 
 
今日はいつもお世話になっている東海道新幹線と山陽新幹線が全線開通した日なのだとか。
 
拙著『一天地六の法則』(サンマーク出版)では、飛行機ネタが多いが、新幹線ネタを書くとしたら・・・

毎日、毎日、時間通りに走らされてしんどくないんかいのぉ?

今日はさぼろうとか、今日は休みたいとか思わんのだろうか?
 
必死に走って10分程度しか遅れていなくても、その都度、謝って大変じゃのぉ
 
新幹線に人格があったら心が折れるに違いない
 

 
 
強引に?今日のテーマにつなげてみた(笑
 
人の心が折れる時とはどんな時だと思いますか?
 
今までに、記憶に残っている大きなのは3回ほどあるなぁ
 
小さいのは毎日なので記憶にすら残っていないけどな(笑
 


【カカトコリのミッション』
 
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる

 

ビジネスの入り口は集客です。

集客のゴールはファン客創り

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
 
 
次男坊にステーキ肉のお返し
   
以前、手作りカレーを差し入れしてくれたお礼に


◆ 人はなぜ心が折れるのか?
 


【目的は何?】
 
今週行われたシークレットセミナーに参加された方からこんな質問が届きました。
 
ここから
 
昨夜は貴重な体験を共有していただき心よりその勇気に感謝申し上げます。
コミュニケーションとメンタルがキーワードかと思うのですが、どのような時に人の心が折れるのか、折れたらどのように修復したら良いのか?
ご教授いただけましたら幸いでございます。
     50代 匿名希望 経営者
 
ここまで

素敵な質問をありがとうございます。

シークレットセミナーに参加いただき、また、追加の質問をいただき、こちらこそありがとうございます。
 
つらつら思い出しつつ考えてみるに、一言で表現するなら「ロスト」ですね。

なんのためにそれをやるのかと言う目的を見失った時じゃないかと思います。

人にはそれぞれに正義や信条があります。
 
コミュニケーションが苦手な人と言うのは、実はコミュニケーションが苦手なのではなく、人とぶつかる事、意見や考え方がぶつかり、否定されることを恐れているのではないでしょうか?
 
または、「言わないでも解っているに違いない」という甘えと勝手な思い込みでしょう。
 
意見の否定は「あなたならもっとできるんじゃない?」という期待の声だと考えたらどうでしょう?
 
言われたときには、感情的になり、腹も立ちます。
 
しかし、期待しない人には身内と言えども何も言ってくれないか、当たり障りのないどうでもいい話しかしないと思います。
 
下手に意見を言って返り討ちに会うのは誰でも鬱陶しいですもんね。
 
今まで多くの経営者さんをお世話してきましたが、本気の人は誰に何を言われても心が折れることはありません。
 
むしろ、励ましの言葉だと受け止め、さらに闘志を燃やすタイプの人だけが大きく化けていきました。
 
そして、今後もその傾向が変わることは無いでしょう。
 

誤解する人がいるので、もう少し話を続けると、「誰に何を言われても」目的を見失うことがないという意味です。

目標や手段は目的達成のためにはその都度軌道修正を素早くやります。
 
そうでなければ、経営コンサルタントに相談する意味がないですもんね。
 


【目的と目標の混同をしていないか?】

目的は「何のために」

目標は「どのくらい?」
 
目標は簡単だけど目的の方が比較的難しい。
 
例えば、起業したばかりだとしましょう。
 
必要な生活費と経費を足せばいくらの利益が必要かは必然的に計算できます。
 
ところが、目的と目標や手段を明確に区別していないと混同し混乱してしまいます。
 
起業するのは生活のため
 
じゃぁなんで生活し、生き続ける必要があるの?
 
何かを成したいからでしょ?
 
なんのために?
 
何度も深掘りをしていくと自我にもぶつかります。
 
家族や社員のことも考え始めると益々混乱してきます。
 
更に、地域社会や国家のことまで考えだすときりがないし、多くの課題があり過ぎて何から手を付ければ良いのか判断できなくなり、空回りしてしまいます。
 
そこで質問です。
 
もし、今日死ぬとしたらやり残したくないことはなに?
 
生命と引き換えに願いが叶うとしたら命乞い以外で何をお願いする?
 
『企業価値』というキーワードを挙げている方もいました。

自分の人生をその企業に欠ける価値があるのだろうか?
 
その事業に自分の一生をかけるだけの価値があるのだろうか?

あわせて考えたいのは、自分でなければならない理由です。
 
自分でなければならない理由が事業に独自性をもたらしてくれるから。
 
そして、さらに考察を続け自問自答をくりかえすことで 目的が明確になり、目的を繰り返し想念することから信条が生まれ、使命に目覚めることができるようになります。
 
目的をコンパクトにまとめたものが経営理念じゃないかと思慮します。
 
 
 
【役割はなに?】
 
社長の重要な役割の中に、将来の仕事づくりがあります。
 
長期ビジョンや方針、事業計画などです。

「あんたの法螺なんかどうでもえぇわ」ときつく言われたらどんな気持ちになると思いますか?
 
しかも、さらに、人格攻撃まで含まれているとしたら・・・。

『話せばわかる』と言ったのは我が郷土岡山が生んだ偉大な政治家犬養木堂先生ですが、人格攻撃までされたらきついんじゃないでしょうか?
 
しかも、親しく信用している人ほど遠慮会釈もなくきつい言葉を投げかけてくるものです。
 
場合によっては人間不信に陥ったり、メンタルを病んだり、ストレスで体調に異常をきたすかもしれません。
 
ストレスから心筋梗塞になった先輩や、脳出血を起こした経営者仲間もいます。
 
役割に対する責務の強いまじめな人ほど壊れやすい傾向があるみたいなのでお気を付け下さいませ。
 
 
 
【使命を確認しよう】

自分のお葬式で、どんな人にどんな弔辞を読まれたいか?
 
一人住まいをするようになり、扶養家族もいなくなり、人生の目的を見失いつつあるときに、たまたまであったのがご存知、松尾芭蕉の『奥の細道』の序文。

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。
舟の上に生涯をうかべ馬の口とらえて老をむかふる者は、日々旅にして 、旅を栖とす。
古人も多く旅に死せるあり。
予もいづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂泊の 思ひやまず
 
あなたは、どんな人生を漂い続け、どこに行こうとしているのですか?
 
日々の行いを省みて人生の使い方を確認してみることをお薦めします。
 
参考になりましたでしょうか?
 
素晴らしい質問をありがとうございました。
 
シークレットセミナーの補足と言うことで、少々硬かったかもしれませんね。

今、残さないで死んだら後悔するかもしれない。
 
そんな気持ちです。
 
どうなったかも教えてくださいネ
 
また、ご一緒できる事を楽しみにしています。

 

【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
次男坊と書籍談義
  
2冊帰ってきた
 
温かくなったのでアウターを薄くしてみた
  
派手過ぎじゃな(苦笑
 
⇒ リーダーシップの心得
60本をシステムに流し込んだ
残り、81本 
今なら無料登録受付中
予告なく終了しますので、お申し込みはお早めに




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2022 飛翔 , , , , , ,