影響力を持ちたいのなら

   

影響力は支持者に支えられた権限と予算。
ここで重要なのは、質ではなく量を問われているところ。
ネットの世界で言うところの集合知。
雑多な意見も参加する人が多ければ正しい方向に収斂するという考え方。
周囲の意見に耳を傾け、合理的にまとめる能力が必要。
   
今朝の気になった言葉
 
石川佳純
  
 と 
 
G7

広島で始まるG7サミット
 
どんな共同文が公開され、どのくらいの影響力があるのか
 
議長国として張り切っている偉い人もいるが国際社会における影響力はいかほどのものなのか
 
実に興味津々
 
某極秘ルートから興味深い情報もキャッチしたので気になる
 
 
今朝と言うか先ほど、たまたま一部だけど石川佳純さんの引退会見を見た。
 
支えて下さっている周囲の方々やファンに向けての彼女の言動からは学ぶものが多い。

特に印象に残ったのは、中国のファンに関する質問に中国語で回答していた部分。

翻訳を間違ることは無いだろうけど、直接自分の言葉(ニュアンスを含む)で語ることは影響力が大きい。
 
今後の彼女の同行が気になる。
 
学びたいと言っていたので、どこかの大学に社会人入学でもするんだろうか?
 
 
さて、本日のキーワードは「影響力」
 
人は程度の差こそあれ、誰でも承認されたいと思っているし、その先にある影響力を持ち、行使したいと願っている。
 
語りつくせないほど、ネタがあるのでまとまりがイマイチ、良かったら参考にしてください。

 

【カカトコリのミッション』
 
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる

 

ビジネスの入り口は集客です。

集客のゴールはファン客創り

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
 

30度を超えたから迷わず、スイッチオン
  
28度の設定でも冷えすぎて寒かった(苦笑

 

◆ 影響力を持ちたいのなら
 
 
 
【影響力には2種類ある】
 
ひとつは個人に向けての影響力
 
もうひとつは集団に向けての影響力
 
共通している部分ももちろんある。

共通している部分の基本中の基本は、良くも悪くも人は自己中であるということ。 
 
どんなに評判の良い商品やサービスであっても買うかどうかを判断するのはお客様。

お客さまにとってのメリットやベネフィットを伝えることができなければ見向きもされない。
 
自分が得をするか、損することを防ぐことができるか。
 
そして、人は得する以上に、損をしたくないという気持ちを持っている。 
 
その、最たるものが『限定』というひとこと。

限定になる事で、購入のチャンスを失ってしまうという心理現象が働き、たとえば、先着50個のみと書かれている行列に並んでしまう。
 
たとえそれが、冷静になって振り返ってみれば自分にとっては全く無用の長物であったとしても。

笑っているあなた。

その笑いには2種類あるよ。

過去に騙された体験がある苦笑と、これから騙される「自分が騙されるはずがない」という被害者予備軍と。

 

【人は得する話が大好き】
 
人は本当に自己中なので「この人と付き合うとどんな良いことがあるのか?」という基準で人を見ている。

あなたがどれだけ正論を言おうが、聞いている人が「おっ、儲かるかも」とか、損をしたくないという気持ちが起こらないことには、人は期待している行動を選択してくれることはあり得ない。
 
たとえば、かつて高速道路の無料化を公約にした政党があった。
 
めでたくも政権を取ることはできたが、本当に無料化してしまうと、高速道路のメンテナンスができない。
 
そんな時起きたのが、中央道でのトンネル崩落事故。
 
冷静に考えたら、判ることなんだけど、数カ月や数年で崩落するようなトンネルなんかあり得ない。
 
長年の濾水からの金属やコンクリートの腐食が主たる原因。
 
ところが、高速道路のメンテナンスで糊口をしのいでいる方々や、その方々に支持されている方々、並びに関係行政の方々が、道路のメンテナンスをしないとうんぬんかんぬんと主張する。
 
そして、いつまで延長されたんだっけ?
 
実質の無料化の棚上げだよね。

現実を考えると、繰り返すけど、メンテナンスの不要な道路なんか作れない。
 
そして、メンテナンスのお仕事で食っている人たちと、その人たちに支持されている方々。

ここから

「目先の個人的な損得だけでは投票しないで下さい」というのが、正論。

しかし、目先の損得で投票するんだよね。

これが、マスコミが言うところの「民意」と言うものの実態。

 

【ビジネスでも同じ】

時々いらっしゃる。

地球の将来のために環境に配慮し製品を作っています。
その代わり、少々、お高くなります。

という方針の方。

コスト削減のために、陳列棚を無くし、冷凍冷蔵庫も極力使いません。
という超ディスカウントストアー。

売上以前に、お客様の「量」が圧倒的に違う(「質」は知らん) 
 
本音と建て前が違うのはよくある事。
 
本音と建前のどちらに訴求したら売上が伸びると思いますか?
 
 
 
【影響力は力】
 
そして、本日の重要ポイント

影響力とは、数に支えられた権限と予算
 
どんな組織であれ、権限の無い人の意見は、解りやすく言えば所詮は負け犬の遠吠え
 
たしかに、民主主義の基本は少数意見にも耳を傾ける事ではあるが、多数決による採決をすれば、無かったことにされるのが現実。
 
さらに、世の中は経済社会。
 
何をするにも予算は必要。

必要な予算を引っ張って来る事ができるのが影響力。

たぶん、一般のお客様はそのことを肌感覚でご存知なので、自分の損得で判断する方も多いのでは?
 
 
 
【自由と貧窮】

とは言うものの、一度体験すると病みつきになるものがある。

何かと言うと『自由』

もちろん、自由には責任が伴う。
 
現実の責任とは、払うべきものを払う能力の事。

食費を削ってでも家賃や税金を払わないと追い出され、さらに自由過ぎる生活を余儀なくされる。
 
それが資本主義の基本的なルール。
 
ところが、一定数は「自由過ぎる生活」を選択する人々もいる。

人は不自由を強いられることを極端に拒否する。
 
もし、リーダーになり、影響力を行使したいのであれば、その商品を選択することがどのような自由な世界につながっているのか、ホラでも良いからビジョンを語ろうよ。

反対だけ、批判だけなら猿でもできる。

代わりの案(ビジョン)を語るのが大人の対応。

童謡にもある

♪ あっちの水は苦いぞ

ここで終わってはいけない

♪ こっちの水は甘いぞ

どのように甘いのかビジョンを語ろう。
 
それが、影響力の入り口
 
ただし、相手が求めてもいないのに語るのはスパム行為になるのでその点留意ください。

 

最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ

【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
久しぶりの『大都会岡山』
  
自宅から3キロほどなんだけどな(笑
 
とある美女のお誘いで某氏と極秘面談
色々と気づきと学びの多い濃厚な2時間
持論のひとつである、零細企業はマーケットイン
の確信がより深まった
 
へこませて冷蔵すると炭酸の抜けが少ない
と、聞いたので実験してみた。
   
少しはましな気がする
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

【この記事のおすすめ関連記事】

より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい

⇒ 影響力 

 

 

 - 2022 飛翔 , , , , , ,