投稿をゲームのように楽しむ
集客は仮説と検証の繰り返し。
SNSやブログへの投稿を実験だと思って楽しむ。
どんな投稿がアクセスを集めるのか?
コメントが多い投稿はどんなものか?
数値化できるものは数値化する。
人が気にしている単語はどんな単語か?
単語を変えるだけで結果も変わる。
今朝の気になった言葉
新幹線
と
円周率
神戸新聞によると、 西宮市立西宮高校(兵庫県西宮市高座町)3年の4人が「三角比の定理」などを用いて証明した「円周率の新しい求め方」が、オーストラリアの大学が発行する数学雑誌に掲載された。
高校までで学ぶ公式などを使って証明することは困難とされており、新たな証明方法として評価された。
つまり、数学業界の常識を破る方法で新しい証明法を見つけたということだよね。
常識を疑うことがいかに大切か。
近頃の若い者はたいしたもんだ。
JR東が新幹線を活用した荷物の高速・多量輸送の実験を6月16日に実施する。
物流業界の2024問題の解決策になるのか?
2024問題では、圧倒的に大手が有利だと思っているがJRが乗り出してくるのかぁ、と言うのが率直な感想。
新幹線を使うとライバルはトラックだけじゃなく飛行機も同業者になるかも?
生活に密着する物流業の動向は気になる。
さて、本日は、JR東のような大手も実験をしているなら、なおさら我々中小企業も積極的に楽しみながら実験をしようという内容。
ネット集客はほとんどコストがかからず実験ができるからね。
そのためには、スキルやノウハウだけじゃなく戦略も大きなウエイトを締めてくるよ
【カカトコリのミッション』
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる
ビジネスの入り口は集客です。
集客のゴールはファン客創り
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
世間では、スーパーで買って来たから揚げのトッピングは自炊とは言わないらしい(涙
がんばれ、自炊男子(笑
◆ 投稿をゲームのように楽しむ
【目標を創ろう】
フェイスブックなら「いいね」の数
Twitterならハートマーク
あるいはシェア・拡散された件数
ブログなら訪問者数やページビューなどなど
数値化できる指標を決めよう。
どんな内容の投稿の時が多いのか、少ないのか。
経験を積んでいくと傾向が見えてくるし、仮説を立て実験してみることもできるようになる。
たとえば、カカトコリさんのこのブログの場合、本文もさることながら記事のタイトルが社長向けになっている時にはどんなに良い内容であっても(注;自画自賛、自己満足ともww)訪問者数もページビューも少なくなる傾向がある。
もっとも、書店営業で鹿児島の紀伊国屋書店の担当者さんの一言から予感はしていたことなんだけどな。
「だったらやるなよ」というツッコミをしたいだろうけど、実際に自分でやってみることが大切なんだよ。
【ネットでは実験が簡単】
セミナーでは「言葉に敏感になれ」と言うことも伝えている。
たとえば、「企業」と「会社」、「社長」と「経営者」どちらを使った時にアクセスが多いと思う?
使う前から調べる方法はあるけど、実際に使ってみないと判断はできない。
なぜなら、リピートする読者さんはブログ記事のタイトルで読むか読まないかを判断するし、SNSつながりの人たちもその人のフォロワーの属性により「いいね」の数が変わるから。
そういう時には自分のブログやSNSで実験してみるいかに。
新聞や雑誌広告で端午を入れ替える実験をしようと思うと多額の予算が必要になるが、自分のブログやSNSで実験するのは基本的にタダ。
むしろ、事前にこれときめてかかるよりも、違う属性の人が反応してくれるかもしれません。
最近、どれなんだろうと思った言葉がこれ
ナース、看護師、看護婦
意味は同じだよね。
ただ、最近は男性のナースも増えているよ。
気にはなったけど、仕事には関係ないので実験も検証もしていないけどね(笑
ちなみに、単語に強くなる一番効果的な方法は読書です。
ビジネス書じゃなく、小説とか随筆のジャンルになるもの。
手元に国語辞書を置いて、解らない単語に遭遇すると辞書をひも解く。
面倒くさいという人は類語辞典を手に入れましょう。
類語辞典はオンラインのものもあるけど、紙のものがお薦め。
根拠のない体験談ですが、辞書を引くという動作が記憶にとどまりやすくなるみたいです。
【おまけ ブログの読者を増やす方法】
アメブロでしかやってみたことないけどこんな方法があります。
他のアメブロの読者登録をする。
読者登録をすると、一定の割合であなたのブログも読者登録してもらえる。
同じ手法はSNSでも論理的には有効。
ただし、時間がかかるので、カカトコリさんは今はやっていないけどね。
隙間時間がある人はコツコツやってみたら?
参考までに
カカトコリさんのアメブロのデーター
読者登録をしているのが22
読者登録をして下さっている方が877人です
最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
夜はシャウエッセンをボイルしてから焦げ目を付けてみた
もう少し焦げ目が多めで、かつ、深くても良かったな
チャットでコンサル 2件
ビジネスパートナーと打合せ 1件
某企業様の経営指針書のチェック
朝ドラの『らんまん』の影響で読み始めた本が面白い
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact
【この記事のおすすめ関連記事】
より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい
⇒ 投稿