社員を巻き込む理念の作り方
2023/07/14
経営理念の実現に向け社員を巻き込むにはどうしたら良いでしょう?
そもそも、経営理念にはどんな要素が必要なのでしょうか。
同意や共感の無い理念を押し付けたらどうなりますか。
どうすれば社員さん達に自社の理念が浸透するでしょう。
何から始めますか?
今朝の気になった言葉
事業継続
と
線状降水帯
九州南部の熊本、宮崎、鹿児島が線状降水帯でひどいことになっている。
大分の湯布院近辺も大変。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げるとともに、生命を守る行動をしましょう。
前職のクライアントさんや友人も多いエリアなので気になる。
最近、線状降水帯の発生が毎年のように報道される。
被害が拡大しませんように。
線状降水帯といえば、もうひとつ気になったのがこの記事
ここから日経よりコピペ
2018年の西日本豪雨から5年。
甚大な被害に見舞われた岡山県倉敷市などでは地元企業のBCP(事業継続計画)対応が進み、域内で連携する動きも活発になっている。
ここまでコピペ
気になった言葉は『域内』
域外の協力業者と連携しないとヤバいのでは?
自社だけが被災する事例ばかりじゃないよ。
巨大地震、広範囲水害、大規模津波などの自然現象から、古くは原爆のような広域破壊兵器の使用、拠点サーバー攻撃、変電所、ダム、貯水池、ガスタンク爆発・・・
BCPは自然災害以外のことも想定しなきゃ
そして、中小企業の場合は、社長を筆頭に緊急入院、急死も。
そんな時に、経営理念の有無が展開に大きく影響する
どんな経営理念を作ると万が一の時にも強い経営ができると思いますか?
今日は強い経営理念の作り方のお話です。
【カカトコリのミッション』
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者になる
ビジネスの入り口は集客です。
集客のゴールはファン客創り
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
二日遅れの朔日参り
鳥居の額と自分の間にぼんやりと守護神さまが写っている
いつものように祓詞の奏上とクライアントさんの所願成就を祈念させていただきました。
◆ 社員を巻き込む理念の作り方
【理念の三要素とは】
科学性
数値の裏付けもさることながら、さらに大切なのは再現性。
具体的には事業領域。
事業と言うからには、継続性が求められ継続するためには再現性が存在しないとビジネスとして成り立たない。
事業領域と事業そのものは異なる。
事業領域は事業目的であり、手段としての事業とは異なる。
逆に言えば、事業目的のためには事業そのものは時代の変化に合わせて成長し脱皮することも必要になる。
社会性
地域や社会とどのように関わっていくか
最近、SDGSの流れの中で注目されているが、日本にはもともと国際語にもなった「もったいない」と言う文化がある。
エコ活動そのものは、実は利益につながる。
たとえば、事務所の照明をLEDにして節約した数万円を純利で稼ごうと思ったらいくらの売上が必要になると思う?
一般的な中小企業の場合、その節約した金額の20倍から30倍の売上が必要になる。
また、町内会などの地域社会とどのように関わっていくか。
業種によっては地元では販売しないかもしれない。
しかし、雇用や子供たちの教育などで地元にもお世話になっていないだろうか。
社会インフラの整備があればこそビジネスを展開できることにも感謝を忘れないようにしよう。
人間性
社内だけにとどまらず、外注先や仕入れ先の方々とどのような関係を構築したいのか。
ここの所、ねっとで「カスハラ」と言う言葉を見かける。
言語道断。
「カスハラ」から社員を守れないような経営者に会社を守れるはずがない。
また、意識してほしいのは、「働きやすい職場環境」
社会的弱者と呼ばれる方々を積極的に採用している会社は雰囲気が優しい。
社会的弱者に優しい職場は当然のこととして社会的弱者じゃない人にも優しく働きやすい職場になる
メンタルヘルスや、健康経営の考え方も採り入れ全社員が働きやすい職場環境を構築しよう。
雇用する社員が増えると経営者も多くのストレスを抱えるようになる。
中小企業の経営者は長時間労働であり、ストレスも相当なもの。
若くして亡くなる経営者仲間もいっぱい見てきた。
社長も含む「全社員」が働きやすい環境を創ろう。
そして、忘れてならないのが社外のステイクホルダー。
なかでも、中小企業の場合、親族から出資を受けていたり、資金調達をしていたり、連帯保証をお願いしていたりする。
また、事業承継に絡み、相続権も考慮しなくてはならない。
そのような、うっかりしがちなステイクホルダーとどのような関係を構築するか。
(実はこれで失敗した)
いろんな経営理念についての考え方があるのは重々承知のうえで、この3つは必須だと考えている。
とくに、注目していただきたいのが「人間性」の部分。
上場企業や大手企業でも人間性に触れている経営理念が昨今の人手不足の遠因であるような気がして仕方ない。
【組織は人ありき】
どんな組織もその存在目的に同意し、所属する人が存在しないと組織として成り立ちません。
前職では、一回の出張が短くても4日、長いと2週間もありました。
出張明けの出社日はいつもドキドキでした。
「みんな出社してきてくれるかなぁ」と。
たしかに、事業の目的を最初は経営者が単独で決めるけど、社員さんの協力が無ければ組織的な活動はできません。
逆に考えてみました。
目的からずれない限り少々のことは現場に任せた方が上手くいくのではないだろうかと。
たまたまだけど、障害児を抱えたママさんが三人いたことがあります。
ひとりはメンタルの情緒不安定な子供だったので、いつなんどき呼び出しが入るか予測できません。
普通の会社なら種類をだして上司の許可を・・・・
そんな時間のかかることをしてなにか問題の解決になりますか?
子供もママも一秒でも早く一緒にいたいに違いありません。
遠距離恋愛中の若い子もいました。
もうすぐ七夕ですが、デートのチャンスは多くはありません。
カカトコリさんも遠距離恋愛の経験はあるので切なさは痛いほど解ります。
「平日のデートは事前申告したら残業を回さない」そんなルールができました。
障害児のママさんには、内勤の社員同士でカバーしあう体制が自然発生的に出来上がりました。
産休中の不安は何だろう?
お金が必要な時に、産休を理由にお給料が減るのはどうしたものか?
産休中も100%のお給料を保証しました。
もちろん、参観日や発表会の休暇は基本的にハンドフリー。
社員さん同士で助け合う体制ができました、相互扶助の始まりです。
ほかにもやってきたことは枚挙に暇が無いのですが、かつて3度ほど死にかけて、そのうちのひとつは緊急入院でした。
2か月少々の入院生活から復活してみると、売上も利益も社長がいない方が順調でした。
本当に社員さん達や仕入れ先やビジネスパートナーの方々に助けられました。
情けは人の為ならず
「事件は現場で起きている」by青島刑事
なら、解決のヒントは現場にあり解決するのも現場の人たちかもしれませんよね。
【理想と現実のギャップ】
理想と現実のギャップを埋めるのが経営だと思っています。
ところが、決して一人でできる事ではありません。
社の内外の方々の協力無くしては、近づくことすらできません。
トップダウンで押し付けるだけでは現場の協力を得ることはできません。
一部でも良いから現場の意見も採り入れましょう。
そうすることでよく見かける「私たちは」という言葉が躍動を始めるのではないでしょうか?
そのためには何からしたら良いと思いますか?
何ができますか?
最後にこの記事の理解をさらに深めるためのリンクを貼っておきます。
良かったら参考にしてくださいネ
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
近所のスーパーでラストワンのひきわり納豆をゲット
最近無くなるのが速いんだけど何かあった?
卵と一緒に溶いてご飯に混ぜる
動物たんぱくと植物たんぱくと微量ミネラルの補給
専門家の先生とスケジュールの確認 1件
ビジネスパートナーと打合せ 1件
月初の経理処理
引っ越しで行方不明になっていたノウハウメモを思わぬところで発見
まさか、システム手帳に要約メモを作っていたとは
これで仕事がはかどる(きっと間違いないはず
【この記事のおすすめ関連記事】
より深く理解したい方だけクリックしてみて下さい
⇒ 経営理念
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact