販売は三回目からがお客さま
2021/09/04
ビジネスの入り口は集客です
集客したら、販売しましょう。
「まだ大丈夫でしょう」
昨日、宮崎県は延岡市での会話の一部。
リピート性がある仕事だけど、クライアントさんの進捗状況の様子を見ながら、次の仕事を請けるかどうかを判断する。
クライアントさんの立場になって、良い関係を維持したいから。
今日は夕方から鹿児島で注文住宅をやっている工務店さんのコンサルなんだけど、進捗状況が気になる。
ちなみに、注文住宅の場合のリピート性はどうやった判断すると思います?
◆ 販売は三回目からがお客さま
「その商品って、リピート性がある?」
コンサルの仕事を請ける時、カカトコリさん的には、一番気になる所。
どうしてもお墓や、お仏壇や、ウエディングドレスなどのようにリピート性がないなら、ひとりのお客さまからどのように拡散することが出来るかを考える。
若いころ、石材店さんばかり回っていたので、どうしたら販売額が伸びるかということも研究してみた。
自動車や家電品なら、買い替え需要があるけど、お墓や仏壇は気に入ったからと言って、買い足すこともないし、買いえることもない。
昔々みたいに、お墓が夫婦で一基じゃなくて、一家で一基になってしまった時代背景もある。
それから比べたら、食べたら無くなってしまい、無くなったからと言って、買うことを止めることが出来ない食材なんか、すっげぇ~~~~~~うらやましいぞ。
なので、注意しなきゃならないことがある。
たまたま、初めて買って下さったお客さまが、いつものお店とは違うと言ってきたときの対応。
品数が多いとか、逆に品ぞろえが多すぎて迷うとか、レジの流れが良くないとか、駐車場が狭いとか・・・
「お客さまの声」を重視する傾向にある昨今だが、たまたまのお客さまに振り回さてしまったらどうなる?
カカトコリさん的には、いつものお客さまのことを、敬意と感謝を込めて、『常得意』と書いて『じょうとくい』と呼ばせてもらっている。
上得意と書いてしまうと、売上とか注文回数とかのランキングが気になるが、たまたまの客なのか、いつものお客さまなのかが大切だと思っている。
いつものお客さまは、選挙で言えば、基礎票。
解りやすく言えば、計算できるお客さまということ。
(もちろん、数字以外のつながりの方がもっと大切)
お客さまの立場から、アドバイスをしていただけたり、改善要望点を教えてくださる、ありがたい存在。
そして、もっと買っていただくためにあらゆる面で、ブラシュアップを繰り返す。
お客さまというものは、ある意味、自分勝手で、自己中心的なものなんだけど、常にお店のことを考えて親切にアドバイスして下さる方を、より大切にすることで、より良いお店や会社作りができるようになるんじゃないでしょうか?
ビジネスにおいて大切なことは、大切なことを大切にすること。
そこで、質問です。
あなたや、あなたのお店や会社にとって、大切なお客さまってどんな人ですか?
すべての人に好かれようとすると、すべての人に好かれないのは、個人レベルでも、お仕事レベルでも全く同じ。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact