君たちはどう生きたか
今何をすることがベストか?
タスクの優先順位と劣後順位をチェックする時に自問自答を繰り返す。
10年ビジョンや理念の具現化に少しでも近づくために、過去の実績からできることとやりたい事のふり分け。
知識だけでは成果は出ない。
できることの蓄積が大切。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ひと雨ごとに春が近づいているはず
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ 君たちはどう生きたか
アカデミー賞が
発表されましたね。
『ゴジラ』は見ていないけど
『君たちはどう生きるか』は
最近、はまっている
あいみょんが主題歌を提供
しているというだけの理由で
見ました。
吉野源三郎先生の
『君たちはどう生きるか』(岩波文庫)
とは、別物だというのは
知っていたのですが
個人的には内容はほぼ記憶にありません。
最近の若い子の感性に
ついて行けなくなったんじゃろうか?
映画だろうが書籍だろうが
タイトルには著作権はありません。
そういう視点で見ると
「ここまでやるか?」
というのが個人的な感想。
吉野先生の原作から
インスピレーションを受けた
とインタビューに応えていたけど
まさか、タイトルだけじゃないよね?
(あくまでも個人的感想です)
さて、本日は
『君たちはどう生きるか』
からインスピレーションを
受けた問題を解決する
アプローチの注意点です。
題して
『君たちはどう生きたか』
先に断っておきますが
パロディではなく
まじめなお話です。
ポイントは3つ
1. 現実は過去には戻れない
2. パーフェクトよりもベスト
3. できることしかできない
ひとつずつ見ていきましょう。
平家物語の中に
水平線のかなたに
沈みつつある太陽を
呼び戻すという場面があります。
もちろん物理的には
不可能ですよね。
平家物語の時代の平氏の
勢いを象徴する物語りです。
ところで、時間の概念が
観測した対象が太陽か月か
というだけで天空の観測
であることは洋の東西に
関係なく同じです。
天空の観察から
言えるのは
その流れは
規則性があり
一方通行だということです。
もちろん、過去を懐かしむことは
できますが、過去に戻ることは
できないのです。
高度成長期や
バブル期には戻れないのです。
強いて言うなら
『同じような状況』
でしかありません。
平成のバブル経済が
1600年代にオランダで起こった
チューリップバブルに
たとえられたことを
記憶している方もいるのでは?
次の
パーフェクトよりベスト
とは・・・・
長くなるので、
明日に続く
平成のバブル期には
確かに儲かった。
でも忙しいばかりで
戻りたくはないなぁ。
もし、戻れるなら
貧しくても
夢のあっただろう
昭和の高度成長の方が
面白そう。
でも、最終的には
美女の多い時代を選ぶんじゃろうな(こらこら
【過去セミナー参加者の声】
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
森高千里から友達申請が来た
速攻で対応したことは秘密です(笑
夜ご飯は肉じゃが丼
洗い物を少なくしたかっただけ(笑
アポを勘違いしていた
今週だと思い込んでいた
確認したら来週だった
電話する前に気づけて良かったよ
専門の先生と面談
やっぱり餅は餅屋
あっという間にクリア
嬉しい
チャットコンサル 1件
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact