名刺の片面か両面よりも重要なこと
記憶してもらおうと名刺に色々と工夫をする人も多い。
縁は異なもの味なもの。
名刺を交換してご縁が始まる。
片面だけにしたり両面にしたり。
イラストいれたり顔写真を入れたり。
基本はそこじゃない。
もっと重要なことがある。
名刺交換をどのように考えるか。
こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
降雪にはヤバそうなスニーカー

500キロ以上履いている
スリップサインをはるかに超えとる
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
昨日のトコちゃんレート 202 対 3,369 で 16.68
◆ 名刺の片面か両面よりも重要なこと
昨日はブログ仲間の勉強会

BBA(ビジネスブログアスリート協会)という
4年間、毎日毎日ブログを
更新し続けて一人前という
ド変態、中小企業経営者のあつまり
みんなヒマなん?(爆
目的がビジネスなので
本当は告知・広報の一環なんじゃけどな
日本の企業は
広告・宣伝はするけど
告知・広報の概念の
ない企業が多い
どう違うのかは
告知・広報は
簡単に言えば
こんなことやります
こんなことをやりました
企業としての
社会的活動を
発信することだと
思ってもらえば良い
その勉強会の中で
気になっている記事のことを
質問してみた
気になっている記事は
こちら
⇒ 良い名刺の条件とは
質問と言うか
相談に近い
発言しつつ人称をあげて
自分の質問にアドバイスしている
自分がいた
ちなみに認証を上げるとは
この本に書いてある

よくよく件の記事を読むと
入り口で停まっている
名刺交換は『売れるからくり』
の入り口

入り口で停まってしまうのは
たとえるなら
デートのお誘いの
Lineを送って満足しているようなもの
ゴール設定は
色々と想定できるけど
とりあえずは
ベッドインとしよう
そこで
質問です
一夜限りの
アバンチュールな
関係を求めるのか
ステディになり
良い関係を構築し
さらに次のステップを
目指すのか
どちらを希望しますか?
『売れるからくり』は
ステディな関係を
目指す人にお薦め
本当にあなたを信頼し
商品やサービスに満足し
ファン客になってもらう
ためのシスティマティックな
からくり

ちなみに
ファン客の定義は
最近の言葉で言えば
「推し活」を
してくれるかどうか

リアルでのクチコミ
SNSなどでのリコメンド投稿 などなど
その入り口が
名刺交換
たしかに
名刺にインパクトがあったり
情報量が多いと
印象に残るかもしれない

では、逆に質問するけど
1年前に名刺交換した人を
何人覚えていますか?
3年前、5年前なら?
もし、10年前に名刺交換
した人を全員覚えている
という方がいたら
ハッキリ言って
脳みそに異常があるので
専門家に相談することを
強くお薦めします(マジ
人間の記憶は
それほどあてにならない
ものなのよ
では、どうすれば
記憶に残るのか?
明日の『名刺交換後、記憶に残す秘術』に続く
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
珍しく岡山県南でも降雪

いつものスニーカーは滑る
トレッキング用の滑らない靴
でお出かけ

雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な身体に感謝

冷えた身体も温まる

鍋焼き「そば」をフーフー
読書ノート 2冊分
シークレットセミナーのおさらい
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【2月の無料メールマガジン】
「モチベーションの維持」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい。
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact