モチベーションを維持するには

   

モチベーションを上げたり下げたり大変じゃないですか?
ハイテンションだと周りが見えなくなる。
ローテンションだと自分を感じられなくなる。
いっそのこと、気分に頼るのはやめれば良いのに
タスクリストを見て優先度の高いものからこなす。
コツを知りたい?

こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【カカトコリのミッション】 

良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客

集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。

多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。 

頑張る社長が正しく報われる世の中にする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

うっかり晴天のつもりで出発してしまった

路面がぬれている
コンビニの床で滑りまくる
雨天用のスニーカーにするんだった

では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中

昨日のトコちゃんレート 394 対 1,154 で 2.93

◆ モチベーションを維持するには
 
今年ももうすぐ
2か月が終わろとしている

今年の目標の進捗状況は
いかがですか?

こんな質問が届きました
 
ここから
 
モチベーション・ヤル気の維持方法をお願いします。
すぐ大儀になったりくじけてしまいます。
企業家の卵にもなっていない段階ですが、今の生活を見直すヒント
がありそうと思い、申し込みさせていただきます。

   30代 会社員 男性
 
ここまで

素敵な質問をいただき
ありがとうございます
 
っていうか
30代でしょ?
 
30代って言うと
仕事もひと通り覚えて
元気ビンビンだったけどなぁ

あくまでも
デニムとリンゴとバナナです(キッパリ
ほかに何が(笑
 
なので30代の頃には
モチベーションのことなんか
考えたことも無かった
 
ところが
50代も半ばを過ぎると
体力が徐々に落ちて来て
モチベーションを
維持するのも大変

(何年前の話?)
 
なので30代の頃に
師匠に教わったことが
ひしひしと身に染みて
解かるようになりました
 
一番のコツは
モチベーションを上げないこと
 
タスクリストを作り
優先度の高いものから
淡々とこなすだけ
 
その時の最大のコツは
全ての感情を抜くこと
 
「面倒だな」
「イヤだな」
「失敗したらどうしよう」
などのマイナス感情が
邪魔をする

そして以外にも
プラス感情も
邪魔になります
 
ハイテンションで
頑張りすぎると
ふと気を抜いた時に
ドッと疲労感が来る
 
うっかりすると
風邪を引いて
休むことにもなりかねない

なので、すべての感情を
抜くんです
 
とはいうものの
なかなかできる事では
ありません
 
そんな時に役立つのは
「言霊の法則」

人間は口にした言葉に
反応します
 
「できる」と口にすれば
やれる方法を考えます

「むりかも」といえば
無理な理由を探します。

本当に本当です

人間は言葉によって
自分の思考をコントロール
出来るのです

簡単な実験を紹介しましょう

「明日のランチは何にする?」
と、自分に質問してみてください

その瞬間から頭の中は
明日のランチのことでいっぱいに
なりましたよね?

現実的にはタスクに取り掛かる前に
「楽しい」「ワクワクする」
「面白くなってきたぞ」
などと声に出してみましょう

どうなると思います?

他にやっていることは・・・・
 
続きは2月21日配信の
メールマガジン『The カカトコリ』で

無料登録は今すぐ
こちらのリンク先からどうぞ
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

登録はもちろん
継続配信も無料です
 
レイアウトがパソコン用なので
パソコンのメールアドレスでの
登録を強くお薦めします
 
読んでみて面白かったら
大切な方にも教えてあげて下さい

きっと、喜ばれますよ

【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

おやつはメンチカツバーガー

昨日のメンチカツは良い感じ
いつもは異常に硬い
 
今月のメルマガの執筆開始
20日近く遅れていることは
重要な国家機密?(笑

では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
 
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【2月の無料メールマガジン】
「モチベーションの維持」というお話です。 無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい。
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - The カカトコリ , , , , , ,