SNSよりブログ、大河ドラマのコミュニケーションの謎
エイプリルフールをもっと建設的にしよう。
自分の夢を語ったり、ほらを吹いたりしてみよう。
笑いたいやつには笑わせておけ。
やらない後悔よりやって反省。
人生やったもん勝ち。
来年に備え今からネタを集めよう。
どんな夢や願望が現実になると嬉しいかなぁ?
こんにちは
集客専門コンサルタントのカカトコリです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カカトコリのミッション】
良い会社を創ろうとする素晴らしい経営者の良き伴走者
ビジネスの入り口は集客
集客のゴールはファン客創り
集客専門の経営コンサルタント。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれる。
多くのクライアントさんから
「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評。
頑張る社長が正しく報われる世の中にする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
岡山の元伊勢

伊勢神社で遡日参り
いつも通り
クライアントさん達の所願成就を祈念
では、今日の本文の始まり、始まり パチパチパチ
365日ブログ連続更新挑戦中
◆ SNSよりブログ、大河ドラマのコミュニケーションの謎
昨日のエイプリルフールは
楽しめましたか?
一番ウケたのは
ギブソンというギターメーカーの
エアギター

良い子には「エアギター」が見えるらしい(笑
ほっかほっか亭が
配慮が足らなくて叩かれているし
冗談かと思ったら
焼肉キングとくら寿司は
リアル事件じゃ
まぁ
儂もひどい写真を投稿したから
他人様のことは言えんけどな

(と、懲りもせず)
来年からはもう少し
建設的なエイプリルフールに
しなきゃと反省中
(今から仕込む?)
過去を振り返り
未来に生かすのは大切なこと
中学の時に校長先生が
温故知新を教えて下さった
温故知新と言えば
3月のブログランキングの
発表です
あなたはどの記事が気になる?
タイトルに続く文章は概要です。
気になる記事はリンク先を
クリックしてみて下さい
3位 大河ドラマで思い出した温故知新
新しいツールを使う前に確認しよう。
温故知新と守破離。
目的と手段を混同していないか?
相手の心理的プロセスはどのように変化するか?
売り込むことに必死で忘れがちなことがある。
自分の都合よく物事が進むとは限らない。
見込み客の立場を尊重しよう。
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/2025030317528

2位 ネタの集め方と情報の選択方法
365日連続でブログを更新していると困るのがネタ集め。
どうすればより多くの人に読んでもらえるかと悩むのが人情というもの。
検索対策やSNSでの拡散は単なる戦術。
自分の発信したい事より読者の役に立つ情報。
自己満足では読まれない。
身近な人に聞いてみよう。
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/2025030417540

そして
1位 名刺はコミュニケーションの入り口ブランドの始まり
名刺は初対面の時のコミュニケーションツール。
自分を売り込む以上に相手の課題に寄り添うことが大切。
理念や10年ビジョンを語ると記憶に残りやすい。
どんな雑談をするかでブランドのイメージが伝わる。
何度も接触することで簡単にブランドが記憶される。
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/2025030217523

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
3月は延べで15,026人の方に
合計81,037記事を読んでいただきました
ありがとうございます。
公式ブログ開設以来の訪問者数は延べ236,720名
累計で1,866,741記事をお読みいただきました。
すごく嬉しいです。
読んでみて
「参考になった」「面白かった」などと思った方は
良かったら、シェア・拡散などで
お友達に教えてあげてくださいネ。
きっと、喜ばれますよ。
各々の記事の下部にあるSNSボタンを
クリックすると簡単にシェアできます
今月も少しでもお役に立てるよう
がんばります
応援よろしくお願いします
ランク外にも
何かのヒントがある記事があります
シェア・拡散で応援してもらえると
励みになりますのでよろしく
【追記】
この記事を読んだ方は
こんな記事も読んでいます
⇒ https://tinyurl.com/23swv4uv
【過去セミナー参加者の声】

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
御崎宮にもお参り

内陸部だけど「御崎」
昔は海じゃったんじゃろうか?
頂き物のタラコが激ウマ

昆布だしと柚子の風味が最高
ひと腹でどんぶり飯がイケる
では、またあした
お会いできることを楽しみにしております。
質問やお問い合わせは下記の
問い合わせフォームから遠慮なくどうぞ
いただいた質問にブログで回答することがあります
もちろん、匿名で
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【4月の無料メールマガジン】
「個人の成功とは」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact