個性尊重というチームワークのためのイノベーション

      2018/03/07

ようこそ岡山の経営コンサルタントカカトコリのブログへ

◆ 個性尊重というチームワークのためのイノベーション

「人件費は経費じゃないよ、投資だよ。」

ある経営者さんとの雑談の中で出てきた言葉です。 

今でこそ、就業規則もなく、好きな時に休んでいいというルールを決めている弊社ですが、昔はひどかったです。

社長業はピンハネ業とか、給料を払っているんだから、仕事をして当たり前という前時代的な価値観で経営していました。

本当に就職難で、国民全体が貧しく、また現在のように多様な働き方がありえない時代なら、それでも通用したでしょうが、現代は全く違います。

国民全体が豊かになり、正規就職しなくてもアルバイトを掛け持ちしたり、インターネットを活用すれば学生でも起業できる時代です。

また、特殊なケースを除き、職種による賃金格差もさほどありません。
(規模格差や地域格差は別問題なので割愛して考えて下さい)

そんな中で「一緒に働きたい」と思ってもらえるために何をすべきなのか?

自分だったら、どんな職場環境で働きたいかを一時期、真剣に考えてみました。

私自身、二代目経営者候補として今の会社に入社したわけですが、先代社長には「お疲れ様」のねぎらいの言葉をかけてもらったことがありませんでした。

いくら身内とはいえ、ねぎらいの言葉をかけないような経営者にはなりたくないと思ったものです。

性善説と性悪説なら、おそらく性悪説で経営をしていたのでしょう。

私自身は全面的に人間と言うものを信頼しています。

同じ人間ですから、つい出来心が暗躍することがあるかもしれません。

良いことばかりするのが人間ではありません。

時には悪いことや、法に触れるようなことまでするのが人間です。

本当に人間を信頼するのならば、そういった部分もひっくるめて信頼すべきだと考えています。

そして、しくみとして、出来心が起こっても行動を起こせないようにしておけば良いだけのこと。

仕事に行きたくない時は仮病も使うかもしれません。

お客さまから現金で集金したら、着服したくなるかもしれません。

出入り業者からわいろをもらいたくなるかもしれません。

というか、私自身もそんな気持ちになることだってあります。

だからこそ、全社的な仕組みとしてしくみ化が必要になって来るのです。

そして、自分で経営するようになった時、思い切った人事改革を行いました。

それが「好きな時に休んでいい」というルールとしくみ創りです。

お互いの仕事の進捗状況や納期、お客さまから求められているパフォーマンスを共有することで好きな時に休める環境は作れるものです。

そもそも、お互い生身の人間です。

怪我をすることも、病気になることだったあり得ます。

ひとりが休んだくらいで、通常業務が止まってしまうような会社は組織とは呼べないでしょう。

体調不良なんか、気力でなんとでもなる、なんて言われても怪我が治るわけでもないし、歯痛が止まるわけでもありません。

お互いが安心して休めるために日頃から「好きな時に休める」という環境を創ることが大切なのではないでしょうか。

もちろん、好きな時に休むためには、自分の役割をきちんとこなしてもらう必要があります。

役割を明確にするためには、全社的なビジョンやアクションプラン、そして、方針を明確にしておく必要があります。

ある時、若手社員が先輩社員に訴えたことがあります。

「もう少し、給料を上げてほしい」と。

先輩社員いわく

「社長を信じてついて行けば、間違いない」と言ってくれた時にはすごく嬉しかったです。

もっとも、その先輩社員はその後、家庭の事情で退社してしまったんですけどね。

そもそも、「好きな時に休んでも良い」というルールが生まれた発端は障がい児を抱えるお母さんが求人面接に来たことがきっかけでした。

本当に優秀な人で、是非、一緒に仕事をしたいと思ったので先代経営者を説得しました。

元々、デートの時には事前申告すれば、残業免除と言うルールがあったので、そのルールを拡大しただけなんですけどね。

そして、よほど、居心地がいいのか、最初はデートの事前申告をしていた若手社員も、学校行事を事前申告したり、いつのまにか親の介護で休暇申請するようになってしまいました。

ちなみに、今のスタッフの平均在籍年数は20年を超えてしまっています。

『我々の仕事は何か?』

『我々の社会的役割は何か?』

そんな経営の軸をトップダウンでもなく、ボトムアップでもなく、労使がお互いに話し合い、コンセンサスを得て、お互いの夢のために協力し合う。

その為のお給料だと考えてみてはいかがでしょう?

お互いに、本当の意味で信頼し合える関係が築けたら、お互いに仕事をしやすくなると思いませんか。

その為には、ポジションや雇用形態などにこだわることなく、特技とか長所などの性格面だけでなく、お互いの家庭環境なども把握しあい、お互いに協力し合えるそんな経営を引き続きやっていきたいと思います。

注)現在、新規求人は残念ながら受け付けておりません、あしからず。

弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
http://www.cacatokori.net/contact

本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

フェイスブックなどで紹介して頂けるとすっごく喜びます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

おかげさまでアマゾン総合1位達成 \(^o^)/
最新刊
「幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと」
お求めは今すぐこちらをクリックしてください
http://amzn.to/1lPdmxm

公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報や、過去セミナーのDVDの情報をご覧いただけます
http://www.cacatokori.net
=====

公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
https://www.facebook.com/CacatokoriOffice

 - 2,015PFD