プロの仕事は基本に忠実
2022/08/24
もし、『プロフェッショナル』に出演したら最後の質問にこう答えるつもり
「プロの仕事は基本に忠実」
逆転満塁ホームランはバントの延長戦
まずは、バットに当てないと何も始まらないよね
みんな同じなんじゃないの?
基本ができてないと何もできないんじゃない?
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
◆ プロの仕事は基本に忠実
小学生のころって、体格の差が大きいよね
小っちゃい子の言い分が正しいと思って下さい
で、ガキ大将が体格がデカくで、小っちゃい子をいじめて、自分の好き勝手にさせてる。
そこで、小っちゃい子のあなたは「おかしいじゃろ、小っちゃい子をいじめるな」と、喧嘩を挑みました。
自分自身がいじめられっ子にされるかもしれない、という恐怖心もありました。
まさに、窮鼠猫を噛む喧嘩です。
体格差があるので、あなたは負けちゃいました。
でも、あなたに刺激された、ほかの小っちゃい子が、ガキ大将の言いなりになるのをやめて、自分の判断で行動するようになりました
そして、あなたは最初にガキ大将に向かっていった、その勇気で他の小っちゃい子から尊敬され、感謝されるようになりました。
そこで、問題です。
喧嘩に強いのと、ほかの小っちゃい子から感謝されてる子供と、どちらに正義があるでしょう?
そして、その喧嘩から数年がたち、みんな中学生になりました。
中学生になった途端、急に体がデカくなったのを良いことに、小学生のころ、いじめられっ子でどうしょうもなかったやつが恩知らずにも今度はあなたをいじめています。
相変わらず、小っちゃいあなたは、その子にお小遣いをカツアゲされています。
それをみていた、となりの性悪女にもカツアゲされています。
どう思う?
ということで、終戦記念日なので、ついつい、タイトルと関係ないことも書いてみたくなる、ちっちゃな子の住む国の十人でしたマル
スッキリしたところで、本日の本分の始まり、始まり
前回の続きです
前回の記事はこちらから確認できます
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/20160814292
プロの仕事は基本に忠実
私がいつも自分に言い聞かせている言葉です。
では、仕事の基本とはなんでしょうか
「仕事を好きである事」
「楽しいことを仕事にすること」
「もちろん、お金が稼げること」
などなど、人によってきっと色々と出てくるんだろうと思います。
もひとつ、こころに銘じている言葉があります。
「すべての仕事は代行業」
代行と言っても、依頼者に劣るようなことをしていては、次から仕事が来なくなってしまいます。
たとえば、代行運転。
法的なことは横に置いておいて、少々のお酒なら「お前、運転代れよ」と言いたくなったことないですか?
同じように、タクシーに乗っていても、「お願いだから、道交法を守って、安全運転してよ」と言いたくなったこともあるし、実際、途中で降りてしまったこともあります。
いくら、代行業でも、その幅は広く、しかたなくお金をもらえる範囲から、「お願いします、ぜひ、お世話して下さい」と言われるような、文字通り行列ができるようなレベルまで
そして、冒頭の言葉
「プロの仕事は基本に忠実」
私的には、お客さまの「夢のお手伝い」だと思っています。
この場合の「夢」はほんの些細なことから、大きなことまで。
他の言葉に置き換えるなら、課題解決とか、問題解決とか、困りごと解消だと思って下さい。
たとえば、蚊に刺されたとき、かゆみを解消したい。
しかし、あとかたは残したくない。
逆に、世界一周旅行に出たい。でも、何からやったら良いのか判らない。
そんな人への各種サポートやアドバイスといった、ほんものの夢を実現させるお手伝いまで、いろんなものがあると思います。
お化粧なら、若いころには気付かなかった、くすみ、しわ、シミなどの問題を抱えてくるのが、特に40代から。
そして、40代で正社員で働いていれば、子作りのヒマがなかったか、もし子供がいれば、中高生。
中高生の子供がいれば、進路のことも気になる。
職場ではベテランの域なので、期待も大きい。
論理的に考えていくと、前回の記事のようなことが想像できますよね。
そして、その前提条件は「見込み客」を決めるでした。
覚えています?
見込み客を決めるやり方も色々とあるのですが、私の会社でもやっており、クライアントさんにもお奨めしてる方法があるのですが、知りたいですか?
続きは次回の更新をお楽しみに
【最新情報】
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
フェイスブックなどで紹介して頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
著作一覧
【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ http://www.cacatokori.net
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact