何をもって記憶されたいのか
人の記憶に残るのは成し遂げたこと。
ブランディングを考えると自分や自社の棚卸が必要になる。
過去と現在と未来に一貫性はあるだろうか?
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路開拓や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
だめだ、感覚がずれている。
1万メートル?
10キロだよね?
選手にしてみれば、日ごろ、練習で走っている距離じゃん
所属しているランニングチームは100キロマラソンまたは、100キロ歩行をを笑いながらゴールすることを目指している百笑(ももわら)
なので、スポーツ新聞の記者が書いた記事におもわずツッコミを入れたくなる。
確かに、時速20キロくらいで30分を走るとしんどいけど、長距離選手なら日ごろの練習よりは楽勝だと思うんだけどな。
今日の全日本大学駅伝の前日、青山学院大学の選手たちが昨日の国士舘大学競技大会の1万メートルで自己新記録を出したそうです。
ところで、この記者は競技経験があるのかなぁ。
普通の体育会は試合よりも練習の方がきついぞ。
青学といえば、最近は陸上部が大活躍だけど、昔はバスケット部も強かったんだよね。
ということで、きょうは成し遂げたことと、人間の記憶の関係
つまり、ブランディングについてです。
写真は初めて100キロ歩行を完歩した時のモノ
記録は23時間40分くらいでした
◆ 何をもって記憶されたいのか
知っていることよりやっていること
周囲の人には、あなたがどれだけ博識であっても、実際にやっていることでしか記憶されません。
たとえば勉強が必要で豊富な知識を求められる医者という職業があります。
ドクターが記憶されるのは、実際に治療に携わった病名で記憶されるしかありません。
ほかのお仕事でも、同様に、お客さまに対してやっていることでしか記憶されませんし、実際の行動でしかお客さまに貢献することはできません。
あなたはどんなことでお客さまやマーケットで記憶されたいですか?
顧客満足度ナンバーワンという罠
そばやの蕎麦はなぜおいしく「感じる」のか?
飲食店を経営しているクライアントさんもいます。
どんどん新しいメニューを開発したり、高品質の食材を探したりと、味の追及に余念がありません。
もちろん、一定の水準をクリアしていることは必須ですが、味の追求だけでは顧客満足度ナンバーワンに離れません。
なぜだと思いますか?
解りやすいと思うので飲食店を取り上げましたが、お客さまの満足ポイントなんか、お客さまの数だけあるからです。
いくら高品質な食材を使い、ミシュランガイドに載るようなお店でも満足しないお客さまはいます。
逆に味そのものは、はっきりいってどこにでもあるようなレベルでも顧客満足度の高いお店もあります。
どこがポイントだと思いますか?
一言でまとめてしまうと「接客」です。
お客さまが入店し見えなくなるまでが「接客」です。
なぜだと思いますか?
看板商品はなんですか?
初めての飲食店に行ったら、接客してくれる人に質問することにしています。
「(名札で確認して)〇〇さんの一番のお薦めは何?」
「なんでも美味しいです」とか「お店のイチオシは・・・」と対応されたら、なるべくさっさと出ることにしています。
「私のお気に入りは◇◇です」と教えてくれたら、まずは自分の好みに合うかどうかチャレンジしてみることにしています。
(基本的に好き嫌いはないので、ほとんどの場合はビンゴです)
特に自分の好みと合致した時には「次は?」「次は?」とついつい言いなりになってしまいます。
最近、読んだ本にこんなことが書かれていました。
まったとく同感です。
「あらゆる方面に優れているということは、あらゆる方面に対し無能であるということである」
もし、あなたが自社の看板商品を把握していないとしたら大問題です。
自社は何をもってお客さまに記憶されていて、何が得意なのかを把握できていないということですから。
ちょっとした事例
「道の駅円城(えんじょう)は白菜で有名よな」となぜか、弊社の美人スタッフたちが雑談を開始。
ちょうど、この記事を書いている時に。
「でなぁ、白菜を買いに行って、ついつい、ほかのものも買ってしまうんよなぁ」
看板商品ってこういうことです。
あなたはなにをもってマーケットで記憶されたいですか?
あなたにとってマーケットとはどんな業界ですか。どんな地域ですか
どんな人の記憶にとどめたいですか
そのために何ができますか
冒頭でも言ったように、具体的な行動でしか人の記憶にとどまることはできません。
行動は自分の意思で選択することができます
どんなことで記憶されたいですか?
【今年も誕生日の無料プレゼントを実施中】
詳しくは下記より
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202010094271
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
いつもの薬局でいつもの常備薬を補充
ハリーポッターの2話目を読了
結婚記念日の食事を予約
【無料セミナーのご案内】
次回の無料セミナー
カカトコリのビジネスのヒント(ブロンズ)は11月5日木曜日19時よりズームで
詳細・お申し込みは今すぐ下記のリンク先からどうぞ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202010074268
【最新セミナー情報】
次回は11月7日土曜日 17時半より 岡山国際交流センターにて
テーマは『成功と繁栄のルール12か条』
セミナーの詳細・思おう仕込みはいますぐ下記のリンク先からどうぞ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202010184299
【11月の無料メールマガジン】
こんな質問をいただきました
「最近、若手の育成に困っています。責任ある仕事をしたくない若者に、どう育成をしていったらよいのでしょう?」
というテーマで配信します。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒ http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
レイアウトがパソコン用なのでパソコンのメールアドレスで登録することを強くお勧めします。
登録はもちろん継続配信も無料です。
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact