生き残る経営者の武器とは
情報って、アンテナの感度が上がってくると玉石混合、種々雑多なものが入ってきますよね。
いかにしたら自分の知りたいことを効率よくインプットすることができるのでしょうか。
何を知っているかよりも、もっと重要なことがあります。
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路開拓や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
情報って重なるときには、重なるものなんですね。
日本ラグビーの五郎丸選手が引退を発表しました。
今週は日本ラグビーが大躍進した立役者である荒木さんの情報がその前に入ってきていました。
今朝は今朝で、広島お好み焼きの食間の秘密ということで天ぷらが取り上げられていました。
昨夜は広島お好み焼き情報ではもやし、
特に黒豆もやしの情報が入ってきていました。
一般に中小企業の経営資源として、ヒト・カネ・モノ・情報
などと言われていますが、本当はもっと重要なことがあることをあなたは知っていますか?
情報収集しなくて良くなる情報術とは?
初春は三密避けて幸先詣
◆ 生き残る経営者の武器とは
【情報は経営資源になるのか?】
一般に、ヒト・モノ・カネ、そして情報が経営資源だと言われていますよね。
昨夜、何気に舞い降りてきたんだけど
情報と知識はどう違うの?
次の信号まで考えてみて、勝手に思ったんだよね。
報道されたり、ネットで公開されたりしているものが情報。
目的をもって、読書をしたり調査したりして、積極的にインプットしたものが知識じゃないかと。
で、また、次の交差点で次の疑問にぶつかった。
知識と知見はどう違うの?
なんだと思います?
いくら情報化時代とは言え、ネットで情報がダダ洩れの状態の中、本当に価値のある情報とはどんな情報だと思いますか?
ちなみに、こんな疑問に行きついた背景を簡単に説明しておきましょう。
「お金持ちや経営者と人脈を構築してお仕事につなげたいんです」という起業家さんがいるのね。
で、その方が何をしているのかというと、SNSでひたすら情報発信を繰り返しているのよ。
お金持ちと言っても、どのレベルのお金持ちがターゲットなのか、経営者と言ってもどのクラスの経営者なのか知らんけど。
なんだけど、冷静に考えてみたら疑問が浮かんだのよ。
上場企業の経営者が個人でSNSを使っているか?
執事がいるようなお金持ちや、昔の華族につながるような人たちが自分でネット検索するか?
本当に詳しい情報、つまり、専門家の見解が付加価値として加わった知見はその分野の専門家にリクエストするんじゃないかと。
報道番組なんかでも、アナウンサーはアナウンスの専門家で、コメンテーターはコメントの専門家だから、専門知識が求められるニュース内容だとゲストが出ているよね。
一度 ここまでをまとめるよ
情報
誰でもが知ることができる価値の低いダダ洩れ情報
知識
積極的に調査し、一部の人しか知らないような情報
知見
専門家が蓄積してきた知識で状況を開設した情報
価値の不等号をつけるとこんな感じだと思ってください
情報<知識<知見
ツッコミが入る前に言っておくけど、ここまでは本論に入るまでの前置きであり、仮置き。
【情報よりも重要なもの】
なんだと思います?
経営者になると、一気に守備範囲が広がります。
会社に関わることならなんでも把握臆しておく必要があるから。
経理・営業・製造・販売・人事・法務・IT・AI・スケジューリング・・・・
とは、言うものの、文面通りすべての守備範囲のことを勉強するような時間はありません。
どうしたら良いと思います?
拙著『小さな会社のオープンルール経営のススメ』(同友館)の中ではこんなことを書かせてもらいました。
ノウハウの時代ではなく、ノウフーの時代だと
ノウフーの時代を超圧縮すると
良き相談相手を持て
ということです。
気を付けてほしいのは、「良き相談相手」の「良き」のところ。
次のうちどのパターンが良いですか?
知識はないけど経験豊富な人
知識だけで現場経験のない人
知識もあり、豊富な現場経験のある人
もちろん、知識も経験もない人は論外
【どっちを優先すべきなのか】
知識と現場経験
暗黙知とか体験知という言葉をご存知ですか?
実際に体験しないと知りえないことで、言葉による伝承が難しい情報のこと。
ということは、机上論よりも体験が豊富な友人がいるとありがたいですよね。
もちろん、必要な時だけの「(都合の良いことをして)くれくれ星人」ではだれも相手にしてくれなくなるので、日ごろのお付き合いを大切にしておきましょう。
そういう意味では、定期的に開催されている経営者の集まりに積極的に参加したり、毎月定期的に開催されている質の良いセミナーの懇親会などへの出席したりは必須じゃないでしょうか。
カカトコリさんが毎月主宰している売上創造塾の懇親会も毎回、毎回、守秘義務が必要になるくらい濃い知見が飛び交っています。
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
宮崎の新規のクライアントさん訪問
過去のクライアントさんから紹介されたのだとか
大分のクライアントさんは地域のための集会所を自社駐車場に準備
町内会に集会所が無いのだとか
【無料セミナーのご案内】
次回の無料セミナー
今回は「時間とお金の上手な使い方」など
カカトコリのビジネスのヒント(ブロンズ)は1月7日木曜日19時よりズームで
詳細・お申し込みは今すぐ下記のリンク先からどうぞ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202012074502
【最新セミナー情報】
次回は1月9日土曜日 17時半より 岡山国際交流センターにて
テーマは『真似されにくい販売方法とは』
セミナーの詳細・お申し込みは準備中です。
とりあえず予定を確保しお待ちくださいませ
【1月の無料メールマガジン】
こんな質問をいただきました
「集客に向けてこれから自分を売り出していこうというところなのですが、まだ何も準備ができていません。
何から始めていくと良いか教えていただけたらと思います。
第一歩としてFacebookを始めました。]
というテーマで配信します。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒ http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
レイアウトがパソコン用なのでパソコンのメールアドレスで登録することをお勧めします。
登録はもちろん継続配信も無料です。
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact