商品企画3つのポイント

      2021/09/05

プロは数字で評価され数字で報われる
あなたの会社の表彰制度はどうなっていますか?
お金が全てではないけど、お金は大切です。
 
 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。

販路開拓や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。

 


へぇ~~~、堂島の相場はまだやっているんだ。

江戸時代はお米を基本にして経済が回っていた。

当然、日照りや水害があれば需要と供給のバランスが崩れ大変なことになる。

そこで、大阪の堂島で米相場が出来て暴落や暴騰をコントロールしていたんだって。

しかも、当時の通信手段を駆使して、国内ほとんどのエリアで遅くとも翌日には情報共有できていたんだって。
 
そんなことを、今月な経済史を勉強しながら再確認しています。

相場を考えた人、すごいよね。

庶民が安心して暮らせるにはどうしたら良いかを考え抜いたんだもんな。

さらに、さらに

今月、マラソンチームで登った岡山市の操山。

旗振り台と呼ばれる場所があり、気になって調べたら、やっぱり米相場が絡んでいました。

「大阪で米相場が立つと旗を振って知らせる連絡所がこの近くにあったことに由来する」(ウィキペディアより引用)

あなたのアイディアや発明が100年後にも使われているかもね?


 
みかんにも相場はあるの?

通販に興味がある人はここのみかんを買ってみ
客がリピートしたくなるようになっているから
⇒ http://www.kankitu.com/


 
◆ 商品企画3つのポイント
 
 
 
【三方良し】

一般的には、売りて良し、買い手良し、世間良しと言われていますよね。

それだけでは、企画がワクワクしない気がします。

そこで、提案したい商品企画の三方良しを紹介しましょう。

商品企画の三方良しは、売り手良し、買い手良し、ここまでは同じです。

そして、ぜひ、付け加えていただきたいのは、発案者良し。

もともと、開発系のメーカーさんには特許や実案に関する労使の取り決めがあるとお聞きしています。

役職が上がるとか、臨時ボナスが出るとかいろいろとあるらしいけど、率直に思うんだけど、歩合にすれば良いのに。

利益(売上―開発費)の〇〇パーセントと社内で公式を作っておけば、がぜんやる気になるお思うんだけどなぁ。

同じように、社内改革、販売促進など、社内表彰制度があれば全社員からどんどんアイディアも出るんじゃないかな。

かく言う、カカトコリさんも、社内表彰制度は一時期やっていたよ。

営業マンを10人くらい抱えていたころに。

ところが、支払いの良くない客を引っ張ってきたり、接待攻勢をしないと買ってくれない客だったり・・・公式が甘かったな(反省
 
 
 
【自己満足で終わっていないか】
 
とある創業社長をコンサルした時のこと

すでに商品の製造は始まっていた。

通常は企画と販促はセットなのね。

だけど、すでに製造は始まっているので、販売促進だけ手伝ってほしいと言われたのよ。

「ヤバいなぁ
まぁ、今回はスポットコンサルでおしまいだな」

カカトコリ流販促のキモは応援隊を組織化することなのね。

応援隊を組織化しようとすると、当然、応援隊の方々に製品(まだ商品じゃない)を体験してもらわないと良さが理解できないよね。

つまり、買い手良し が無いと商品として成り立たないのよ。
 
もちろん、親類縁者や友人知人は「応援するよ」とは言ってくれるけど、そんなの社交辞令。

本当に買い手良しの商品は初速をつけて下れば、勝手にクチコミされるよ。

ところが、売り手良し、発案者良しだけだと、買い手無しの製品在庫の山が出来てしまう。

だから、企画段階から入らしてもらわないと、カカトコリさんをコスパ良く使えないんだってば。
 
どんなに素晴らしいアイディアもマーケットが望んでいなければ商品にはなりえないからね。
 
 
 
【良い商品は売れる商品】

初めてこの言葉を教えてもらったときには、意味が解りませんでした。

良い商品だから売れるんじゃないの?と思ったから。

ただ、教えてくれた方はその業界ではミリオンヒットを量産することが有名な方だったので絶対に深い意味があるはずだとじっくり考えてみたのね。

思考の軸を変えて。

最初は、経営者らしく?売上とか利益とかお金の軸で考えていた。

次には、社員さん達、仕入れ先、外注さん、お客さんなどその製品が商品になり流通し続ける場面を想像してみた。

あなたなら、どんな場面が浮かんできますか?

カカトコリさんの脳裏に浮かんだのはその商品に関わる全ての人たちがニコニコ笑顔で、お互いの仕事を祝福しあっている場面と、その商品を購入して下さったお客様たちもニコニコ笑顔で自主的にクチコミしている場面。

場面をイメージしながら舞い降りてきた新しい軸になるキーワードが「幸福」

発案者は承認欲求も自己実現欲求も満たされるし、お客様もハッピーになれるし、当然、中間流通もひっくるめ、かかわる人たちの恩恵があるよね。
 
なので、売れる商品だから良い商品なんじゃないかと考え直したのよ。

ちなみに、お世話になっている某社の企画書には、科学性を検証するために、見込みだけど、売上、経費、利益を記入する欄があります。

あなたの会社の企画書はどんな感じですか?

売れる商品企画をひらめくためには何をしたら良いと思いますか?

 

 

 


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
引き続きの経済史のお勉強
 
日本一美味しいみかんが届いた
 

 


この記事のおすすめ図書
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,