ブームとブランドの違いとは

      2022/04/22

オリンピックが始まりましたね
いろんな意見はあるけど、やるからには応援しようよ
選手は人生かけているんだから
 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

 


今朝の気になったキーワード

 オリンピック
 

 
 白物家電
 
昭和の時代にフラッシュバックしたのかと思ったよ
 
三種の神器とか3C商品とか
 
巣ごもり需要の一環で、あらためて白物家電が売れているのだとか
 
なかでも、自宅でオリンピックを楽しむために、多機能の録画機や大型テレビが売れているのだとか。
 
オリンピックと言えば、コロナ騒動の中でいろんな意見があることは承知しているけど、選手に罪はない。

やるからには積み重ねた努力を称え応援しようよ。

さて本日は、安定成長を目指している経営者さんには必読の内容です。
 
経営戦略は販促担当の方にもお勧めです。
 
ブームとブランドの違いはご存知ですよね
 
 
 
昨日、某所で見つけた顔出しパネル


なんだか懐かしい気がする

 

 

 

 
◆ ブームとブランドの違いとは
 
 
 
【実は勘違いしていました】
 
「そろそろ、ブランドを構築したら?」

「ブランドって、ヴィトンやロレックスのようになれってことですか?」
 
言った本人も、聞いた本人もいまから思い出してもちぐはぐ状態。

当時、アジアやヨーロッパなどによく出張に出ていたので、ブランドとは免税店で売られている有名なメーカーのものだと思っていました。
 
『ブランド』という言葉の定義が自分の中で決まっていなかったんですね。
 
半年間、悩み続けました。

『ブランド』という言葉をほかの人にも誤解の無いように伝えるにはどのように言い換えたら良いかを。

本を読んだり、セミナーに参加したりしてもしっくりくるものが見つかりません。

あなたなら『ブランド』という言葉はどんな意味だと思いますか?
 
信頼だと言っているコンサルタントさんもいます

所有権や責任の所在を明らかにするための印だという先生もいます。
 
デパートで売られる高級品のことだという経営者さんもいます。

どれもしっくりきませんでした。
 
視点を換えてみました。

売る側から買う側へ。

客の立場にあるとき、どんな時に『ブランド』だと感じているか。
 
何を『ブランド』だと思って購入しているか。

安心、安全、満足、高級、伝統・・・いろんなキーワードが出てきましたら、まだまだしっくりきません。
 
購入場面から、時間軸をずらし、お店に向かっている時の気持ちを振り返ってみました。

札入れを買おうとしたときにヒントがありました。

「ランバンもよかったけど、今度はダンヒルにしてみよう」

やっと気づきました。

ブランドとは
 
〇〇と言えば△△
 
△△と言えば〇〇

〇〇の中には商品名やサービスなどの一般名称が入り、△△の中にはメーカー名などの固有名詞が入るように記憶してもらうことなんじゃないかと。

記憶してもらうための行動のことをブランディングというんじゃないかと。
 
つまり、『ブランド』とはお客様の記憶に残り続けることなんじゃないんだろうかと。

 

【ブームは過ぎ去る】

売上を作る方法のひとつにマスコミ活用があります。

有料の広告を使ったり、無料でプレスリリースを流したり、番組とタイアップしたりと。

個人消費に限って言えば、ネット通販15パーセント、リアル店舗85パーセントというデーターもあるくらいなので、マスコミ広告よりもネット広告の方の予算が増えた現在でもマスコミの影響力は計り知れません。
 
しかし、老舗ブランドや一流ブランドは安易にマスコミ、特にテレビには出ないってご存知でしょうか?

一次的なブームに乗って増客できても、ブームは過ぎ去ることを知っているからです。

さらに、いつも御贔屓にして下さる常連の方々にご迷惑をおかけすることになるから。

一流ブランドは広告を打っても、安売りはしません。

なぜだと思いますか?

 

【事例3連発】
 
量から質の戦略の変更し学区でブランドを高め、人気の習い事教室を運営している中小企業の経営者さん
 
ブランドを意識した事業計画を作り直し売上を20倍にした個人事業主さん
 
ブランド化に取り組んでいたので、コロナ禍の状況でも売り上げを落としていない飲食店経営者さん

などなど

大切なので繰り返しますが、中小零細企業こそ『ブランド』化に取り組むべきなのです。
同業者やライバルが目覚める前に。
 
 

【具体的なブランド構築法】
 
続きは今すぐこちらのリンク先からどうぞ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202107085318

 


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


【過去セミナー参加者の声】


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
夕方からの勉強会で嬉しい差し入れ
甘すぎず上品なスィーツをゲット
お腹が空いていたのですっげぇありがたい

「わっふる」を食べてみたい方へ
参考HP
http://www.fukuido-shop.com/

 

【無料動画配信始めました】

⇒ https://www.youtube.com/channel/UCaXa9SLZ-XwCyNW_6ijKBUg
チャンネル登録もお忘れなく


【無料セミナーのご案内】

今回は
「ネット起業をしたいと思っていますが何をすればよいのかわからず、まずは「ネットで物を売る」感覚を身につけようとドロップシッピングを始め、セミナーに参加したりなど、成功者の方々にお話を聞き始めたところです。
 今最優先ですべきこと、はこれでいいのでしょうか。
 現在は勤めながら、という形でやっています。」など

カカトコリのビジネスのヒント(ブロンズ)は8月5日木曜日19時よりズームで
詳細・お申し込みは今すぐ下記のリンク先からどうぞ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202107105331


【最新セミナー情報】 

次回は8月7日土曜日 17時半より 
テーマは『大企業に勝つブランド構築法』 
セミナーの詳細・お申し込みは今すぐ下記リンクをクリックしてご確認くださいませ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202107085318


【8月の無料メールマガジン】

こんな質問をいただきました

「コロナの影響で来店客数が減り、売り上げが落ちています。
こんな時、お店では何をしたらお客様が喜ぶのでしょうか??」

というテーマで配信します。

無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
http://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

レイアウトがパソコン用なのでパソコンのメールアドレスで登録することをお勧めします。
登録はもちろん継続配信も無料です。 
 
 
【この記事のおすすめ図書】
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - セミナー情報 , , , , ,