人生百年時代の人生設計

   

人生百年時代に65歳が定年退職ということは残りの35年の人生設計をどうするかが大きな課題だよね。
定年退職のしくみができたころの平均寿命が65歳くらいだから制度の更新をしていないことも問題。
政府や制度を頼るよりも、自分の人生なんだから自分で人生設計を考えようよ

 

今朝の気になった言葉
 
 奈良女子大学
 

 
 緊急事態宣言
 
緊急事態宣言やマンボウの全面解除の方向に動いているみたいだけど、引き続き三密回避、手洗いうがいの励行などの基本対策は必要なんだろうな。

飲食店もお酒を提供できるようになるらしいけど、黙食すれば良いってもんじゃないし、難儀じゃのう。
 
 
奈良女子大学に女子大としては初めて、工学部が設置されるらしい。

すでに理学部はあるんだけど、工学部は無かったんだと。

世の中の半分は女子なので、工学部に女子がいることは素晴らしい成果につながる気がするな。超大歓迎です。

実は、高校受験に失敗し、第二希望の進学校に進んだ時の志望校が、東京工業大学と大阪大学理学部だったんだよね。
 
どっちに進むべきか悩んだ結果が、両方をくっつけて、2で割った大阪工業大学なんだけどね(笑
 
っていうか、本当は3月まで受験勉強をやり続ける根性がなかっただけ。

あのとき、もっと勉強を粘っていれば、きっと人生が大きく変わったんだろうなぁ。
 
 
という反省を込めて、今日は人生百年時代の人生設計について
 
 


ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

 

ネーミングにやられたぁ
 
 
冷たくない(パンだってば


粉がジーパンに(涙

 


 
◆ 人生百年時代の人生設計
  
 
 
【65歳では遅い】

自分でも計算して見よう

35年×希望年収

ローンが残っていなくて、夫婦二人で節約しながら暮らしていくとしてどのくらい必要になると思う?
 
孫やひ孫にお小遣いもあげたいし、冠婚葬祭のお付き合いもあるよね。

住まいの手入れや家電品の買い替えもあるよ。
 
不思議なことに、お金がない時にかぎって壊れるんだよね(この野郎~~
 


【理想を考えてみたよ】

5年ほど前に、直感的に思ったのね。老後の資金運用を。

不動産で1億
現金で1億
有価証券類で1億

この中で、一番下がりそうなのは、不動産だよね

出生率低下で需要が減れば、価値は下がる。

先行きの不透明な時代なので、株式もどうなるか判らん

失われた30年の反省でインフレ政策を採られたら現金の価値も低くなる
 
なんだか、暗い雰囲気になるけど、投資に対してリスクを考えておくのは当然のことだよ。

そうそう、念のため言っておくけど、カカトコリさんも実情は、先ほどの理想にはほど遠いよ(涙

 

【なぜ将来が不安になるのか】

定年退職したら、仕事がなくなる。

つまり、収入が無くなる。

と、思いこんでいるからだよね。

逆に言えば、いくらかでも糊口をしのぐ手立てがあれば、何とかなるんじゃない?

追い風になるのが、働き方改革だと思っている。

働き方改革で、アフターファイブの時間を自由に使えるようになったよね。

この時間の使い方で、人生に大きな差がつきそうな気がする。
 
一般的には、副業としてのアルバイトを思いつくかもしれないけど、お勤めの人だと、残業扱いに無い雇用側が割り増しを払わなきゃならないんだよね。

雇用側になって考えてみ。

だったら、割増のつかない学生さんを雇うよ、と言いたくなるよね。
 
ということは、副業=五時から社長という図式にならない?

知り合いのコンサルの藤井考一先生は『週末起業』という概念を紹介する書籍も多く上梓されているけど、それの平日バージョン。

5時から社長。

もちろん、経営規模に関係なく超実力社会なのでキャリアとか実績がものを言うよ。

そのためには、お昼のお仕事も頑張って自他共に認める実績を出そうね。
 
 
 
【誰にでもある経営資源】

大きく分けて、誰でも2つの経営資源を持っています。

時間と身体。

時間は先ほど言ったように、アフターファイブの時間は自由に使えるよね。

問題は、身体。

身体も大きく分けると、頭脳労働と肉体労働に分かれるよね。

加齢とともに問題になるのは、体力、メンタル、そして脳みそ。

スローガンは、ボケない、老けない。

これも、65歳からじゃ遅いよ。

30代も半ばを過ぎると、体力増強じゃなく体力の維持になるよ。
(もっと早く気付けばよかったよ)

メンタルはほかの言葉で言えば、性格と言った方が近いかな。

人間だから落ち込む時もあるけど、どう考えても社交的な方が有利だよね。

ちなみに、性格は変えられるよ。
(まだまだ、修行中だけどね)

脳みそも最近は言われているよね。

加齢とともに脳みそが衰えるのは、極端に言えば本人の思い込みだと。

脳みそを活性化する一番の方法は、知らない人と会話することだと思うよ。

多少の緊張感があった方が刺激になるよね。

なるべく、多くの非日常を体験することも脳みその活性化には効果があるらしいよ。

意外におすすめなのはウォーキング。

今週の日曜日も、20キロ弱のウォーキングをしたんだけど、いつもと違うコースを歩くといろいろな発見があって楽しいよ。

いつものコースの一部をいつもの逆から歩いたけど見落としている発見もあったよ。

季節の変わり目もいろいろと見つかったよ。

 

【生涯現役でいたいから】

ロバート・キヨサキさんの『金持ち父さん貧乏父さん』(筑摩書房)の中には、ビジネスオーナーになるという方法も紹介されているよね。

個人的には、従業員を雇用していたら、BCP的には後進に禅譲しないと迷惑な話。

法人格の経営者という仕事は激務なので、50過ぎたら事業承継にむけて具体的に手を打たないと、社員さんが安心して働けないよ。

そうそうに引退して、個人事業主として再スタートするつもりで人生設計しようよ。

と、偉そうに言っているけど、実は、個人事業主を集めた、新しい取り組みをすでに始めているよ。

興味のある方は、問い合わせしてね。
 
ただし、リアルでお会いした方限定だけどね。

会いたい人は、毎月開催している売上塑像塾のセミナーに参加してね。

特に、定年後も稼ぎ続けたい方を募集しています。

 

 


【過去セミナー参加者の声】


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

帰宅後、30代から40代の頃の積読本をチェックしていたら、同じタイトルの本を何種類か発見
読んで実践しないと本の価値はないことは知っていたはずなのに・・・
写真の本もそのなかのひとつ。


近々、購入予定だった(爆
ほかには『7つの習慣』『成功哲学』やランチェスター本が何冊も
 
きっと、老後の楽しみにとっておいたんだよ。
そうだ、そうに違いない(あほ

 

 




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,