リーダーのための真の率先垂範とは
2018/03/07
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
悲観的に準備し、楽観的に対処せよ
ということは
最悪を受け入れる覚悟をもって備えて、最高の成果を目指すってことだな
と、改めて、気づき、言葉のもつ奥の深さが身に染みたカカトコリです。
きっと、どこかで迷ってる自分がいたんだろうな。
受け入れる覚悟をしたとたん、次々に良いアイディアが出てくる(苦笑
◆ リーダーのための真の率先垂範とは
ひとことで表現するなら「疲れることはやっちゃダメ」だよ。
疲れ方にもいくつかあるけど、肉体的な疲れはもってのほか。
また、プレッシャーからくる疲れは、うまく付き合って、ためないようにして下さいネ
俗にいう、ストレスがたまるといつかは爆発してしまうから、うまく発散することを覚えてください。
ただし、心身ともに健康第一なので、お酒や過食などに逃げないように。
唯一、疲れても良いのは脳みそ。
将来の自社のあるべき姿を想像し、そこに行くためのプロセスを考えたり、そもそもの、その事業を展開する大義名分を明らかにしていくのがリーダーの専権事項。
もちろん、経営規模によってはリーダーと言えども、作業的な仕事もしなきゃならないけど、優先すべきはヘッドワーク。
脳みそに汗をかくこと。
なにかの本で読んだんだけど、ヘッドワークは肉体労働の約6倍くらいの疲労度なんだとか。
なので、ついつい、肉体労働にはげみ仕事をした気になる経営者も多いけど、いったい誰が会社をリードしていくのかを忘れていませんか?
数字が苦手な場合はマネジメントはほかの誰かに助けてもらえることが出来るけど、会社の目指すべき未来や、未来にかける思いはリーダーしか語れないからね。
具体的にやってみると良いのは、自分自身がやってる「仕事」と呼ばれているものをリストアップしたり、マッピングしてみると良いよ。
誰かに教わってできるようになったことは、誰かに教えることが出来るよね。
「本当に自分でしかできないか?」という質問を繰り返してみると良いよ。
ただし、ショックを受けないでね。
本当に自分でしかできない仕事なんて、今のあなたが思っているほど、本当に多くないからね。
また、こんなふうに考えても良いよ。
部下の失敗を心配する人もいるんだけど
「もし、自分が変わっていたとして、本当に失敗しないだろうか?」と。
よいリーダーなら気づくはず。
自分も同じような失敗をするかもしれないと。
そして、こんな風にも考えてみて。
「部下の失敗は上司の指示や教育・訓練に落ち度はなかったか?」と。
そもそも、その部下を採用したのは誰よ?
そんな発想で深堀していくと、脳みそに汗をかくと同時に、リーダー自身を磨く必要が出てくるよね。
だから、疲れることをして、大切なことをする時間を奪われないようにしてね。
リーダーが判断を間違えてしまうと、全社的な迷惑になるし、お客さまや取引先にも迷惑をかけることになるんだからね。
リーダーが取り組むべき課題としては、良い経営者になること、良い会社を作ることだと思うんだよね。
そして、リーダーとしてその課題に取り組む姿勢を見せることが、各々の役割の中での主体的な自己研鑽につながるんじゃないのかなぁ。
ほかの言葉に置き換えると、役職というのは職務上の役割であって、人格の偉大だとは残念ながら比例しないのね。
ただ、自分の役職にたいして、真摯に向き合う姿、やっていることなどが部下を動かすのだと思うよ。
【最新情報】
次回の4月8日のセミナー 第109回 売上創造塾 【残り6席のみ】
『小さな会社の発展のための2つのコンセプトとは』
社員が自主的に行動するようになったり、お客さまが勝手にクチコミしてくれるようになったらどうします?
コンセプトを明確にすると、そんな信じられない経営ができるようになります。
今回も、豊富な事例とともにお伝えします。
セミナーの詳細・お申し込み方法などは今すぐこちらをクリックしてください
⇒ http://www.cacatokori.net/seminar_information/109
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
著作一覧
【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ http://www.cacatokori.net
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact