脳みそを鍛えないと勝てない

   

立ち位置を変えて考えてみる発想が求められている。
画一的な知識の押し込み教育では得られない発想法。
この情報の裏にはどんな思惑が絡んでいるのか。
ビジネス名言のひとつに「人の行く裏に道あり花の山」というのもあるではないか。


今朝の気になった言葉
 
 COP26

 日本先端工科大
 
日本先端工科大は元マイクロソフト副社長の西和彦氏が計画している新設の大学
 
売り文句は「文系苦手でも東大並み教育」なんだそうだ。

記事の中では、「チームワークの多いエンジニアとして活躍できるかどうか」も試験項目にあるらしいのだが、語彙力が無いとチームワークに支障があるような気がするんだが・・・。


国連の気候変動対策の会議、COP26で米中が共同声明を発表した

主な内容は「二酸化炭素の20倍以上の温室効果があるとされる「メタン」の排出削減に向けた取り組みなどで協力していくことになりました。」というもの。

裏読みすると、「アメリカだけに良い思いをさせないよ」という中国の牽制のような気もする。

カカトコリさんは性格が素直だから、ついつい裏読みをしてしまう(笑

一方的に垂れ流しされるマスコミ報道を鵜呑みにするのか、立ち位置を変えて裏の裏まで読んでチャンスを探るのか
 
そういえば、昨夜のセミナーの後の懇親会でも、興味深い発言が出ていたなぁ
 

セミナーは懇親会からが本番らしいです(苦笑

 


ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ

頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中

良い会社を創りたいと頑張っている良い経営者さんの良きパートナーになることを目指しています。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。

 

出勤しようとしたら車内がハッカの香り
  
ヘッドライトの黄ばみを歯磨き粉で研磨してみた
想像以上に効果が合ってビックリ

 


 
◆ 脳みそを鍛えないと勝てない
 
 
 
【ボケるなぁ】
 
元々、テレビっ子だった父が家に籠もりテレビばかり見始めたころに痛切に感じた。
 
世の中に、テレビが流通し始めた1957年に『週刊東京』で、ジャーナリストの大宅壮一氏が次のように語っている
 
ここから引用
 
テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。
ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い
 
ここまで引用

専門家じゃないので、詳しくは解らんけど、情報化時代になり、発信される情報のスピードが速すぎて考える間もないよね。

また、こんなプロパガンダも義務教育で習わなかった?

  『報道は中立である』

アホか!(怒
 
お釈迦様はキリストや八百万の神々でさえみんな悩んだのに、我々凡人が中立を守れるわけがない。

そもそも、テレビやラジオは許認可事業。

お上に対する忖度が無い方がおかしい。

同じく、スポンサーへの何がしかの配慮はあると考えるのが普通なんじゃないの。

さらに突っ込むよ

政府が発表する白書。

本当にまともな事実や現実を伝えるデーターだと思う?

政府や省庁に都合の悪い情報もありのままに発表されているんだろうか?
 
官僚、特に高級官僚は同期の誰かが出世するとほかの人は民間に移動する習わしがあるのだとか。

自分の身の振り方というか、将来が気にならない人間はいないよね。

自分が転身するかもしれない業界を敵に回したい人がいるだろうか?

報道だろうが、ネットだろうが、ダダ洩れしている情報に発信者の意図が加味されていないと考えるのはよほどのお人好しか、百田尚樹先生言うところの楽園の住人。
 
 
 
【考えさせない】
 
脳科学や心理学を悪用する輩は考えさせない。

一番、解かりやすいのが特殊詐欺の連中。

誰だって、身内がトラブルに巻き込まれたらあわてるよね。

冷静でいる方が難しい。

追い打ちをかけるように、すぐに振り込まないと訴えられるなどと、情報弱者というか、裁判や警察のことを知らない人たちに拍車をかける。
 
覚えておくと良いよ

警察は行政なので、法的な請求権はありません。

請求権があるのは裁判所だけ。

しかも、裁判という交渉に応じてくれる。

知識と知っていても、あわててしまうんだよね。

考える暇を与えてくれないから

自分で考える習慣を身に付けないと、相手の良いようにされるよ。

マスコミも、政府も国民には賢くなりすぎないでほしいのが本音。

 

【日本沈没】

小松左京先生の『日本沈没』という、こっちはフィクションのお話し。

発表当時、すごく流行ってラジオドラマにもなった。

小学校で英社会があったくらい流行った。

大人になって、改めて見たのね。

その中で、印象の残っているのは、科学的に日本が太平洋プレートに飲み込まれるのが数年後になったときの政府首脳部の打ち合わせ。

国民がパニックになったらいかんから、国民には教えないという判断。

フィクションついでに言うけど、一億総メディア化している現代では考えられないよね。

 

【どうすれば脳みそを鍛えられるか】

キーワードは「つっこみ力」

新聞、テレビ、週刊誌などのマスコミ。

映画や本などの作り物。

ネットで氾濫しているありとあらゆる情報(もちろん、このブログも)

ツッコむ習慣

「ほんまかいな?」と

正義は人の数だけあるから、なにが正しいなんかはどうでも良い。

どの情報が合理的か

感情的な人は苦手だと思うけど、本当に突っ込んで合理的に判断しないと、情報発信者に(もちろん、カカトコリさん自身も含む)に良いようにしてやられるよ
 
ご注意、ご注意

 

 

【過去セミナー参加者の声】
  

 

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

還暦祝いのセミナー
最近、リクエストの多いネタを約25年ぶりに
5年ぶりの方や7年ぶりの方もいて懇親会もいつも以上に濃い内容
いろんなアイディアが出てきて楽しかった。

 





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,