適切な質問で業績が回復する

   

会議の効率や生産性を上げたい
コミュニケーションをスムーズにできるようにしたい
経営者にかぎらず会議を主催するリーダーなら一度は思ったことがあるのではないでしょうか
言葉の定義づけは明確になっていますか
たとえば、中途採用の場合、業界は同じでも会社によって業務用語の意味が異なることがあります
また、適切な質問をしないと欲しい答えは返ってきません
 
今朝の気になった言葉
 
 葛城ユキ
 

 
 梅雨明け
 
「 母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね? 谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ」
 
という、西条八十の有名な詩の一部を思い出してしまうような梅雨明け宣言。
 
たしかに、梅雨は長いよりも短い方が個人的には嬉しい。
 
が、気になるのはお米の出来具合や工業用水の確保。
 
お米の出来具合が良くないと、地方の経済の動きが鈍りはしないかと心配
 
 
青春の1ページが閉じた感じがする
 
葛城ユキさんは岡山の出身ということで、『ボヘミアン』が大ヒットした時には地元は盛り上がった。
 
大学生だったカカトコリさんは岡山出身ということで、音痴をかえりみず、よくカラオケでいがっていたことを思い出す
 
「いがる」は岡山弁でがなりたてるとか、大きな声で騒ぐという意味です
 
標準語にすると、ニュアンスが通じない(苦笑
  
  
さて、ニュアンスが伝わらない続きで、今日は会議での効率や生産性を上げるために気を付けておきたいことという質問が届きました
 


ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリ

良い経営者になろう、良い会社を創ろうと頑張る経営者さんの伴走者、心の支えになれるよう日々奮闘努力中

 

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんに寄り添います。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

多くのクライアントさんから

「解かりやすく実践的で、成果に結びつく」と好評をいただいています。
 

6歳児でも飲めるのなら60歳児の社長には問題ないですよね?
   
と、美人スタッフが差し入れてくれたお茶
よく見ると・・・

 

◆ 適切な質問で業績が回復する
 
 
 
【会議で良い案が出ません】

こんな質問が届きました

毎月、関連部署の関係者を集めて会議を開いています。
ざっくばらんな会議ですが、なかなか社員から良いアイデアが出てきません。
会議で良いアイデアが出てくるようにするにはどのようにしたら良いでしょうか?
    50代 経営幹部 男性

素敵な質問をありがとうございます。

良い案ってどんな案なん?

良い案って、部署や役職によって違ってくるんじゃない?

営業なら売り上げ増や経費削減案かもしれないし、生産部門なら効率や時短かもしれないし、経理なら資金の回転率かもしれないよね。

欲しい答えが返ってこないのは、設問が拙いから

これが会議の鉄則です

会議にかぎらず、こんな場面をイメージしてみましょう。

彼女とデート中にランチタイムになりました

ドライブのコースは決めていたけど、初めてのコースなのでランチのお店を決めていませんでした。

そこで、彼女に質問します。

「お昼は何を食べたい?」

「イタリアン」

でもそこは山間部でイタリアンはおろか、コンビニもラーメン屋さんも無いような自然に囲まれたのどかな地区。

ランチできそうなところと言えば、2キロほど手前にあった「うどん・そば」の看板のあるお店だけ

「ランチはさっきのうどん屋さんでも良い?」

お腹がペコペコの彼女も同意してくれると思いませんか?

 

【オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン】

オープンクエスチョンとは、意見を求める時の質問のこと

先ほどの例では「お昼は何を食べたい?」になります

たいしてクローズドクエスチョンは答えが二択になる質問
  
「ランチはさっきのうどん屋さんでも良い?」はイエスとノーしかないのでクローズドクエスチョンです。

人間の脳みそは質問に対し、ほぼ自動的に答えを探しに行くようになっています。

よほど偏屈な性格でない限り、質問に対し素直に反応してしまいます。

抽象的な質問には抽象的に答えるし、具体的な質問には具体的に回答する傾向が強い。

もし、抽象的で何を主張したいのか意味不明な回答が帰ってきたらチャンス

あなた自身のファシリテーションスキルと磨くチャンスです。

もし、抽象的な答えが返ってきたらカカトコリさんなら「具体的には?」と質問で返すだろうなぁ。

さらに、5W2Hに照らし合わせて回答を深掘りしていきます。

もちろん、資料やデーター不足ですぐに答えられない場合には宿題にし、次回の会議の場で続きの質問をします。

たまにいるんですよね

欲しい答えが返ってこないからと、イライラしたり、怒鳴ったりする無能上司。

イライラしたり、怒鳴ったりして問題が解決しますか?

感情的なしこりが残り、上司としての信頼関係を無くしてしまうかもしれませんよ。

なぜ、知っているのかというと、30代の前半の頃は、よくイライラしたり怒鳴ったりしていたから(反省)

 

【事前に具体的な議題を提示しよう】

会議の効率を上げたいなら、最低でも前日には具体的な議案を参加者に提示しましょう。

先ほども言ったように、人間の脳みそは(特に潜在意識)は質問に対し答えを探しに行きます。

議題に目を通してもらえると、潜在意識君が通常業務に意識が向いていてもバックヤードで答えを必死になって探してくれます。

少なくとも、会議のイメージは事前に伝わるので興味のない人は参加しないでしょう。

ちなみに、出席率を高めたり、発言を求めたりしたいのであれば、参加しなかったり意見を言わなかったりするのは結論に同意したものとみなす、というルールを周知徹底すると良いですよ。

これ、選挙でも同じでしょ。

反対票と賛成票しかないけど、国家であれ、自治体であれ、投票しない人の意見は同意したものとして政治や行政が進みますよね。

ちなみに、民主主義の根幹的な考え方は

  君の意見には反対だが、君の発言の権利は死守する

という主旨のフランスの哲学者、ヴォルテールの言葉があまりにも有名です。

できる経営者さんは反対意見も大歓迎します。

なぜなら、自分では気が付かなかったことに気づかせてくれるチャンスだから。

 

【会議の効率が格段に改善された方法】

弊社では議題を事前にワードで作成し配布します。

会議当日は、まず、追加議案の有無と順番を確認します。

この時、議題はプロジェクターで投射したままの状態。

「いま、ここ」に集中してもらうために。

しかも、議事録を議題のファイルに入力することで、同時に作成。

とうぜん、決まった5W2Hも議事録に追記し、会議後には全員に配布。

いつまでに誰が何をするのかを共有することで決定事項のPDCAも速く回るようになりました。

もし、会議の運営についてより詳しく知りたいのであれば、カカトコリさんが毎月開催している売上創造塾のセミナーで特別講師を務めて下さった沖本るり子先生の諸々の書籍が参考になるので、検索してみて下さい。

素晴らしい質問をありがとうございました。
 
どうなったかも教えてくださいネ

いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。


【過去セミナー参加者の声】
  

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
6歳から飲めるって書いてあるから社長が飲んでも何の問題も無いですよ、
  
  

とスタッフが差し入れてくれたお茶は予想通り、賞味期限切れのお茶
きっと愛されているに違いない
 
ひとつが1,000円のバームクーヘンをいただいた。
   
ある寄付行為に対する返礼品
手数料や寄付先の取り分を差し引くとおそらく1,000円になるという高級バームクーヘン
ほのかな桜の香りがして美味でござった。
 
ビジネスパートナーと打合せ
いつも対応が速くて助かっている
有難い
 
夜は濃いメンバーでシークレットな勉強会
今回の自分の課題は数字を読み解く
数字そのものは嘘をつかないが、元の入力データーに誤りがあると現実を把握することが困難になる
当たり前のことなんだけど、つい、プロセスよりも結果しか見ていないことがある(反省

 

 





本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2022変革 , , , , , ,