「 2023 未来 」 一覧
-
従順な社員を求人したい
人手不足の時代と言われている。
本当なんでしょうか?
昭和の好景気の時代の代表作『男はつらいよ』をみていると、印刷屋のタコ社長の困りごとは納税と求人。
つまり、中小企業はいつも人手不足なのです。
理由のひとつに求める人材像があるかもしれません。
-
鬼に金棒の三現主義と机上論
机上論と揶揄されないための大人の勉強法をご存知でしょうか?
知識はないよりはあった方が良いけど、勉強法も知らないで知識武装ばかりに励むのはエネルギーの無駄遣い。
どのような勉強法が効率的なのでしょうか?
経験を活かし、鬼に金棒になる学び方とは?
-
オリジナル商品の作り方
ビジネスの守破離とは何か
オリジナルの商品を作ろうと思っても基本をおろそかにしていては上手くいかない
基本に忠実なオリジナル商品の作り方とは
唯一無二の強みを生かしてオリジナル商品を作ってみませんか?
実は小学生にもできる簡単な発想方法があります。
-
専門家か総合職かどっち?
ブランディングを考えたら何かの分野で一番になるのが早道。
悩むのはどの分野で専門家になるのか。
専門家になってもその中で総合職をやりたくなる。
深く掘れ、周囲は自然に広がるとは言うものの。
ポジショニング戦略が絡むから余計に悩む。
あなたはどちら?
-
正しい経営理念とは
あなたの会社の経営理念を暗記していますか?
経営理念を思い出した時にワクワクしますか?
周囲の人から応援してもらえ、社員がやる気になる活気のある会社の経営理念には特徴がある。
「あの会社から買いたい」「お世話してほしい」と思われる経営理念とは?
-
ビジネスにおける最大の問題
ビジネスをしていて最大の問題は問題を認識できないこと。
認識しても問題解決に向けて具体的な行動をしないこと。
問題解決を課題にしてクリアすれば次の成長発展が待っている。
経営を客観視できる専門家のアドバイスも参考にしよう。
次の成長と発展のために。
-
儲かる経営の目的はこれだ
儲けたいなら利益が発生するからくりを理解しよう。
売上を追いかけても利益に結びつくとは限らない。
売上が少なくても平均どころか、平均の何倍もの利益を上げている企業もある。
テクニックや戦略ではない、経営の根幹が違う。
利益につながる経営の目的とは
-
スイッチオンの儀式
モチベーションで検索すると上げるとか維持がでてくる。
理想は上げて維持することじゃなく、いつも、コンスタントに淡々と繰り返せることだよね。
昔言われた。「いらいらして業績が良くなるならいくらでもイライラすれば良い。」
淡々とやるべきことをやろう。
-
売上を回復させる思考法
あなたならどんな人や会社から買いたいですか?
どんな人も自分の仕事を離れたら完全に消費者です。
不思議なのは、売る側になったとたんに自分ならされたくないことをお客様に強要しようとしてしまう。
どうしたらお客様に貢献できるか考えてみよう。