「 岡山 」 一覧
-
有給休暇の上限なんか気にするな
社長が集まるとときどき話題になることがある。
顧客満足と社員満足。
どちらが優先されるか。
どんなビジネスにも寿命がある。
顧客満足優先だと顧客も失い、社員も失うことになる。
せめて信頼できる社員だけでも残れば再起のチャンスがある。
異業種進出も可能。
-
主婦の大変さを知っていますか?
お給料だけが報酬じゃない。
ホメられたり、労われたり、認められたりという心理的報酬がある。
さらに、特別待遇という報酬もある。
新幹線や飛行機のアッパークラス席。
宿泊は星のつきそうなホテル。
でも、特に主婦に好評だったのはそんなものじゃなかった。
-
私たちの頑張りはみてくれていないんですね(怒
5月第二日曜日は母の日
どんな偉人も間違いなく母からしか生まれない。
そんな偉大な母に感謝するのは当然のこと。
母、特に働く母を敵に回すと我々中小企業は仕事が回らなくなる。
働く母たちを敵に回したつもりはないのだが思いっきり叱られたことがある。
-
そうだ冬眠しよう
おかしいと思ったら早めに手を打つ
事態が悪くなる前ならロスも小さくできる
放置し重症、渋滞になってからでは遅い
優秀なドクターや経営コンサルタントでも手に負えないことはある
-
お給料を上げても社員のやる気が上がりません
賃上げや昇給だけじゃ人手不足は解決できない。
根本的な問題は定着率と生産性じゃないの?
どうすれば新入社員の定着率が高まり
既存社員の生産性が改善できるのか。
報酬は大別すると2種類ある。
両方を満たさないと人は満足できない。
失敗から気づいたこと。
-
チャレンジからのフィードバックが成長につながる
現実を直視することから始まる。
理想を追い求めるには目標と目的も大切だが、現実とのギャップを知ることが必須。
ギャップを埋めるために何ができるか。
何をやめ何を始めるか、取捨選択の連続。
限られた資源を効果的に活用するためにデーターを分析し活用する
-
根性より科学で目標と目的を
経営コンサルタントの仕事をしていてクライアントさんに言ってほしくない言葉がある。
「頑張ります」
余りも抽象的過ぎるし、再現性や数値の根拠や進捗が不明。
言ってる本人はその気になっているんだろうけどな。
経営は科学であり、数値管理と再現性が必須。
-
元気があれば何でもできる?
結果を出すためには努力が必要。
ただし『正しい』努力でなければ徒労に終わってしまう。
自己流の頑張りには限界がある。
客観的な専門家の自分に合ったアドバイスを得ることができているだろうか?
時にはセカンドオピニオンを受けて確認するのも選択肢のうち。
-
美女が暗闇でや○しく教えてくれたこと
できることとやり続けることは大きく違う
いざという時にやれないのはしらないのと同じ
頭で理解できていてもできなければ価値がない
そんな反省のきっかけをくれたのは暗がりの中で突然現れた美女
相互扶助の精神で立ち向かえば鬼神も道を開くことになるのか?
-
どんなおじいちゃんと言われたいか?
人に与えた言葉は自分に帰って来る。
多く売りたいなら、1人のために尽くせ。
どんな人だと記憶されたいか。
できることでしか貢献できない
苦しい時、つらい時、どんな言葉を投げかけて来たのか。
今までの100キロ歩行の中で一番きつかった大会を振り返ってみた。