「 岡山 」 一覧
-
腐敗する会社腐敗しない会社
会社や組織の腐敗を突き詰めていくと公私混同に行きつく。
公私混同はお金や時間だけではない。
長期的には人事の影響は多大。
適任者を相応しいポジションや役職に就けているだろうか?
特に役職が上位になるほど慎重さが求められる。
私情を挟まない手段は何か。
-
経営課題を解決する手順とは
「経営の悩みが消えるのは墓場に入るときだけ」
経営の課題が尽きることはありませんが、少なくしたり、解決を早くしたりする方法があるとしたら知りたいですか?
経営の軸を作りましょう。
経営の軸は経営者の生き方の軸。
どのような軸が必要だと思いますか?
-
新入社員の教育と指導の秘訣
今春入社した新人さんも3か月が過ぎ基礎になる教育が終わり次の指導に移るころかな?
新人社員教育の目的は何だと思いますか?
逆に新人さんは何を望んでいるでしょう。
どうすれば新人さんが定着してくれると思いますか?
教育と指導の違いは何だと思いますか?
-
ネット集客とニュースレター
ネットの時代だからこそ威力のある集客ツールがある。
コピーして配布されたり切り取って保存されたりする。
最強のクチコミツールにもなる。
集客の次に大切なのは、何度も購入してもらったりクチコミしたりしてもらうこと。
その時にこのツールが活躍をする。
-
リーダーが部下を巻き込む方法
リーダーも人間。
感情の起伏もある。
いかに冷静に対応するかは課題の一つ。
ハイテンションの時、腹が立った時、落ち込んだ時。
リーダーが感情をコントロールできないと部下は大変。
信頼されるリーダーになるために身に着けておきたい心得。
感情を制御するこつ。
-
選ばれる会社の創り方とは
こんな質問が届きました。
「選ばれる会社」になりたいのですが、どんな人(顧客)に選ばれるようになればよいのでしょう?
納期が遅れても、値上げしても・・・という顧客とは?」
顧客だけで良いですか?
どんな会社にも少なくとも6種類の関係者がいます。
-
インターネットと人格と実践
興味があることや疑問をインターネットで検索するよね。
さらに書籍を読んでセミナーに参加するかもしれないね。
勉強しただけで満足していませんか?
実践するプロセスの中で人格をみがきつづけることが本来の知識を探求する目的では?
実践してこそ価値が増す。
-
社員を巻き込む理念の作り方
経営理念の実現に向け社員を巻き込むにはどうしたら良いでしょう?
そもそも、経営理念にはどんな要素が必要なのでしょうか。
同意や共感の無い理念を押し付けたらどうなりますか。
どうすれば社員さん達に自社の理念が浸透するでしょう。
何から始めますか?
-
ライバルに勝つ経営の方法
起業で失敗したくないよね。
何をもって成功と言ったり、勝敗がきまったりするんだろうね。
ビジネスの選び方、自社の独自性、ターゲットやエリアの決め方。
マーケティングなど勝てる方法に興味ありますか?
ライバルに勝つ経営の方法は既存の会社でも有効です。
-
ブログに書くべきコンテンツ
定期的に情報を発信し必要な人に届かなければやっていないのと同じ。
情報発信を継続するとき一番の難関がコンテンツ作り。
何を書くべきなのか、何を書くと良くないのか。
読まれるための工夫はどうする?
ブログやニュースレターを30年以上続けてきた方法とは。