その情報は本当に正しいのか?
2018/03/07
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
本拠地は岡山 本日は山口にいます。
山口のお仕事が終わったら、九州に向けて移動開始。
沖縄までは行かないけど、沖縄のクライアントさんの話しを思い出したなぁ。
「米軍は嫌いだけど、あそこに行けば、仕事はあるんだよなぁ」
年配の地元の経営者の発言だけに、発言の重みを感じた瞬間でした。
では、本日の本文の始まりです。
◆ その情報は本当に正しいのか?
たとえば、新聞やテレビで報道されている情報。
本当に正しいのでしょうか?
大学の先生の推薦だったり、著名人が推薦してるからと言って、鵜呑みにしていいのでしょうか?
人はなにかの権威があると思われている筋からの情報に対して、鵜呑みにしてしまう傾向があります。
なぜなら、自分で裏付けをとることもできないし、なにかに頼って自分自身で考えない方がらくちんだから。
それと、大切なことなんだけど、だれしも、自分の立場や日ごろの思想信条の影響をなくして、入ってきた情報をありのままで受け取ることなんてできないでしょう。
たとえば、ついさっきまで、山口県でとある企業の社長さんと面談していました。
話しの流れから、岩国基地のことになりました。
テレビや新聞に出てくるのは米軍の軍事力強化に反対する面が圧倒的に多いですよね。
ところが、この社長さんは基地関連の仕事もされてる方。
米軍関係で、地元対策のために出てくる仕事もすごい量だという話しが出ていました。
同じような話は、原発のある地元企業さんからも聞いています。
報道される一面だけを鵜呑みにしていると、その情報を発信する人間の思惑に流されてしまいますよ。
そして、これは、日常的に入ってくるビジネス情報や広告宣伝でも同じ。
「その情報を発信することで得するのは誰なのか?」
「その情報はどんな立場の人が語っているのか?」
「その情報はだれの思惑が含まれているのか?」
物事には必ず両面があります。
なにかの情報で損する人もいれば、得する人もいる。
なにかの情報に反対の人もいれば、賛成の人もいる。
それを踏まえたうえで大切なことがあります。
それは、自分自身の発信する情報をいかにして信じてもらうか。
特に、いまや個人メディアの時代といわれ、ブログやSNSなど個人が手軽に情報発信できる時代です。
本当に、自分のことを信じてもらうためにはどんなことをすれば、良いと思いますか?
すごく逆説的になりますが、人に信用してもらうためのテクニックを使う方法を研究し、小手先のテクニックを使っている人を信用しない、または、鵜呑みにしないで慎重に自分で判断するしかないんでしょうね。
仕事柄、いろんな商品の販促や集客にかかわっています。
なので、つくづく感じるのですが、本当に信用できる情報はあなたが信頼している人からしかやってこないですよ。
あなたはどんな人の発信する情報なら信頼しますか?
【最新情報】
次回の3月4日のセミナーのテーマは【小さな会社の戦略的決算書活用法】
儲かってるはずなのに、資金繰りが良くならないのはなぜでしょう?
そんな素朴な事例なども取り上げます。
セミナーの詳細・お申し込み方法などは今すぐこちらをクリックしてください
⇒ http://www.cacatokori.net/seminar_information/2017-03-04
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
著作一覧
【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ http://www.cacatokori.net
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact