好かれるリーダーの特色
2018/03/07
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
本拠地は岡山 本日は若干の予定変更で、千葉県と茨城県に行かなくてよくなったので、栃木県と群馬県のクライアントさんを予定より早めに訪問するんだけど、比較的ゆっくり話が出来そうで、嬉しいです。
コンサルティングの時に心がけているのは「自主自立」
いつまでも、頼ってもらうのは「どうなん?」と思っているから。
たしかに、頼りにされるのは嬉しいけど、なるべく早く課題を片付けて、次のステージに進んでほしいから。
ところが、時々、いるんだよね。
「面倒くせぁなぁ」と思うタイプの人。
しかも、経営者だったりするので、厄介。
どうすれば、周りから好かれるリーダーになれるのか?
◆ 好かれるリーダーの特色
ある中小企業の経営者が言ってた。
表現的には「おいおい」って言いたくなる部分もあるけど、ある意味真実かもしれない。
「お前、何様のつもりだ。
上から目線で気に入らん。
俺たち中小企業に優秀な人間なんかおるわけがない。
社長を筆頭に、馬鹿が集まって、どうにかメシ食っとんじゃ。
馬鹿にするなよ」
カカトコリさんの言葉足らずで、その社長さんはカチンときたみたい。
そういう意味で、「優秀」って言葉を使ったんじゃなく、その人の中にある個性とか強みを引き出しましょう、って意味で言ったんだけどなぁ。
でも、たしかにそのお叱りの中にも真実はある。
学力とか知識とかが劣っているという点では、難関大学を卒業し、高倍率の入社試験に合格するんだから、大企業にお勤めしてる人たちに比べると馬鹿かもしれない。
ところで、その時、ふと思い出したんだよね。
成果を上げているリーダーも、いい意味で馬鹿が多いなと。
某製鉄会社さんに技術コンサルとして入ったことがあるのね。
もうね、周りは「部長」ばかり。
もっとも、こっちは「社長」なんだけどな(笑
肩書というか、履歴をお聞きしてると、東大の大学院を出て博士号を持ってる方々ばかり。
その会社ではプロジェクトチームの中で、博士号を持っていて、プロジェクトの中の担当責任者を部長と呼ぶらしい(ややこし
で、見てると本当に自分の専門分野ではすごいんだけど、一歩どころか半歩でも専門分野を離れるとおっちょこちょいだったり、専門のこと以外には意識や記憶が薄かったり
おそらく、世間一般ピープルには多大な迷惑をかけてるんだろうなと思われる方々ばかり
ただ、自分のプロジェクトの実現に向かって超熱くなってる、いい意味での馬鹿ばかり
ひょっとしたら、ご家庭では・・・と妄想するとウケるよ(笑
翻って、われわれ中小企業のおやじ社長はというと
お酒が入ろうが入らなかろうが、スケベでわがままで、見栄っ張りで強情で、素直じゃなくてできないこともいっぱいあって、でもそれを隠しもしない。
解りやすく言えば
「おいおい、このおっさんで社長が務まるんかい?」って方がちゃんと社長をやってるんだよね
いい感じで、肩の力が抜けて。
どこに行くのかを明確に決める事
そして、そこに行くのに必要な人材を集め、適材適所で各々の人材を生かすことができれば、それで良いんじゃね
「俺はお前たちを幸福にする自信はない!
でも、お前たちといれば、幸福になる自信がある」
っていうくらい、自分自身、もっといえば、ダメなところだったり、弱いところも見せて良いんじゃない。
そうでないと、サイボーグがロボットと一緒に仕事してるみたいで、社員さんは窮屈だと思うし、「そうでなければならない」と思い込んで、自分を追い込んでしまうんじゃないのかなぁ
人は、失敗しないと身体に染みた学習はしないし、笑いながらやったほうが、しかめっ面でやるよりも、楽しいと思う。
そして、楽しくないと続けれないでしょう。
会社経営も人生も、思い通りにならないことの方が圧倒的に多いんだから
よせ来る荒波を一緒に乗り切るためにも、自分にできないことを堂々と公開して、部下に助けてもらおうよ
喜んで協力してくれるよ
協力をお願いするってことは、その人を認めることだから
【最新情報】
次回の4月8日のセミナー 第109回 売上創造塾
『小さな会社の発展のための2つのコンセプトとは』
社員が自主的に行動するようになったり、お客さまが勝手にクチコミしてくれるようになったらどうします?
コンセプトを明確にすると、そんな信じられない経営ができるようになります。
今回も、豊富な事例とともにお伝えします。
セミナーの詳細・お申し込み方法などは今すぐこちらをクリックしてください
⇒ http://www.cacatokori.net/seminar_information/109
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
著作一覧
【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ http://www.cacatokori.net
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact