リーダーとしての自信をつけるには
2018/03/07
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
本拠地は岡山 本日は山形は酒田市にいます。
酒田市と言えば、土門拳記念館。
せっかくの休日なので、ゆっくりと昭和の写真を楽しめそう。
写真と言えば、かつて東京の銀座で2年連続で「個展」を開いたことがある。
1年目の写真はすっごく気合を入れて撮影した、奇跡のワンショット。
ある女性のために撮ったんだけど、3回以上彼女を泣かせてしまった。
自分の思っていることを伝えることの自信につながった、自分にとっても自信作。
もう手元にないけどね。
その彼女にプレゼントしたから。
◆ リーダーとしての自信をつけるには
これだけは誰にも負けねぇよ と自他ともに認めることが出来る実績を作ろう
リーダー、特に経営者ともなると、その守備範囲は広範囲にわたり、なにもかもに秀でてているなんてことは無理。
無理だから、リーダーの弱点を補うために組織経営をするんだから、そこで、自分を卑下する必要なんかまったくない。
むしろ、自分の弱点を堂々と明らかにする潔さが必要になるし、カカトコリさんもカミングアウトしたことあるけど、自分の弱点を正直に明らかにし、協力を求めたほうが上手くいく。
たとえば、経理が苦手ならその分野が得意な人を迎えれば良いし、営業が苦手なら営業ができる人にお願いすれば良いだけのこと。
もちろん、経営規模によっては、正規雇用が難しければ、それが得意な外注先を探せばいい。
実際、世の中はお互いが助け合って、支えあって生きていくようになってるし、人類はそうして発展してきた。
漁が上手い人は魚を取り、さばくのが得意な人、運ぶのが得意な人などが協力して、田んぼや山で採れるものを手に入れてきた、物々交換の時代が長かった。
そういった、社会の循環に入るために、なにかひとつの武器があれば良い。
なにもかもできるようなスーパーマンはいないし、かえって、部下や外注さんの活躍の場を奪ってしまい、いきすぎると、人徳すらなくしてしまう。
人間はお互い、未完成なんだから、お互いに補完しあえば良いんだよ。
ただ、それだけだと、なかなか自信が持てないのも事実。
なので、自他ともに認める実績が自分の自信の支えになってくれる。
ただ、注意点があり、過去の自分の実績を自慢しないこと。
理想は「リーダーとして」自他ともに認めることが出来る実績をつけること。
いきなりは無理なので、それ以外の分野で実績を創ることをお勧めする。
ちなみに、カカトコリさん自身がやってきたことの中で、自他ともに認めることが出来るものと言えば
処女作を出版した時に、Amazonの総合ランキングで2度1位になったこと。
ビギナーズラックだ と冷やかす友人もいたので、ちゃんと2冊目もアマゾンで総合1位を取らせてもらった。
プライベートでは去年のこと。
24時間以内に100キロを歩くというイベントで、初挑戦で見事に完歩した。
周りの友人の下馬評では、最初にリタイアすると言われてたらしい。
どんな分野でも良いので、何かを成し遂げたという実績が自信を生む。
特に何かに挑戦し、苦しみを乗り越えたものだけが、手にできる喜びが自信になる。
あなたは、どんな分野なら「これなら負けないよ」って言えますか?
【最新情報】
次回の4月8日のセミナー 第109回 売上創造塾
『小さな会社の発展のための2つのコンセプトとは』
社員が自主的に行動するようになったり、お客さまが勝手にクチコミしてくれるようになったらどうします?
コンセプトを明確にすると、そんな信じられない経営ができるようになります。
今回も、豊富な事例とともにお伝えします。
セミナーの詳細・お申し込み方法などは今すぐこちらをクリックしてください
⇒ http://www.cacatokori.net/seminar_information/109
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
著作一覧
【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ http://www.cacatokori.net
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact