彼女が髪を切ったら
2018/03/07
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
本拠地は岡山 本日は熊本から福岡をかすめて、佐賀、長崎経由の福岡戻り
という、「へ」の字の往復みたいなスケジュール
週末だけど、実働できることが有難い。
出張してる地区によっては、土曜日が休みのクライアントさんも増えてきて、仕事にならないんだよなぁ
で、週末なので、念のためグーグルカレンダーを確認したら、さらに有難いことに、GWまで休みがない。
グーグルカレンダーと業務メールで、しっかりと彼女たちとコミュニケーションをとってるから?
コミュニケーションのベースができてるからこそ、できてるのかもしれないな
ということで、どんなところに注意して、コミュニケーションをとっているでしょうか?
◆ 彼女が髪を切ったら
うっかり、気づかず、そのままスルーしてしまったら
おそらく、朝礼後に彼女がいれてくれる美味しいコーヒーをひと月は飲めなくなってしまうことだろう。
「おはようございます。」
と、事務所に入ってきたときに、間髪を入れず、言えるかどうか
「おっ、髪切ったの?
似合ってるよ」と
間違えても、
「匂ってる」なんて、言ったら・・・
想像するだけで、おっとろしい(涙
まぁ、冗談はともかく、リーダーの心構えとしては、それくらいの注意力をもって、部下を観察してほしいってこと。
デートが楽しくて、ウキウキ気分で出社してくるかもしれんし、逆に、出がけに、夫婦の間で、ちょっとしたいさかいがあったかもしれんし、通勤途中で対向車が道を譲ってくれなかったり、電車の中で足を踏まれたり、コンビニのくじでコーヒーをゲットして上機嫌かもしれんし・・・
たしかに、あなたには直接は関係ないように思えるかもしれんけど、ほんの一言で、気分よく仕事をしてくれたら、あなた自身の仕事もはかどるんじゃない?
部下とのコミュニケーションを勘違いしてる経営者さんやリーダーが相変わらず多い。
上意下達をコミュニケーションだという勘違い。
たしかに、業務上必要なことではあるけど、そもそも、相手が聴く準備が出来てない状態、つまり、こころを開いてない状態で、いくら上意下達しても、馬の耳に念仏状態。
まずは、こころを開いてもらって、コミュニケーションの準備をすることが大切なんじゃない?
そのための、ウォーミングアップが朝の挨拶。
もともと、挨拶には「心をひらく」という意味があるんだってさ。
では、どうすれば、こころを開いてもらうことが出来るんでしょうか?
まずは、リーダーであるあなた自身がこころを開くこと。
いきなり、こころを開くのが難しければ、物事をあるがままに受け取り、素直に正直に感じてみること。
冒頭の例で言えば
「髪を切った」という事実
かりに、似合わないと思ったとしても、さらに間(ま)を置いてみる
コンマ数秒
そして、考える
挨拶は何のためにするのか
どんな言葉を返されると、相手がこころを開いてくれるか
「なにも、そこまで」という声も聞こえてきそうだけど、部下とのコミュニケーションがスムーズにできるようになったら、どんな感じがするでしょう?
こまかく説明しなくても、あうんの呼吸っで意思疎通ができるようになったら、嬉しくないですか?
そのために、日ごろのちょっとした挨拶とか、雑談が大切なのです。
そして、スムーズなコミュニケーションをしたいなら、次の3つを覚えておくと良いですよ。
「気配り、目配り、思いやり」
そのひとを大切だとおもう気配り
言葉にしな変化はないかという目配り
なにをしたら喜んでくれるかという思いやり
もちろん、部下以外とのコミュニケーションでも重要なことなんだけどね
次回は、部下のこころをつかむために注意すべき点についてお話しします
お楽しみに
【最新情報】
施設の子供たちに素敵な『こどもの日』を
ランチ交流会と児童福祉施設『南野育成園』を訪問します。
日時:平成29年4月30日(日)
ランチ交流会 11:00~12:30 岡山ロイヤルホテル
児童福祉施設訪問 13:00~14:30 南野育成園
場所:岡山ロイヤルホテル
岡山市北区絵図町2-4
電話:086-255-0042
南野育成園
岡山市北区北長瀬表町2-14-25
電話:086-241-8018
会費:3,500円(当日集金、含ランチ交流会費)
ランチ不用の方は2,000円
お釣りの無いようにご協力いただけると嬉しいです
定員:20名(先着順)
【参加登録】
当日は、参加者名簿を配布します
こちらから、登録をお願いします
⇒ https://ssl.formman.com/form/pc/T0iWB5ZQj6c1oHiW/
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
著作一覧
【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ http://www.cacatokori.net
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact