手持ちの現金が価値をなくしちゃった(涙

      2018/03/07

ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ

本拠地は岡山 本日は岡山にいます。

4カ月先までのスケジュールを調整していたら、頭の中がウニになりそうなカカトコリです。

基本スケジュールは秘書課が作ってくれるんだけど、隙間をこじ開けるようにやってくる、もろもろの頼まれごと。

引き受けるからには、全力で責任をもって対応したいけど、身体はひとつしかない。

よく「分身が欲しい」なんて思うこともあるけど、かりに分身が出来たら、コピーなだけに、遊びまくるんじゃろうなぁ(苦笑

さて、本日のブログ本文は「お金の本質の話し」

あなたにとって、お金とは何ですか?

どうすれば、稼げると思います?

◆ 手持ちの現金が価値をなくしちゃった(涙
 
手持ちの現金、約20万円相当が、単なる紙と金属に化けてしまったことがあります。

そんな時、あなたならどうやってしのぎますか?

幸いなことに、クレジットカードを持っていたので、慌てることはありませんでしたが、そのことを思い出す前は、正直、ビビりました。

なぜなら、海外での体験だから。

でも、日本でもそんなに遠くない過去に現金が価値を無くしたり、暴落した事実があります。

明治維新後の円への切り替えの時。

敗戦により、軍札が実質紙くずになった時。

現金も広い意味では有価証券と同じで、発行元がその価値を担保してるから現金として成り立つのであって、そうでなくなったら本当に文字通り、金属であり、紙になってしまうのです。

なので大切なのは現金を持っていること以上に、稼ぐ技術を身に付ける事じゃないでしょうか。

そして、稼ぐ技術とは何か

それは、価値の創造です

そして、気を付けたいのはその「価値」

価値があると決めるのは売る側ではなく、買う側です。

現金を介さない取引を想像してみてください。

おにぎりは、通常はコンビニで100円前後で取引されています。

なので、おにぎりを持っている人と、100円相当のもので相手の欲しいものを持っていけば交換してくれることでしょう。

いわゆる、物々交換ですね。

ところが、おにぎりに5000円の価値があると主張し、物議をかもした事案がありました。

阪神淡路大震災の時、被災地じゃない地区に住んでる人が神戸にバイクでおにぎりを売りに行きました。

その時の価格が5000円。

同じようなことは、昔もありました。

世代がバレちゃいますが、1973年の第一次オイルショックのころ。

「トイレットペーパーがなくなる」とか「洗濯洗剤がなくなる」という、コメントがテレビで流れたことで、売り惜しみが発生し、価格が暴騰しました。
 
中学生のころに、価格は需要と供給のバランスで決まると習いました。

日本人はそんな時、「人間性はどうなんだ」などと、騒ぐし、今では、そんな便乗するような経営者はいませんが、世界的に見れば、別におかしい話でもないんです。

その点は文化の違いもあるのでしょうが、今回の記事の主旨とずれるので、言及はしません。

話しを元に戻しましょう。

現金がなかったころは物々交換をしていました。

お互いの勝ちが等しい、つまり、等価だとお互いが同意した時に成り立つのが取引契約です。

なので、稼ぐ技術とは、自分の提供する価値を正しく伝えることだと思うんですね。

いろんなやり方があるのですが、はっきり言って、脳みそが爆発しそうになるくらい、しんどい作業です。 
 
ある説によると、同じ時間なら、肉体労働の5倍から6倍疲れるそうです、ヘッドワークの方が。

なので、ほとんどの経営者がやりたくないし、実際、やりません。

その代わり、価値のバロメーターである、価格を必要もないのに下げてしまうのです。

 売上=単価×個数

そもそも、大企業と違い、販売力に劣る我々、中小零細企業が単価を下げてどうします?
必用個数がうれますか。
これが、製造業やサービス業になれば、おのずと提供できるキャパに限界があります。
どうするのでしょう?
どうしたら、良いのでしょう?

他人事ながら、心配になってしまいます。

次回は「なぜ、儲けなければならないか」についてお伝えします。

お楽しみに
 

【最新情報】

次回のセミナーは6月3日(土)
テーマは『小さな会社のお客さまのこころのつかみ方』
どんなお仕事であれ、買うか買わないか、リピートするかしないかを決めるのはお客さま
お客様のこころをわしづかみにできたら、どんなことが起こるでしょう?
セミナーの詳細・お申し込みは今すぐこちらをマウスでクリックして下さい
地方の方、タイミングの合わない方のために、DVDの先行予約も受付中
http://www.cacatokori.net/seminar_information/111

新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。

本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

=====

著作一覧

【最新作】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
http://amzn.to/1sulyr3

『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
http://amzn.to/1lPdmxm

『一天地六の法則』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2aCtTn8

公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
http://www.cacatokori.net

過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
http://www.cacatokori.net/books_dvd

公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
https://www.facebook.com/CacatokoriOffice

弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
http://www.cacatokori.net/contact

 - 2017BTC , , , , , , , , , , , , , , , , , ,