部下はリーダーの奴隷じゃない
2018/03/07
ようこそ小さな会社のための経営コンサルタントカカトコリのブログへ
本日は岡山にいます。
大分のクライアントさんに言われました。
「カカトコリさんの会社のスタッフさんって、みんな生き生きと仕事を楽しんでいますね」と。
特に、何かをしてるという意識はないんだけど、しいて言えば、持ち味を生かすようにしてるとしか、言いようがないなぁ。
そのために気を付けていることとは
◆ 部下はリーダーの奴隷じゃない
カカトコリさんは倶楽部カカトコリの主宰者なんですね。
「良い本を広めることで、日本を元気にしよう」というビジネス作家さんたちの集まり。
今までに、3人のミリオンセラー作家さんや多くのベストセラー作家さんたちをサポートしてきた。
その中にコミュニケーション系ならこの二人かな、という先生がいる。
谷口祥子ちゃんと、松橋良紀さん。
「コミュニケーションとは話すことではなく、傾聴する事」って教えてくれた。
それって、弊社の入社試験の志望者の価値観を大切にする
と、通じるところがあると思ったのね。
また、弊社の企業理念とも通じるところがある。
「自分がしてほしいと思うことを
他人(ひと)にしてあげる」
誰だって、自分の価値観を否定されたらカチンとくるし、価値観から生まれたであろう、夢の実現をサポートされたら嬉しいじゃない。
そして、そこには「だから仕事も頑張る」ってあると思うんだよね。
そんな思いから、谷口先生のセミナーにも、松橋先生のセミナーにも何度か参加したことがある。
カカトコリさんが個人的に気を付けていることもあるし、社内的なルールになっていることもある。
たとえば、カカトコリさんは自分の事務所で執筆などの、もろもろのお仕事をするときにはラップトップパソコンを使っている。
ラップトップを開いているときには、タイピングをしていなくても、脳みそに汗をかきながら、「次に何を書くか」などと考え事をしてるタイミングなので「今、良いですか?」と声をかけてもらう。
そして、メモが必用だったり、まさに執筆してて中断したくない時には「待って」と言う。
「どうぞ」と言うときにはラップトップは閉じる。
開いてると、集中できないから。
ちなみに、ラップトップを開いていると、それは相手にとっては心理的なバリアにもなるそうです。
要注意ですね。
もちろん、カカトコリさんがスタッフに仕事を振るときにも、相手の状況を観察し、「今、良い?」と声をかけることがお互いのルールになっている。
よく、言った言わないとか、聞いた聞いてないなんてことをやってる人たちがいるけど、お互いのスイッチを切り替えないと、コミュニケーションにならないでしょう。
ちなみに、コミュニケーションとは、自分の意思を相手に伝え、求める行動をしてもらうこととも言われている。
たまに、「うちはコミュニケーションが取れてるよ」と言う経営者さんにもお会いすることがある。
そんな時、意地悪で質問したくなる。
社員さんの好みのコーヒーとか、好きな歌手とか、よく見るテレビとか
相手の価値観や個性、長所や強みなど、どんだけ知ってるのかと。
そういえば、なぜ、あの会社は売り上げが5倍になったのか?で紹介した社長はつい最近、南場さんの『不格好経営』(日本経済新聞出版社)を読んでたみたいだけど、秘密の閻魔帳を作ったんかなぁ?
ということで、まとめますね。
コミュニケーションとは、話すことでなく、聞くこと
さらにいえば、聞くことではなく、傾聴する事
聞くは耳を手でふさぐ形、こころを開いてない
聴くは、、集中しこころを開き、人徳をかける行為
人は自分のことを認め、傾聴してくれる人のために何かをしたくなる。
追記
より、勉強したい方は、谷口先生も、松橋先生も、すてきな著作がいっぱいるので、お近くの大手書店かネットショップで探してみてくださいネ
【最新情報】
最新セミナー情報
『小さな会社の商品開発力』
おもな内容
商品が良いから売れるとは限らない
本物の付加価値の創り方
など
リクエスト・質問コーナー(時間がある限り)
日時:平成29年7月1日(土)
17:30~ 開場
18:00~20:30 セミナー
21:00~ 懇親会(別会計5,000円)
会場:岡山国際交流センター
3階 研修室
岡山市北区奉還町2-2-1
電話:086-256-2905
岡山駅より徒歩3分、走っても2分51秒
会費:10,800円(要予約:返金保証付き)
定員:16名(ゆとりの2人掛け)
講師:カカトコリ
セミナーの詳細・お申し込みは今すぐ、下記をクリックして下さい
地方の方・タイミングの合わない方のために、DVDの先行予約も受付中
⇒ http://www.cacatokori.net/seminar_information/112
新作『オープンルール経営のススメ』(同友館)おかげさまで好評です
お求めは、お近くの大型書店またはアマゾンで
印税の一部は児童福祉施設『南野育成園』さまに寄付させていただいています。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてあなたの大切な方とシェアして頂けるとすっごく喜びます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
=====
公式ホームページはこちら
最新のセミナー情報などをご覧いただけます
⇒ 岡山の経営コンサルタントカカトコリの公式ホームページはここをクリックして下さい
【著作一覧】
『オープンルール経営のススメ』(同友館)
⇒ http://amzn.to/1sulyr3
『幸せな人にとっては当たり前なのに、多くの人がやっていないこと』(あさ出版)
⇒ http://amzn.to/1lPdmxm
『一天地六の法則』(サンマーク出版)
⇒ http://amzn.to/2aCtTn8
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/books_dvd
公式FaceBookページ
FaceBookに登録が無くてもご覧いただけます。
お気に入りに登録しておきましょう。
FaceBookを使っているなら「いいね!」をしてくるとすっごく喜びます。
⇒ https://www.facebook.com/CacatokoriOffice
弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ
⇒ http://www.cacatokori.net/contact