自己管理で役割に集中する

      2021/09/04

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

今月のツアーも新潟から宮城県は仙台に峠超えをして、福島、栃木と折り返し地点をクリアしてきた。

移動中も地元岡山や香川のクライアントさんからも相談の電話。

ありがたい。

香川のクライアントさんは新規の案件のサポートの依頼。

岡山のクライアントさんは、中小企業が伸びようとするときに、必ずぶつかる壁のこと。

中小企業が伸びようとするときに必ずぶつかる壁ってなんだと思います?

乗り越えるために何をすべきか、考えてみませんか。

◆ 自己管理で役割に集中する

人の人生では、その人自身が主役ではあるけど、同時にいくつもの役割も演じていることを忘れないようにしよう。

そして、その中で、特にどこに集中すべきか?

たとえば、カカトコリさんの役割を列挙してみるね。

まずは、プライベート面。

三人の子供の父、我が愛妻ガミゴン様の夫、三人兄弟の長男、親から見たら子供、何人かの友達の友達など

仕事面。

代表取締役社長、経営コンサルタント、著者、お客様からみたら営業マンなど

公的な面では

岡山県中小企業家同友会北支部役員、おなじく中小企業家同友会企業連携推進委員会副委員長、岡山西商工会役員などなど

本当はマップを書けばもっともっと多くの役割を担っている。

あれもこれも、全力投球するほどの時間も体力も精神力も経済力もない。

どこかに集中し、どこかでは余力しか発揮できないことになる。

誰がやっても変わらない役割や、自分よりも優れた適任者がいる場合には、正直、余力で対応することになる。

役割が回ってきたときに、必ず念を押すことにしている。

「毎月、半分しか岡山に居ないけど、大丈夫?」と。

条件を飲んでもらえないなら、役割を全うすることが出来ないので、お断りする。

強みを求められていたとしても、できる範囲は限られているので、事前に綿密に打ち合わせをさせてもらう。

求められるのは「断る勇気」

他人様から嫌われたくないばかりに、あれこれと安請負したら、かえって迷惑をかけてしまう。

自分でなくても良いことは、他の人にやってもらう。

自分より優秀な適任者を知っていれば、その方を紹介させていただく。

「嫌われたくない」という気持ちは解るが、安請負をしていると、期待された成果をあげることが出来ず、嫌われるだけならいいけど、逆恨みされることもある。

どんな依頼ごとにも依頼主には依頼主の都合があり、そのなかには、納期や予算、目標や目的がある。

詳しく聞いてみて、自分の強みを発揮できないときや、期待に応えられないときには依頼をお断りする。

若いころには失敗もしてきた。

綿密な打ち合わせもしないで、安請負をし、期待に応えることが出来ず、逆恨みされたこともある。

確かに、依頼主の実践という強力が得られなかったのも原因のひとつではあるのだが、打ち合わせ段階で説明しなかったこちらの責任。

たとえば、集客。

カカトコリさんの集客には特徴があり、転換点までは本当にちょろちょろ程度にしか集客できない。

転換点を過ぎれば、倍々ゲームのようにブレイクポイントをクリアしていくのだが、そのための仕組みづくりに時間がかかる。

目標によるけど、速くても2年くらいはかかるし、長いと10年くらいは平気でかかる。

時間はかかるが、一度、全社的に集客の仕組みを構築できれば、何十年も集客に苦労しなくて良いようになる。

世の中にインスタントに結果が出るような事例が多すぎる。

3分でカップ麺が食べられるからなのか?

ウルトラマンですら3分間しか活動できないとか言いながら、実際に怪獣と戦っている場面は3分以上あるというのに。

シンデレラは、たしかにガラスの靴で王子様の試験をパスしたけど、その前に、姉たちが遊びまわっている間は掃除や洗濯などを通じてファーストレディになる基礎を作っていたんだよ。

それが彼女の強みを磨いたんじゃないのかな。

本当に自分にしかできない強みを発揮したいなら、自分にしか出来ない事を探すために、右往左往したり、試行錯誤したりの時間も必要だよ。

でも、長いようで人生は短いんだから、40才過ぎたら、自分の強み、自分にしか出来ない事に集中しようよ。

リンカーンは若いころにはいっぱいの失敗を繰り返してきた。

だからこそ、この言葉に行き着いたんだと思うな。

「40過ぎたら、自分の顔に責任を持て」

カカトコリさん的な解釈としては、「〇〇と言えば、〇〇さん」「〇〇さんと言えば、〇〇」に自分の名前と、自分の得意分野を入れることじゃないの。

40過ぎたら、部下がいたり、社外人脈もあったり、何度も言うけど、自分じゃなくて良いことはほかの人に譲ろうよ。

自分の強み、自分しか出来ない事に集中するために。

可能性は無限だけど、人生は有限なんだから。

この記事の参考図書・お勧め図書

『小さな会社のオープンルール経営のすすめ』(カカトコリ著 同友館)
https://amzn.to/2PyN3QB

『経営者の役割』(C.I.バーナード 著 ダイヤモンド社)
https://amzn.to/2PwRTO0

『ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント』
(リチャード・シェリダン著 翔泳社)
https://amzn.to/2PxMDd6




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 2018集中 , , , ,