成果を上げる行動の習慣化

      2021/09/10

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

悩んだことないですか

自己啓発本を読んでいるとこんな言葉に出会います

成功したければ、習慣を変えよう

悪い習慣を追い出したければ、良い習慣を身に着けよう

などと

最大の問題は、良い行いはできても、それが習慣にならないことじゃないの?

英会話、ダイエット、偏食、禁煙、禁酒、ジョギング などなど

どうすれば、良い習慣が身につくのでしょう??

カカトコリさんも完璧じゃないけど、習慣化のために、こんなことをやっています。

良かったら、参考にしてください。

◆ 成果を上げる行動の習慣化

「やれば、成果が上がることは解っているんだけど、なかなか続かないんです」

よく、そんな相談を受けます。

たとえば、ニュースレターの発行や、ブログの更新など。

よく言われるように、行動を変えようと思うなら、その前に、意識や考え方を変える必要があります。

何のためにその行動をしなければならないのか、行動しないとどうなるのか。

間違いなく言えるのは、行動を変えもしないで、成果の変化だけ求めても、それは、種まきもしないで収穫を望むようなもの。

種を蒔いたからと言って、すぐに収穫できるわけでもないし、全ての種が実るとも限りません。

経験上、言わせてもらえるなら、みんな、継続することが苦手です。

英会話にしろ、ダイエットにしろ、ジョギングにしろ

継続するだけで、凄いことなのです。

凄いことを継続しているだけで、尊敬に値するくらい、素晴らしいことなのです。

先月、お会いした大阪のクライアントさんに言われました。

「どのくらいの頻度で、定期訪問をしてるんですか?」

「基本は2カ月に一度ですが、ご要望があれば、毎月毎月、通いますよ」

「それは、凄い。もう何十年も続けているんですよね」

と、自分ではなんとも思っていないことに感心され、恐縮してしまいました。

もちろん、最初からできたこともあれば、習慣化するまでに時間のかかったこともあるし、現在も習慣化したくて取り組んでいることもあります。

習慣化するにあたり、参考にしているのはこの言葉。

  「判断は一瞬、行うは永遠」

どんな分野でも出来る人は多くいます。

やれば良いことでも継続している人は少ない。

逆に言えば、継続するだけで、差別化できます。

どうやって、習慣化しているでしょう。

カカトコリさんの場合は、単純に、システム手帳に書き込んでいます。

年間カレンダー、月間カレンダー、デイリーカレンダーに、「この日は〇〇の日」

たとえば、メルマガ配信日、ニュースレターを執筆する日、東日本ツアーはこの週 などなど

お仕事以外のジョギングや、ボランティア活動も。

さらに、お仕事関係のスケジュールはグーグルカレンダーで、全社員と共有しています。

ぶっちゃけ、全社員と共有する目的は、サボらないため。

全社員に監視されていますから、サボるわけにいきません。

社長と言う役職にあり、トップリーダーが言っていることと、やっていることが一致していないと説得力ないし、尊敬も、信頼もされないでしょうし、なによりも恰好悪いですよね。

そうやって、自分自身を戒めています。

では、会議などで決まったことを、行動につなげ、成果を上げるにはどうしたら良いでしょうか。

弊社の会議は、議事録同時作成が特色です。

あらかじめ、配布した議案書をプロジェクターで投影しながら会議を進めていきます。

議事録に記録するのは、こまかな発言内容は無視します。

シンプルに、提案の採用か、却下か。

採用なら、担当者はだれか、期限はいつか、必要予算はいくらかなどの、一般的に5W2Hと呼ばれているもの。

却下になるとしても、自社のキャパ、能力、技術、知識、予算などを検討します。

次回の会議では、各々の採用案件の進捗状況やボトルネックを検証し、自社だけで解決できない場合は、パートナーコンサルタントさんや、ビジネスパートナーに協力を要請することになっています。

もちろん、案件によっては、最初から協力要請をします。

個人でも組織でも、やると決めたことをやれば成果は上がります。

ただ、人間はついつい、なんだかんだと言い訳をすることが得意なので、助け合うための監視の仕組みを作ることが大切なんじゃないでしょうか。

この記事の関連お勧め図書

『習慣が10割 』(吉井 雅之 著 すばる舎)
https://amzn.to/2KMZLoT

『朝8時までの習慣で人生は9割変わる』(市川清太郎著 サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/2KUZXTr

『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』(スティーブン・コビー著 キングベア出版)
https://amzn.to/2KM1hHU




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 2018判断 , , , ,