売れるキャッチコピーの公式

      2021/09/05

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタントのお仕事をしています。
経営相談、特に集客や増客の事なら、お任せ下さい。

集客に悩んでいる経営者の皆様へ

反応率を高めるキャッチコピーの創り方を知りたくありませんか?

山梨から静岡に回り、浜松からこんにちはのカカトコリです。

山梨で、ワンボックスのリアウィンドウにあるベンチャービジネスのキャッチコピーを貼っているのを目撃したんだけどかなり残念。

コピーの内容と、お客様のベネフィットが一致していない。

ビジネスとして社会性はあるんだけど、お客様は自分にもプラスが無いと動かないもんなぁ。

どんなコピーにすれば、お客様のこころに突き刺さるでしょうか?

写真は朝霧高原からの昨日の富士山(本文とは関係ありません)

◆ 売れるキャッチコピーの公式
 
集客に悩んでいる中小企業経営者の皆様へ

反応率を高めるキャッチコピーの創り方を知りたくありませんか?

興味のある方だけ、続きをお読み下さい。

という文言があったら、おそらく、かなりの中小企業の経営者さんは気になることでしょう。

なぜ、そんなことが解かるのかというと、経営コンサルタントという仕事柄、多くの中小企業の経営者さんの経営相談に乗っていますが、集客は経営者のお悩み事ベストファイブにランクされる課題だからです。

どんなお仕事であれ、基本はお客様のお悩み事の相談や、課題解決のお手伝いです。

お客様の悩み事や課題に寄り添っているでしょうか?

たとえば、健康食品。

薬事法の関係で表現の制約がますます厳しくなっています。

しかし、健康食品を手に取る方の悩み事や課題は変わっていません。

お客様が知りたいのは、その健康食品を摂取し続けるとどんな変化が起こるか。

冒頭の例文で言えば「反応率を高める」の部分です。

ただ、先ほども申しましたように、薬事法が厳しくなり、このような表現は使えなくなったそうですね。

では、どうすればよいでしょう?

見込み客が知りたいのは、その商品が叶えてくれる夢です。

こんな質問をいただきました。

「美と健康をテーマにいわゆる『未病』の段階の人たちをターゲットにイベント企画や健康教室をしているが、『病気にならないため、健康でいるために今からやっておかなければ』と思わせるグッとくる宣伝文句は無いものか。」

「未病」って言葉は一般人が日常生活の中で使いますかね?

一行目が「あっ、自分の事だ」と思ってもらえなければ、次の行にどんな秀逸なキャッチコピーがあっても読んでもらえません。

初心者がよく陥る罠です。
より多くの人に売りたいと思うばかりに、「自分の事だ」と思ってもらえない。

かといって、はっきり言い過ぎてもだめ。

「中年太りが気になるおばちゃんへ」

に反応する女性はおそらくいないでしょう。

「10年前のミニスカートをはいてみたいあなたへ」
には、我が愛妻ガミゴン様の叶わない願望が込められています
(あっ、内緒ですよ 笑

1. どんな人が
2. どうなるのか

この2つが見込み客のハートに響かない限り、どんなキャッチコピーもセールスレターもゴミ箱に直行します。

長めのセールスレターの場合は、事例と、裏付けとなる理論。

返金保証などのリスクリバース

そして、よくある失敗なんですが、申し込み方法やお問い合わせ先もお忘れなく。

さらに、レスポンス率を高めたいなら・・・

その前に、ほかにもお預かりしている質問があります

「真の営業とはお客様の要望に応えることの中で、
「アイスクリームが発明されたのは、紀元前2000年といわれています。」というのが、何を言いたいのかわからないのですが、教えてもらえますでしょうか?」

「「社長のためのランチェスター式学習法」の中でP103に訪問面会件数を同業者より3割以上多くすることができるかを考えます。とあるのですが、私の場合1日5件~10件がせいぜいで、他社は30件以上/人(納品がこの件数であって責任者と会えているかどうかは不明)同業者でありながら、戦術が全然ちがう(私の場合は1件の金額が大きい、その代わりそこでしゃべっている時間が長い「2時間以上いるときもある」他社はマヨネーズ1本からでも持って行く、などとうたっているため500円以下でも行き件数が多い)のですが、どのようにしたら良いでしょうか?」

「私も訪問件数を増やした方が良いとは思うのですが、そのさい一番に犠牲になるのが、訪問先での滞在時間だと思います。この時間が長いほど売上が多い(相関関係にある、売上低いとこには長くはいないようにしてます。)ので短くなると売上も下がります。
いい案があれば教えてください。」

「今現在、お店のVIPのお客様を決めようとしています。
そのお客様には手書きの季節のあいさつはもちろん、喜んでいただけるようなアプローチをしていこうと思いますが、VIP客を決める“ルール”はどのように決めたらよいのでしょうか?
売上?来店回数??そのほか、何かあれば教えていただければ嬉しいです。」

などなど

さらに反応率を高めるには、販売をやめるという選択肢もあります。

販売活動をやめても、売上につながる集客方法に興味のある方だけ、今すぐマウスでこちらをクリックしてください

http://bit.ly/2T0PYyQ

この記事の関連お勧め図書

『小さな会社のオープンルール経営のススメ』
(カカトコリ著 同友館)
https://amzn.to/2CtPwlV




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - セミナー情報 , , , ,