メモの魔力
2021/08/05
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタントのお仕事をしています。
経営相談、特に集客や増客の事なら、お任せ下さい。
最近、また著者志望の方が身の回りに増えてきた。
どんな本を読んでいるのか、どのような本の読み方をしているかが気になる
というのは、著者をめざすには、売れている本を研究する必要があるから
どのように研究するのかというと、コンテンツではなく売り方と売れ方
カカトコリさんも、アマゾンキャンペーンをやった本は売れたけど、そうでない本はそれなりの成績。
もっとも、そのキャンペーンも効果が出る方法とそうでない方法があるんだけどね
ということで、今日は売れている本のタイトルを参考にしてみた。
写真はイメージです
クライアントさんに教えて頂いた、お勧めDVDのタイトル
◆ メモの魔力
ひらめきのメカニズムって知っている?
聴いた話では、左脳で汗をかくほどに考えていると、右脳がポンとヒントをくれるんだとさ。
で、左脳と右脳では回転スピードが数万倍も違うから、普通は右脳にはなかなかアクセスできないんだとか。
なので、「あれ?何考えていたんだっけ?」なんてことが頻繁に起こる。
実際に、メモ(記録)をしておかないと、あっという間にせっかくのひらめきがどこかに飛んで行ってしまう。
カカトコリ流メモ術は進化してきたよ。
最近、よく使っているのは、写真のメモ帳。
いくつか試してみたけど、クリップで止めるには百均の薄いやつが良いね。
文具屋さんのものだと、厚みがあり過ぎて大きなクリップじゃないと挟めないので、クリップが邪魔をして、筆記スペースが小さくなるという悪循環(苦笑
ペンは、単色。
基本的には、重要単語しかメモしない。
文章を考えているすきにひらめきが飛ぶのを防ぐため。
運転中はメモできないので、対策はふたつ。
事務所に電話し、デスクにメモを回してもらったり、自分あてにメールしておいてもらう。
または、自分のスマホに電話して、留守電に録音しておく。
以前は、ICレコーダーを使っていたけど、録音しても聞かないことが多く、メモをタイムリーに活用できないことが多かったから。
趣味でもあり、一番、多く活用しているのがカメラ。
しかも、コンデジ。
スマホの写真だとパワポなどで使おうとすると粗すぎる。
まとめると、単色ボールペン、小さいメモ帳(ワイシャツの胸ポケットに入るくらいの)、コンデジ、留守電
文章でなく、重要単語の切り取り。
単語の切り取りで思い出せないようなアイディアは所詮その程度のものなので切り捨てる。
実際にやってみると判るよ。
多いと、一日に、30とか50とか、ひらめくのよ。
そんなに多くのことできるわけないじゃん。
なので、重要単語を結び付けて、ひらめきのドミノ倒しが起こるように整理する。
整理するときには、A4サイズの大学ノート。
文章の時もあるし、グラフィックな時もある。
グラフィックの時には、薄いピンク色のA4の専門用紙も使うよ。
何色か試してみて、ピンク色がアイディアが出やすいから。
このときは、7色くらいのボールペンを使い分けて、優先順位とかも瞬間的に判断できるようにしている。
特にセミナーや勉強会に参加するときはピンクの専用紙。
やってみたいことにはオレンジ色の印。
やりたいことにはピンク色のマーク。
「よし、これからやるぞ」と決めたことには赤色の星マーク。
スタッフと共有すべき内容はライトブルーの丸印。
まぁ、こっちはメモというよりもカカトコリさんの言葉で言えば、ノート術かな。
ノートには元々は、注意とか記録という意味があるのだとか。
しいて言えば、そこに、「思考の整理」という意味も追加したいね。
重要単語から、思考の整理という連想ゲームに昇華させ、カラーでより記憶にとどめるようにしているというところかも
インプットしたら、自分の目標や抱えている課題に対して、具体的に何が出来るかを自問自答しながら精鋭整頓し、さらに具体的にスケジュール化しないとすべてのメモは意味をなさないよ。
単純に、流行りに流されないで、自分流の「メモの魔力」を開発しましょう。
ちなみに、コンデジやICレコーダーは星野リゾートの星野さんの真似をしてみました。
学ぶは真似ることが始まり。
インプットしたらアウトプットする。
自分流にアレンジする。
この記事の関連お勧め図書
『メモの魔力』(前田 裕二著 幻冬舎)
⇒ https://amzn.to/2S4oagx
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact