中小企業こそ仕組み化しよう
2021/08/23
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
特にBtoBのお仕事の販路開拓や新規開拓を低予算で仕組み化することが得意で「集客の鬼」と呼ばれることが多いです。
昨夜は中小企業家同友会でBCPのお勉強。
中小企業庁からBCP認定コンサルの承認を受けている身としては興味津々。
というのは、ぶっちゃけ、中小企業庁のBCPのチェックリストに疑問を感じているから。
もっとも、実際に中小企業の経営に携わってないお役人様に中小企業が本音で抱えているリスクを理解してもらう方が難儀なんだけどな。
で、質問されたのよ
「入院していた時の方が売上も利益も出たと聞いたけど、なぜですか?」
と
その答えを一言でいうなら、仕組みがあるから
◆ 中小企業こそ仕組み化しよう
「仕組み化できてないんだな」、と思うお問い合わせが、先週から何件か立て続けにありました。
いわく
「セミナー参加費の振込先が判らないんですが」
っていうか、本来は、経理担当かセミナー担当に問い合わせてくれたら良いんだけど、なぜか出張先のカカトコリさんの携帯まで。
念のため、自社の仕組みがどこまで浸透しているかをチェックするチャンスを与えて下さったのかも。
もう一件もネットでは発信している情報。
問い合わせの発端は、リアルでのクチコミ。
しかも、仲介者が弊社の取引先ではないので、仕組みを理解されていない。
そのうえ、なぜか、ワンクッション入っての問い合わせだから話しが伝言ゲーム状態。
こんな時あなたならどうしますか?
クチコミ自体はありがたいんだけど、取引先ではないので、いくら説明してもややこしくなるだけだと判断し、エンドユーザーにネットが利用できることを確認後、検索キーワードを伝言してもらった。
お問い合わせが入ったら、弊社の美人スタッフがマニュアルに沿って対応できる仕組みがあるから。
で、何が言いたいのかというと、ここのところ、ずっと言っているように、経営者の守備範囲は本当に多岐にわたる。
守備範囲を大きく、ふたつに分類してみて下さい。
いつも起こること
めったに(10年に一度とか)起こらないこと
のふたつに。
興味のある優良見込み客からの問い合わせや、毎月やっているセミナーの参加費の振り込みなんかは、いつも起きること。
というか、いつも起こらないと困る。
いつも起こることなら、日頃から教育と訓練をしておけば、経営者じゃなくても対応することは可能なんじゃない?
たとえば、取引先への請求書の発行や仕入先や外注先への支払い。
受注した時の在庫確認や発送。
それぞれのお仕事で、経営者じゃなくてもいい仕事って、実は経営者さんが思っている以上にたくさんあるよ。
だれが、いつ、なにを、どうやって、いくらで、どのようにするか。
ひとつ一つの業務をリストアップしてみたら。
もし、あなたが個人事業主だったり、これから起業予定なら従業員さんはいないよね。
だからこそ、本当は近い将来の雇用の事を考えて今からシミュレーションしてみると良いよ。
自分でなくて良い仕事なんだけど、そんなにボリュームが多くないなら正社員じゃなくて、パート雇用や外注という方法もあるかもしれない。
「ここは外部には漏らしたくない」ということならば、パートか正社員になるよね。
そもそも、組織経営とは、お互いの強みを持ち寄り、お互いの弱みを補い合うことで成り立っている。
業績が伸び悩んでいる場合は、どこかに無理があるはず。
その無理が言ってみれば、今のあなたのビジネスの弱点だと考えてみようよ。
どうすれば、弱点を補って、あなたの得意なことに集中できるかな?
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact