会社が発展しない根本原因

      2021/11/03

会社が発展しない根本原因 はどこにあるとおもいますか?
人間はイメージした以上のことはできません
イメージしたことに対し、できることを積み重ねることでしか、成長も発展もあり得ません

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
特にBtoBのお仕事の販路開拓や新規開拓を低予算で仕組み化することが得意で「集客の鬼」と呼ばれることが多いです。

人生はいつも初体験にあふれている
 
今日は昨日と違う一日
 
明日と今日はにているけど、違う一日
 
毎日が初体験
 
そんな言葉が舞い降りてきた、晴れの国岡山100キロ歩行の当日
 
三度目の挑戦だけど、今回も緊張の初体験
 
初体験だから と言い訳するのか
 
初体験でも楽しもう とワクワク愉快に積極的にいどむのか
 
その姿勢次第で、人生もお仕事も違ってくる気がするな
 
そんな実体験からの気づきを経営に当てはめてブログを書いてみた
 
ちなみに、こちらのサイトで「1052」を入力するとカカトコリさんのチェックポイントの通過状況をご覧いただけます
http://systemway.jp/19okayama100km

この写真は初挑戦、初完歩の時のもの


 

◆ 会社が発展しない根本原因

中小企業と言っても、その実態は家内工業やパパママショップと変わらない企業はいくらでもある。
 
なにもかも、社長の決裁が必要。

そして、率先垂範を勘違いし、いつまでも現場に出続ける。

(あ 自分の事は棚に上げていますから)

人間って、悲しいかな、成功よりも失敗から多くの事を学ぶんだよね。

社長が現場仕事をし続けているということは、本来、その仕事を通じて成長するはずだった社員さんのチャンスを奪っていることなんだよね。

しかも、全てを社長が最終決裁していると、中間管理職が責任も持てないし、責任が持てないということは、評価もされないということであり、やる気になるわけがない。

せっかく、お客様に喜ばれる企画を提案しても、「前例がない」とかの鶴の一声で却下されたんじゃ、やる気があるほうがおかしい。

鶴は鶴でも、頭のてっぺんがツルなのに、いつまでも若い気でいたらだめだよ。

気力も、体力も、若者にはかなわないんだから。

もし、勝てるとしたら、精神力と忍耐力。

実際、あなたがこのブログを読んでいるであろう、5月3日と4日は、カカトコリさんは、ゴールデンウィークの恒例行事になっている、地元の「晴れの国岡山100キロ歩行」に参加している。

公式じゃない、裏ルートで聞いた情報では、途中でリタイアする人たちの30%が、30キロまでにリタイアし、しかも、そのほとんどが30代男子なのだとか。

ウルトラマラソンと呼ばれる100キロ以上を走るマラソンも、60代と70代の完走率がほかの年代よりも高いのだとか。

100キロになると、足が痛かったり、しんどかったりするのは当たり前。

実際、カカトコリさんはいつも、スタート直後の1キロを過ぎたあたりから後悔している。

ゴールデンウィークに家族と過ごすこともなく、痛い思いをして、しんどい目にあい、何を好き好んで、24時間もあるきつづけるのか。しかも、高い高い参加費を払って。

問題は、そこから、いかにして100キロ先のゴールを目指す気になるか。

人生や経営と相通じるものがあるんだよね。

ちょっとした、目の前のつらいことや、苦しいことで投げ出せますか?人生や経営を。

周到な準備をし、いろんな方の体験談を参考にほぼ完璧な装備を持参し、日々のトレーニングも丹念に積み重ねても、自分との闘いであると同時に、自然との闘いでもあり、生身だから想定外の体調不良になることもあるし、場合によってはチームメイトの救護のためにリタイアせざるを得ない場合もある。

「自分だったら、そんな時どうするか?」

いくら、知識としてしっていても、実際に行動するのとは、本当に違う。

その時の状況も千差万別なら、個人的な感情も動く。

これらは、すべて知識じゃなく、体験しないと気づけないし、学べないこと。

人生や仕事も同じじゃない?

本当に会社を成長させたいのなら、後進の育成もしなきゃ。

さらにいえば、社長に権限を集中させていると、万が一の時にどうするの?

このことをよく考えて頂きたい。

社長が死にました。
一緒に会社も死にました。

そんなことになったら、一緒に仕事をしている仲間に失礼じゃないですか?

経営者という仕事は、簡単に他人様の人生に影響を及ぼすことができる仕事なんだという自覚を持とうよ。

武士は、刀は簡単に他人の生命を奪うことが出来る物だということを幼い時から徹底的に仕込まれたそうです。

だから、士農工商の一番上にあるのだとか。




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 2018経営実務 , , , , ,