事例 10月の経営課題
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
特に法人客相手のお仕事の新規開拓を低予算で仕組み化することや、流通チャネルの改善で収益性を向上させることが得意で「集客の鬼」と呼ばれることが多いです。
ビルゲイツが言ってたそうです。
「いましていることが、いつか何らかのかたちでつながっていくんだ」
経営コンサルタントして、いろんな企業様やクライアントさんの経営課題に接していると、本当にその通りだと思います。
経営課題の本質的な部分って、その時には気づかなくても、自分のビジネスのステージがアップしていくと必要なことばかり。
他社の経営課題を考えることが、自社の発展や成長につながっている。
とういことで、今月はこんな経営課題をお預かりしています。
あなたと、同じようなことで悩んでいる方もいるかも?
【新着情報】
今年も誕生日プレゼントを準備しました。
日ごろお世話になっている方々に感謝を込めて、無料ギフトします。
サンプルや申し込み方法は、今すぐこちらから
⇒ http://bit.ly/2kqss2g
◆ 事例 10月の経営課題
問題は問題だと考えるから問題になる
課題だとかんがえれば解決策が見つかる by カカトコリ
そんなもんよ
ということで、10月5日のセミナーに寄せられた質問やリクエストの一部です
「お陰様で集客は好調なのですが、収益が伴っていないようです。
収益率を上げ、働く者が疲弊せず、良い経営が出来るようなシステムを構築したいです。」
素晴らしい気づきですね。
売上があれば利益があるというわけじゃないのがビジネスの不思議なところ。
大きく分けると、打ち手は2つあります。
まず、ひとつめ。
収益の上がらない仕事があるという理解で良いですか?
複雑に考えすぎていませんか。
値上げすればいいだけのこと。
値上げしてよそに行くようなら、時間ができるから収益性の良い仕事を増やすことができますよね。
かりに、収益性の良い仕事が来なくなっても、「収益性の良い仕事を受注するにはどうするか」を考えることができる時間を生み出すことができるということです。
良かったですね。
忙しいばかりで儲からない、バタバタ貧乏から脱出するための時間が生まれそうで。
値上げしてもその仕事が来るようになったら値上げで収益は改善できているわけだから、ラッキーなのでは?
もうひとつの抜本的な打ち手はセミナー当日、より、詳しくお話しする予定なのでお楽しみに。
「企業理念を作る時のポイントを教えていただけたら嬉しいです。」
ラッキーでタイムリーな質問です。
ひょっとして、強運の持ち主ですか?(笑
先月、半年研修を終えたばかりの方がセミナーに参加されるので、おさらい方々、その方に体験談を披露してもらうかも?
客観的に見ていて、理念をつくるプロセスの中で、従業員さんとの意思疎通が改善されたみたいですよ。
どんな体験談が聞けるのか、楽しみにしておいてください。
「消費税が増税になりました。
内税表示と外税表示ではどちらが有利なのでしょうか?」
なかなか、マニアックな質問ですねぇ
顧客心理をどこまで追求するか。
アメリカの広告業界でやっている方法があります。
どんな方法だと思いますか?
さらに、カカトコリ流のディープな解決方法も紹介しましょう。
感動して鳥肌が立っても責任はとりませんよ。
簡単すぎて、腰を抜かさないでくださいネ
「集客に向けてこれから自分を売り出していこうというところなのですが、まだ何も準備ができていません。
何から始めていくと良いか教えていただけたらと思います。
第一歩としてFacebookを始めました。」
重要なことを先に言っておきますね。
FaceBookだけでは相乗効果を発揮できません。
なので、カカトコリさんはこうしてブログも更新しているわけです。
大変なんだけどね。
この質問だけで、セミナーが3本くらいは企画できる質問をありがとうございます。
セミナーの中ではブログで情報発信する理由もお伝えしますので、聞き逃さないでくださいね。
質問の前半の「自分を売り出す」という部分は今回のセミナーのメインコンテンツになります。
商品やサービスで差別化しにくければ、キャラを売るという方法があるのですが、勘違いしている方が多いのも事実。
今回は、ビジネスにつながるプロフィールの作り方をミニワークとともにお話ししますので、乞うご期待。
「メルマガを始めようと思うのですが、配信会社を選ぶ基準が知りたい。
定期配信を続けていくコツ、ネタの収集のコツを教えて欲しい。」
先に継続配信の舞台裏が判る写真です
インプットがないとアウトプットはできません。
カカトコリ事務所の書庫の一部。
社員さんやクライアントさんにに読まれたくない本は、自宅に置いています(笑
ジャンルやテーマが決まったら、関連本を最低20冊は読破してください。
もちろん、そのまま転記したら著作権法違反なので、自分の意見も交えて、自分自身の言葉で執筆します。
なお、そのさい、ジャンルやテーマに関係なく、お薦めの書籍が『99.9パーセントは仮説』(竹内薫著 光文社新書)です。
学術的に書いてあるアカデミックな内容でも、時代の流れや技術開発により、常識と呼ばれていたものが覆るのは良くある話。
さらに、取材や事例があると読者さんに伝わりやすいので、コンテンツによっては取材も必須。
関連法に触れない、公序良俗に反しない限り、また、ネチケット(インターネット上のエチケット)を尊寿するのであればどんな内容でも大丈夫です。
なお、配信会社の前に、メルマガを発行する際には、個人情報保護法や訪問販売法がからむので、そのあたりも研究してください。
実際、カカトコリさんのところにも、違法状態のメールマガジンが届きます。
違反すると、3千万円以上の罰金になります。
(意外と知られていない)
配信会社よりも、いまは自社配信の方が多いです。
その理由は上記の法律が絡むのですが、詳しくはセミナー当日。
なお、メールマガジンそのものを勉強するのであれば、友人でもある高橋浩子先生や、平野友朗先生の本が参考になるので、お勧めします。
ほかにも、身体にやさしい料理の拡販や、特殊技術を広告宣伝する戦略なども
時間がある限り、リクエストや質問にも対応しますが、時間切れの際はご容赦くださいませ。
セミナーの詳細は今すぐこちらからどうぞ
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/201909263140
午前9時現在、残り6席のみ
締め切りは10月4日正午
満席の際はご容赦くださいませ。
記事の中で紹介した『99.9パーセントは仮説』のお求めは今すぐこちらをクリックしてください
⇒ https://amzn.to/2pyn6nZ
高橋浩子先生のおすすめ本
⇒ https://amzn.to/2nQaLeq
平野友朗先生のおすすめ本
⇒ https://amzn.to/2nNrUW5
高橋先生の本も、平野先生の本も新しくはないけど、本質的なことを学ぶ事ができるので、お薦めします。
それでは、10月5日当日セミナー会場でお会いしましょう。
残り6席のみ
満席の際はご容赦くださいませ
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact