士気の高い人気企業の秘密
2021/09/03
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
特に法人客相手のお仕事の新規開拓を低予算で仕組み化することや、流通チャネルの改善で収益性を向上させることが得意で「集客の鬼」と呼ばれることが多いです。
大分から宮崎に移動
大分の楽しみと言えば、佐伯のデカネタ寿司。
しかも、ネタが美味い
ただ、昨日のお店は、佐伯にしては、ネタが少々小ぶり
というか、消費税の増税でネタを小さくしたのか という感じ
これでは、店のウリがなくなり、社員さんの士気にも影響し、売上にも影響があると思うんだけどなぁ
どうすれば、社員さんの士気の高い経営ができると思いますか?
写真は広角側のアップなので、ネタが大きく見えるけど、本来なら、すべてのネタがデカエビ並みにシャリの三倍から四倍くらいある
さて、宮崎しないから鹿児島経由の熊本向け、移動の開始です。
安全第一
手柄は二番
コンサルは命がけ
今日も頑張ろうっと
【期間限定】
特別無料レポート
『経営戦略のヒント 100連発』
のサンプルとお申し込みはこちらから
⇒ http://bit.ly/2VxlI0S
◆ 士気の高い人気企業の秘密
一言でいうと、目的と目標の両方が混同されることなく、全社的に共有浸透されている。
目的と目標は本当に混同している人が多い。
○○という仕事を通じて、世の中の○○に貢献する と言い換えることができるのが目的。
経営を維持し、将来的にも成長発展するためにはいくらの売上や利益を確保しなければならない と言うのが目標
一番大きな違いはと言えば、目的は数値化できないことが多いが、目標は必ず数値化できる。
目的はほかの言葉に置き換えるならば、存在意義。
何のためにその企業が存在するのか。
何のために仕事をしているのかということ。
目的達成のためには、将来的な投資も必要になるし、雇用の維持や新規雇用も必要。
雇用と言えば、キャリアパスや評価制度も明確で、どのくらいの頑張りで、自分のお給料が上がるのかも明確になっていれば、当然士気も上がるよね。
ただ、ここで注意すべきは、自社の存在意義や存在目的と評価が密接にリンクしているかどうか。
ただ単純に、数字を上げるだけなら、仕入れ先や外注先を泣かしたり、強引に売りつけたり、ひどいときにはニュース番組や新聞をにぎやかすことまでやってしまう。
そんな関係が長続きするわけがない。
威風堂々と正義を貫いたうえでの業績でなければ再現性のない一時的なものになってしまう。
とは、言うものの、人間、自己保身に走りやすい弱い部分を持っているのも事実。
だからこそ、自社の存在意義や、仕事を通じてどのような社会貢献や地域貢献をしたいのかを明らかにした経営理念が必要になる。
経営理念に沿って作った経営方針に基づいて、理念を実現させるための具体的な取り組みと売上や利益目標を書き込んだ事業計画が全社的に共有浸透している企業で士気の低い企業を見たことが無い。
とはいうものの、「うちは士気が低い」とか「理念が浸透しない」と言う経営者さんの声も時々、お聞きする。
なぜ、士気が低かったり、理念の浸透が不完全だったりするのか。
一言でいうなら「巻き込み力」が足らないから。
偉そうに書いているけど、カカトコリさんの会社もまだまだなので、気を付けていることを参考までに記しておく。
まずは、事業計画書。
「出来たらいいなぁ」とか「できるようになりたい」とか「できた方が良いよね」という願望や希望が書かれていないだろうか?
成果を出す一番簡単な方法は、「できること」を積み重ねていく以外の方法はない。
実力以上のことを事業計画に書いてもそれは、事業計画ではなく、単なるウイッシュリスト。
たとえば、販路開拓で海外進出を計画したとしたら、何ができる?
海外の展示会に出展しようと思えば、数百万円から数千万円の予算が必要になるよ。
実際に、見に行くだけでもカカトコリさんは150万円くらい使ったことがある。
では、試しに海外のオークションサイトに出品するのは?
英語力に不安があるなら、すでに、e-bay とかやっている人に出品代行してもらうという方法もあるよね。
これなら、数千円から数万円でできるんじゃないの?
必要なら、専門家を紹介するよ。
e-bay も、JETRO も専門のコンサルが友人にいるから。
英訳代行をしてくれる友人もいるよ。
ほかにも、できることはあるんじゃないの?
書店に行って貿易の本を買ってくるとか、近くの経営者さんで貿易をしている人がいたら弟子入りするとか、海外に頻繁に出張に行っている経営者さんがいたらカバン持ちをさせてもらうとか
できることでしか、成果は出ないよ。
そして、巻き込むためには、この「できること」リストを作るときに、社員さんに知恵と手間を借りたら?
カカトコリさんは、毎月のセミナーの冒頭にいつも言うのね。
個人事業主の方でも、自分のチームを作りましょうって。
社員さんを単なる従業員と考えるのか、同じ目的、同じ目標に向かって進む仲間と考えるのか。
あなたはどっち?
もし、あなたなら、どんな経営者さんのところで働きたい?
そういうことじゃないのかな。
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact