仕事に結びつく情報発信
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
特に法人客相手のお仕事の新規開拓を低予算で仕組み化することや、流通チャネルの改善で収益性を向上させることが得意で「集客の鬼」と呼ばれることが多いです。
どっちが楽しいと思う?
興味のある人に売るのと
興味のない人に売るの
「見込み客ってさぁ、売る側が勝手に思っているだけだよね?」
「もし、その商品に興味あります。詳しく話を聞かせてください」という人たちが集まるグループを作ることができたら、あなたのお仕事が劇的に変わると思いません。
カカトコリさんの友人でコンサルタントとして活躍している豊田先生は
「見込み客の養殖」と表現していました。
どういうことかと言うと
◆ 仕事に結びつく情報発信
「そういうことかぁ」
今月の売上創造塾のアンケートや懇親会の参加者の中から、勘違いしていることが多いことに気づいてしまった。
うすうすは感じていたことではあるんだけどな。
拙著『幸せな人には当たり前なのに多くの人がやっていないこと』(あさ出版)に詳しくは書いてある。
自分の仕事上のことで、お客様に褒められたこと、喜ばれたこと、お役に立てたこと、気づきや学び、改善点などを、「どうすれば、お客様のお役に立てるか?」という視点で発信する。
たとえば、昨夜の懇親会では、あらたに弟子入りを希望する30代の社長になって間もない男性がいた。
「返事はふたつのみ」(二つ返事じゃないよ)
師匠と呼ばれるからには、弟子は可愛いし、成長してほしいし、早く卒業してくれといつも思っている。
なので、返事は二つ。
『風姿花伝』の教えを要約しているんだが、出来の悪い弟子と、すごい弟子の違いはなんだろう?と自問自答した時、「返事は二つ」の話を伝えているかどうかだと気づいた。
卒啄同時(そったくどうじ)と工程管理
基本的なカカトコリさんの仕事の管理方法や、コンサルするときに共通するのは、工学部で習った工程管理。
クライアントさんに接するときも、依頼内容に合わせて、完成形(売れる仕組み。集客のシステムなど)を紹介しつつ、ヒアリングで課題をチェックしていく。
リストアップした課題をどの順番でクリアしていけば、最短、かつ、効率よくゴールにたどり着けるかを考え提案するのが、お仕事。
言ってみれば、ヘッドワークの代行業。
だから、課題を解決したいのなら「返事は二つ」
守破離の守ができなければ、破も離もない。
物事には順番がある。
たとえるなら
100キロ歩行の完歩する極意は実にシンプル。
右足を出したら、左足を出す。
左足を出したら、次は、右足を出す。
そして、ひたすらそれを繰り返す。
これが、守
ところが、ドキドキいるんだよね。
傾向としては、知識も豊富でいろいろと勉強している人に。
課題を自力でクリアできているのなら、それで十分だと思うよ。
ところが、課題がクリアできていないから、カカトコリさんのところに来たんだよね?
知識が豊富なもんだから、前の100キロ歩行にたとえるならば、右足をだしたら次はどうするべ?と、自分の賢さが邪魔して、あれこれ考えるんだよね。
右足のつぎは、左手にしてみたらどうだろう?とか、左右同時ならどうなるだろうか?とか、いっそのことホフクゼンシンもあるんじゃね?とか。
で、うまくいかなくて、さらに知識を追加したり、自分の中の知識でうまくいかないのに、さらに考えて、ドツボにはまっていることに気づかないという悪循環。
過去事例や、法則、裏付けになる理論などなど、その気になれば情報発信のネタはいくらでもある。
ただ、お客様が知りたい情報は何だろうか?
この視点が欠如していると、情報発信どころか、最悪の場良い、マイナスブランディングと言って、売り上げダウンや、集客できないという現象が起きる。
そうなりたくないなら、日ごろからお客様と雑談ができていることが必要。
ただ、雑談だからと、雑にやってしまうと、効果のない雑談になってしまうので、ご注意ください。
と言うことで、恒例より以下はセミナー参加者のアンケートの一部
2か月ぶりのセミナー参加でした。
今日も、気づき、わかりやすい事例をありがとうございます。
気づきは、「あいのり」「Mix」いろいろ混ぜて効果を増殖させること。
情報化時代と言われる中で、ネットの外にいる人たちに、届く情報発信もしていきます。
有名希望 山本達己さま
⇒ https://www.facebook.com/tatumi.yamamoto
ずっと合理的・論理的な方向に自分の能力開発を進めてきたのですが、最近になって感情的・人情的な能力の不足を感じています。
何からスタートすると、バランスの取れる人材になっていけるんでしょうか?
有名希望 清田芳宏さま
⇒ https://www.facebook.com/yoshihiro.kiyota
情報発信(ネット、ネット以外)をする方法・手段・内容がよく分からないまま、ブログやチラシのような物を作っていました。
求める情報を送れる内容にしていこうと思います。
匿名希望 20代 女性
帰ってからすること
1. イベントのアンケートホームをみなしてみる
2. アナログツールを検討する
3. ブログの内容の見直し
情報化時代はいつからはじまった?というところの間違った情報であることを知りました。
ネットツールだけでなくアナログツールの大切さ、実際の仕事にも活かしていきたいと思います。
有名希望 狩長裕子さま
⇒ https://ameblo.jp/zubora-ot/
「自分の方を向いてビジネスをするのか/お客様の方を向いてビジネスをするのか」親方と確認します。
今回も楽しくためになるセミナーをありがとうございました。
匿名希望 30代 男性
インターネットの外にお客さんがたくさんいる
というのは普段の仕事からよくわかりました。
具体的な頼み方もよくわかって勉強になりました。
匿名希望 30代 女性
今日もわかりやすく実践にすぐつながる学びをありがとうございました。
「情報化」のイメージも「情報発信」もインターネットありきという固定観念にとらわれていました。
しかも、発信しても見られたりフォローされたり来店が無ければ存在しないのと同じ。
ですので、どうやったらフォロワーをふやせるかを見直していきます。
有名希望 山本明子さま
⇒ https://ameblo.jp/katakorinasine/
%、16%のお客さま、区別
ネット弱者にズーミングしていきたい
返報性、親切→感謝
社員に親切にしないといけない
社員から感謝されたい
匿名希望 50代 男性
などなど
次回は、令和2年1月11日土曜日 岡山国際交流センターにて
キーワードは「エリア(商圏)」
詳細は決まり次第告知しますので、お見逃しなく。
昨日の嬉しかったこと
以前から気になっていた中小企業庁がやっている「よろず支援」に行ってみた。
ほかの先生方がどのように注意小企業経営者の相談に乗っているのかを勉強したくて。
さすがにネットでは書かない方が良いよなぁとおもうおおくの気づきが随所にあった。
午後からはプロの卓球リーグの観戦
地元岡山には、岡山リベッツと言うプロチームがある。
エンターテーメントのオペレーションを拝見させてもらった。
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact