創造的破壊こそ発展の機会
2021/09/05
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路拡大や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
あなたにとって、理想の休日とは?
食って、寝て、読んで、風呂入って、
食って、寝て、読んで、風呂入って
を堪能しているカカトコリさんですが何か?(笑
本当は、これに「走って」が入る予定だったんだけど、年末に発症した病気の影響で全く走れていません。
予定では、あと三日ほどで完治するはずなんだけどなぁ
あ
インフルエンザじゃありませんよ。
我が愛妻ガミゴン様は元旦は大神神社(奈良)に初詣。
今日は大坂でミュージカルを堪能しながらデートなんだとか。
今からカカトコリさんが、いつ、独居老人になっても良いように予行演習なんだとか。
まさに、創造的破壊じゃ
あなたの創造的破壊って、どんなこと?
写真はイメージです
◆ 創造的破壊こそ発展の機会
1. 丁稚時代に叩き込まれたこと
大阪で丁稚をしていたころは社員寮に住んでいた。
一年先輩にとことん叩き込まれたのがこれ
いつまでもあると思うな親と金
無いと思うな運と災難
何が言いたいのかというと、夜中には本当は順風満帆なんて無くて、本当は紆余曲折の想定外の出来事の連続なんだよ、ということじゃないかと40年経った今なら理解できる。
2. 身に着けるべき価値観
生あるものは滅し
形あるものは崩れる
人間を筆頭に、永久に生き続ける生き物はいない
だからこそ、生命(いのち)は尊い
動物であれ、植物であれ
硬いものの代表である石材で造られたピラミッドですら風化していく
ごくごく、当たり前のこと
当たり前すぎて忘れていないかな?
3-1. 家康はなぜ天下をとれたのか
応仁の乱をきっかけに始まった戦国時代
天下布武の理念のもと、公共の福祉のために名乗りを上げたのは、弱小で戦闘には弱かった織田信長。
光秀の謀反で、棚ぼたで天下人になったのが秀吉。晩年は今でいう痴ほう症か?
秀吉が亡くなった後、戦略巧者の家康が天下を取り、その後、260年にわたる太平の世の中のを作ったのは、ここに書くまでもない周知の史実。
では、なぜ、家康が天下を取ることができたのか?
外的要因は諸先生方が色々と分析されているので、そちらに任せるとして、内的要因を考えてみたい。
何といっても長生き。
平均寿命が37歳前後のあの時代に亡くなったのは75歳。
現代の平均寿命に換算すると、170歳くらい?
普通の人の2倍も生きていたんだって(超、ウルトラスーパービックリ 笑
東洋医学にも造詣が深く、自分でサプリメント、特に現代で言うならバイアグラ系の精力剤も作っていたのだとか
(ぜひとも、分けてもらいたいものだ)
外的要因、つまり、時代の変化は自分だけの力量じゃどうにもならない。
でも、健康をはじめ、虎視眈々とチャンスを待つことはできるよね。
家康と言えば、尾張三河の出身だよね。
「名古屋の嫁入り道具」という風習を知っている?
平成の時代にはバブルの崩壊もあり、昔ほどじゃなくなったとはいうものの、トラックの台数を競うんだって。
しかも、荷台がガラス張りになっていて、中身がスケスケで見える嫁入り道具専用車。
この風習の起こりは、カカトコリさん的には、いざと言うときのために質素倹約し軍備を整えている、という三河武士の法度(決まり、ルール)に関係があるような気がして仕方ない。
(良かったぁ、岡山の嫁さんで 笑)
3-2.彼女に伝えた必殺技
とりあえず、同業者に視察に行って来たら?
とはいったものの、見るべきポイントを知らないんだろうなぁ
「紹介は20パーセントオフらしいです。どうしましょう?」という完走しか出てこない。
同業者がやっていて、自社もできることで、異業種でもやっていること
⇒ それなりに
同業者がやっていて、自社ができないことで、異業種もやっていないこと
⇒ 挑まない
同業者がやっていなくて、自社もできなくて、異業種でもやっていないこと
⇒ マーケットが無いのでは?
同業者がやっていなくて、異業種でやっていて、自社でもできること
⇒ 同業者が気づく前にすぐに始める
同業者がやっていなくて、異業種でもやっていなくて、自社ではできること
⇒ 圧倒的に磨きをかけましょう
あ
抜けてた
お客様が喜ぶことで という前提条件が付きます
同業者を視察するときの注意点はお客になりきること。
たとえば、その金額を財布から出すときどんな気持ちか。
お店を選んだ時の気持ち
来店型のビジネスの時にはお店の場所の解りやすさや、出入りのしやすさなどなど
ちなみに、一番効果的な接客技術はお客様の名前を呼ぶ事
お客様の名前を聞き出す仕掛けがあるだろうか?
ちなみに、カカトコリさんが岡山にいるときには、毎朝立ち寄るコンビニがあるんだけど、名前で呼ばれるよ
以前、お取り寄せをお願いした時に、伝票に書いている名前を憶えていたらしい。
ほんのちょっとのことで、名前は聞きだすことができるからね。
4. 創造的破壊をし生き残る経営者とは
変化をキャッチし、臨機応変にに対応し、既成概念を壊し、すべての出来事の中にチャンスを見出すことができる人。
特に、異業種からパクるのが上手い人。
5. 創造的破壊のためには
止めるべきことを先に明確にすること
止めたことによってできた時間やお金を次に投資しよう
【昨日の嬉しかったこと】
独居老人のお正月の予行演習
我が愛妻ガミゴン様は家出した
ニャンコ3匹と一緒に
なんとか、飢えない程度に食料は確保
一応、BCP認定コンサルでもあるので
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact