ビジネスで大切なISTとは
2021/09/05
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路拡大や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
最近、岡山にいる平日に頑張っていることのひとつに岡山理科大学「登山」というのがある。
昨夜、改めてデーターを取ってみてビックリ!
距離600メートルくらいで、250メートルも登っている。
(半田山植物園方向からのアプローチ)
データーを見た瞬間、左のハムストリングスが痛くなったのは気のせい?(笑
さて、今日はビジネスで大切なISTという三つの要素を考えてみました。
特に、頑張っても成果が上がらないのは三番目のTに問題があるかも? というお話です。
赤くマーキングしている部分が勾配のきつさを物語る岡山理科大学
◆ ビジネスで大切なISTとは
1・ ひらめいてもスピーディに展開しないと意味がない
ビジネスのアイディアは真似されるもの。
ならば、同業他社やライバルが気づく前に、一気に展開し、初期投資を回収し、次のステップに進んでいかないと、元のアイディアそのものの意味がなくなってしまう。
ちなみに、アイディアは算数が理解できるなら、いくらでも作ることは可能です。
作ることも真似ることもその気になればそんなに難しいものじゃない。
だからこそ、スピードが大切。
2・ いきなり?
記憶に残っているのは
俺のカレー と いきなりカレー
いきなりパクりかい!と突っ込んだ(笑
というか、金曜日はカレーの日と決めているカカトコリさんでもそこまでのこだわりはないよ。
3-1 どうせパクるなら本質的にパクれよ
「おぉ~~、やってる、やってる」
時々立ち寄るブックオフがある。
時々、棚の配置を変える。
そういえば、自宅近所のレンタルビデオも時々、棚の配置換えをしていた。
(今はマンションか何かになっているけど)
なぜ、棚の配置換えをすると思う?
と、書きつつ思い出した。
自宅近所の24時間営業のスーパーも時々棚の配置換えをする
なぜだと思う?
科学的根拠もなく上辺だけ真似しても長続きはしないよ。
根拠が理解できて納得しないと続けられないからね。
ちなみにここで言う棚の配置換えというのは、レンタルビデオだと、ジャンルのコーナーごと移動してしまうと言うような大掛かりなもののこと。
スーパーだと冷蔵庫の配置があるから、極端なことはできないけど、たとえば調味料のコーナーをスナック菓子に変更するくらいならできるよね
客にすれば、慣れ親しんだ配置が変更になるのは迷惑なんだけど、売る側からすると店内滞留時間が長くなり、「ついで買い」を狙うことができるだって。
あまり、頻繁にやると逆に嫌われそうな気がするけどな(笑
3-2 タイミングも大切
「いきなりステーキ」が苦戦しているよね。
一度も行ったことないけど。
なぜ行かないか
求めていないから、という実にシンプルな理由。
戦後の食糧難の時代なら質と料金と回転率で勝負できただろうけど、いまの時代にそんなの求める人いるの?
結局、お客さまは落ち着いて食事を楽しんでもらうように工夫している既存店のスタイルに戻っているよね。
ただ、ステーキ屋さんが多くなっているので、参入するタイミングを間違えた人は、今のコンビニのように業界内での乱戦に巻き込まれるよ。
タイミングは二通りの意味があるということ。
ライフスタイルに合っているか、というタイミング
参戦するタイミング
もちろんタイミングがすべてではないけど、「よく見かけるなぁ」と思うようになったら、もう遅いよ。
4・ メディアに乗ったらおしまい
ビジネスのトレンドを紹介する番組があるよね
FCビジネスを専門に紹介する雑誌もある
企業として広報告知は重要だけど、異業種参入やパクられるきっかけにもなる。
上場企業などは株主や報道にたいし告知する必要があるみたいだけど、我々中小零細企業はいかにこっそり展開するかが成功のカギを握る。
覚えているかなぁ?
Windows98がブレイクした時に「ドッグイヤー」と言われだしたことを。
これからはインターネットの時代、ホームページの時代とか言われ、確かにブレイクした事例もあるけど、ビジネスそのものの寿命が短くなったことに気づいていますか?
もちろん、ハイテク系だけじゃなく、ほかの業界でもビジネスの寿命が短くなった。
なぜだと思う?
基礎知識がある人が見たら、判っちゃうんだよね。
その企業の戦略が。
高い金使って自分で自分の首を絞めている。
自分で同業者やライバルにビジネスアイディアや戦略をバラしてどうすんだろう?
ってこと。
どうすればいいと思う?
4月4日のセミナーでは、リクエストがあれば、そのあたりも話すかも?
中小零細企業向けの、こっそりやる作戦を紹介する予定なので、お楽しみに。
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
メールマガジン配信 1本
ブログ更新
ウイッシュリストのバージョンアップ
読書ノート
鹿児島のクライアントさんの電話相談、将来の利益につながる利益の使い方について
2020年9月のセミナーの基本設計
夜のてくてく 8キロ
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact