正しい目標設定の方法
2021/09/05
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路拡大や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
10万円あったら何に使う?
麻生大臣によると、状況が変わったからという理由で、一律10万円をコロナウィルス対策として支給するそうですね。
もし、10万円じゃなく、1000万円だったら?
さらに、10億円だったら?
有効に使えるか、気づいたら無くなるかは、その人の「未来物語」次第な気がする。
そういえば、BCPのコンサルをしていると、想定外の自然災害や今回のような感染症や、サイバーテロなどを想定する人が多いけど、予定外の収入や想定外の受注もBCPのひとつなんだよね。
ということで、「未来物語」につながる正しい目標設定の方法を書いてみました。
◆ 正しい目標設定の方法
1・ 目的と目標の違い
目的は「何のためにするのか」
目標は「どれくらいやる必要があるのか」
また、目標には目的に向かって進んでいるのか、近づいているのかを判断する指標にもなります
さらに、たとえば、活動を維持するために毎月毎月100人の来店が必要だとしたら、何人の主客が必要か、何人への告知が必要かなど、目標を設定することで具体的に取り組むべきことが明確になってきます。
2・ できることを積み重ねよう
この世の中は経済社会なので、どんな活動をするにもお金が必要になります。
同じように、お金だけあっても行動に移せないと求める成果を得ることはできません。
具体的に行動する時間が必要になります。
さらに、種を蒔いたからと言ってすぐに収穫できないように、ビジネスにも待つ時間が必要になります。
時間とお金だけでも目標を達成することはできません。
スキルやノウハウが不足していると、「頑張る」という熱意だけではどうにもなりません。
お金、時間、スキルやノウハウ、さらにここに熱意が加わると加速度的に目標を達成ができるようになります。
たとえば、海外と取引するためにビジネス英語のスキルと輸出入のノウハウが必要になったとします。
あなたならどんなことから始めますか?
図書館や書店に行き英語の教材を買うことができますよね。
英会話教室そのものを調べることもインターネットに環境にあればすぐにできます。
友人知人に家庭教師の出来そうな人がいないか質問することもできます。
手っ取り早く、英会話ができる人、海外でお仕事をしたことがある人などをスタッフとして雇用することもできるかもしれません。
ほかにも、できることはいくらでもあるはずです。
カカトコリさんもお世話になっている日本経営合理化協会の牟田學先生もその著書のタイトルに『打つ手は無限』(サンマーク出版)と名付けているくらいです。
ところが
「英会話ができるようになる」
とだけ事業計画書に書いている人もいます。
これは「ウィッシュリスト」に書くべき内容で文字通り単なるウィッシュにしかすぎません。
具体的にできることを積み重ねることでしか目標を達成することはできないのです。
3-1・ その行動は今のあなたに必要ですか?
とある起業家さんの事例を紹介しましょう。
彼の頭の中には「社長=高級車でゴルフ場通い」というイメージがあったみたい。
起業したのは良いけど毎週のゴルフ三昧。
一年後の業績は日の目を見る良い明らか。
「自分は何をするべきでしょうか?」
という相談を受けたんだけど、弊社のコンサルポリシーと合わないのでお断りさせていただきました。
現在、コロナウィルスが世間を騒がせていますよね。
ニュースなどを見ていると、なにもできない自分が許せなくて何かできないかと考える人も多いみたいです。
同じような現象は西日本大水害、熊本地震、東日本大震災などでも見受けられました。
もちろん、経済的、時間的、体力的などゆとりのある人がボランティア活動に取り組むことを否定はしません。
ただし、大切なので繰り返しますが、経済的、時間的、体力的などゆとりのある人だけです。
阪神淡路大震災の現場で痛切に感じたことがあります。
その時のミッションはアジア医師連絡協議会との共同オペレーションで、避難所にいて病院に行くほどではない弱者に老眼鏡や松葉づえなどをはじめ生活物資を届けるというもの。
ちょうど、大学の後期試験が終わったころなのか大学生のボランティアも多く、「近頃の若者もたいしたもんだ」と感心したことを思い出します。
と、同時にもっと納税しなくてはとも思いました。
それは、日ごろ目にすることのない消防、警察、自衛隊などの超特殊車両のかずかず。
おもいっきり、税金の使い道を見せつけられました(笑
今回のコロナウィルスでも月次試算が前年対比で落ち込んでいる企業や事業主には経済的なサポートがあるようです。
おかげさまで、現時点ではクライアントさの中には落ち込んでいる人はいません。
なぜなら、自立自助、自主自立がカカトコリさんのコンサルポリシーの屋台骨でそれに基づいてコンサルしているから。
具体的なボランティア活動をしなくても、自社の経済活動を円滑に維持し、かつ、雇用を確保することで原資が税金である支出を抑えることができるのです。
目に見えない間接的な国益への貢献もあるのではないでしょうか。
つまり、本業があってこそのボランティア活動だということです。
3-2・ 未来物語を描こう
昔々、あるところに・・・・
5W2Hを具体的に織り込んで、将来を描こう
って、内容のセミナーとかあるじゃない、自己啓発系の。
ハッキリ言うよ
甘い!
期限も切らないでどうやって物語に「具体性」をはめ込むの?
今はこうだけど、一年後にはこうなりたい。
そのために使えそうな自分のリソースのリストアップ。
と、同時に足らないもののリストアップ。
足らないものを補うために何をするか。
ただし、期限が区切られているのでその期限内にできることに絞り込んでください。
借りるものがいっぱい出てきませんか?
お金、時間、知識、技術、人脈などなど
借りたものに対し、どんな方法でお返しができますか?
そんなもろもろを物語に書いてみましょう。
時間の流れに沿って、もちろん、科学的な根拠もいれて書いてみませんか。
書くことによって、頭の中が整理整頓できます。
もちろん、最初からうまくは書けないでしょう。
大丈夫です
作家になるわけではないので。
足らないところが明確になり、劣後順位と優先順位がクリアになり、悩むことが減ります。
当然、物語を書いて出版するわけでもないので、必要に応じてドンドンバージョンアップしましょう。
実際に、実践した結果、無職から推定年商が2億円を超えたクライアントさんもいます。
大切なので繰り返します。
できることを書いてくださいネ、具体的に。
4・ 言葉の意味を定義しよう
似ているけど意味が違う言葉の代表が「目的」と「目標」
さらに、ここに具体的な「手段」が入ってきます。
手段は星の数ほどあります。
その中から、どこに集中し、何をしないか
それが「戦略」
あなたがよく使う言葉の意味を周囲のサポーターさんと共有しましょう。
コミュニケーションをスムーズにし、さらに、応援してもらうために
5・ 目標を達成するために今日はなにをやめて、何をしますか?
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
今月の目標のひとつになっていた市場調査が無事に終了
お疲れさまでした。
本当は作業領域になるのでやらないんだけど、どこをどのように見るのかを文章化しにくいので自分でやるしかない
コロナ対策で経理部にお願いしていた試算表が出来上がってきた
来月以降の事業計画の見直しに着手できる
もっとも、コンピューターでは指示する前に予想はできていたので、その裏付け資料だけどな
今月になって興味津々な研究課題の資料が届く
早ければ来月には実行に移りたいのだが、どうなることか
ワクワク
帰宅しようとしたら787のエンジンがかからない
良かったぁ
動かない方の故障で
ツアー中でもなかった
止まらない、曲がらないの方の故障じゃなく
ということで、今晩は事務所に宿泊決定
写真のジュースは近くのコンビニでお弁当と一緒にゲットしたもの
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact