ブランドを維持する価値とは

      2021/08/25

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。

販路拡大や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。

stayhomeの反動なのか、ディズニーが再開を発表したとたん予約殺到でサーバーがダウンしたそうですね。

さすが、ディズニーのブランド力はスゴイですね。
 
カカトコリさん的には、元々、仕事で移動が多いので、休日はstayhomeじゃなくenjoyhome主義。
 
とくに今年のお正月に作ったウィッシュリストには「休日はビジネスに関係ない本を読む」と書いているので、ディズニーに行かなくても十分楽しんでいる。

まぁ、いろんな楽しみ方があって良いんだけどね。
 
ということで、今日は「ブランド」の価値を高める方法を考えてみたよ
 
朝買ったホットコーヒーがランチに行こうとしてもホットな時期
 
 
アウトドアなレジャーでは熱中症にご注意くださいませ

◆ ブランドを維持する価値とは
 
 
 
 
 
ブランドには信頼という意味もある
 
最近見かける看板で気になるのが「麺屋」。
 
ラーメンなのか、おうどんなのか、お蕎麦なのか、はたまたパスタなのかオジサンは判断に苦しむ。
 
主に関東や九州で見かけるんだけど、そのとき自分が期待している麺類と違うものが出てくると嫌な気分になるのは間違いないので行ってみたことがないありません。

お金払った上に嫌な気分を味わいたいという高尚な趣味は持ち合わせておりません。

売る側は飽きるほど売っていて当たり前になっているのかもしれないけど、初めて見かけたお客さんはどんな気持ちになるのか考えてみたことがあるんですかね?
 
FaceBookには「過去のこの日」みたいな過去の行動を振り返る機能があります。

つい最近、「そうそう、そういうひどいすし屋に入ったことがあった」と思い出した出来事がありました。

宵の口なのに「シャリが切れました」と言われたことがあります。

ひどくないですか?
 
暖簾に「すし屋」と書いているのに、シャリが無くなるなんて。

ブランド価値を理解できているんでしょうか。

ブランドの解釈にはいろいろありますが、「信頼」と解釈しているコンサルタントの先生もいらっしゃるみたいです。

カカトコリさん的には、「顧客の期待に応えること」と解釈しています。

「期待」といっても個々のお客さまによって、レベルはまちまちです。

アマチュアに毛の生えた程度のレベルかもしれないし、国内どころか世界のトップレベルの対応を求められているのかも判りません。
 
「あれもできます。これもできます」と対応する範囲を広げた方が売り上げにつながるような気がしますよね。

ところが、もし、あなたのレベルがお客様の期待を裏切るようなレベルだとしたらどうなると思いますか。

いまは、個人メディアの時代です。

ライン、ツイッター、インスタなどなど、誰でもが気軽に情報発信できる時代です。

さらにいえば、感情的な投稿ほどシェア拡散されやすい傾向にあります。

「『できる』というからお願いしたらひどかった。金返せ」なんて実名入りで投稿されたらどうしますか?

しかも、先ほども言ったように、感情的な投稿ほど事実かどうかに関係なくシェア拡散される傾向があります。
 
感情的な投稿ほど、シェア拡散されるのは、今回のコロナ騒動でも多く見かけました。

感情的な文章は、他人の感情も動かしやすいので、同調されシェア拡散されやすいのです。

一般的に、ひとりの人間の向こう側には200人の人脈があるといわれています。

もし、200人が一斉にシェア拡散したら単純計算では4万人に情報が届くことになります。

さらにシェア拡散されたらどうなるでしょうか?

「期待外れだった、金返せ」とあっちこっちに広まったらどうなりますか。

安請負は信頼をなくす元につながると思ったら怖くないですか?

あなたの専門分野に関係のないことはなるべく断るようにしましょう。
 
 
 
 
 
アウディジャパンの社長に教わったこと

とある会合で、当時のアウディジャパンの社長さんとご一緒させてもらったことがあります。

何度も出てきて、印象に残っている言葉があります。

「アウディらしいか?」

どういうことか説明しましょう。

アウディにはバイクはありません。

ワンボックスカーも無ければ、トラックやバスもありません。

最近は世界的なトレンドに乗ってSUVは作るようになりましたが、基本は乗用車(セダン、クーペ、ステーションワゴン)のメーカーです。

アウディの会議でも多くの企画が提案されます。

自動車だけに限らず、関連グッズは派生ビジネスの提案も開発会議や経営会議に提案されるそうです。

多くの提案が最終選考でボツになるとお聞きしました。

最終選考で問われるのが「アウディらしいか」なのだそうです。
 
以下は、記憶なので間違っていたらごめんなさい。

アウディのロゴになっている4つの輪は、4輪をイメージしているのだと聞いたことがあります。

4輪のものしか作らない、という思いを込めているそうです。

ちなみに、BMWは飛行機のエンジンの吸入口、ベンツはハンドルなのだとか。

それぞれのメーカーが「らしい顔」をしていますよね。
 
あなたらしいとはなんですか?
 
どんなことでマーケットに記憶されたいですか?
 
 
 
 
 
便利屋ビジネスはどこに行った?
 
「あれもできます、これもできます」と言い続けているとどうなるか知っていますか?

あなたが待ち望んでいた「いい人」という評判が立ちます。

「いい人」とはどんな人のことを評価する言葉かご存知ですか?

「いい人」と正確には「都合の良い人」という意味です。

面倒くさいことや、イヤなことを押し付けられても「いい人」という評判を落としたくないのでニコニコ笑顔で「はい、承知しました」と安請負してしまいます。

かげでは、便利屋と呼ばれていることも知らないで。
 
一時期、便利屋というビジネスが流行ったことがありましたが、最近、聞きますか?
 
真のプロフェッショナルは、自分の専門分野を持っています。

そして、専門外の依頼は安易に請けません。

専門分野に集中する大切さを知っているから。

専門分野に特化することで、自分の分野で同業者やライバルに圧倒的な差をつけるのです。
 
 
 
 
 
戦略とはやらないことを決め、守ること
 
専門分野に特化し、ライバルが「あれもできます、これもできます」と便利屋扱いされているのを横目で見ながら、自分のプロフェッショナルを磨くことをブランド戦略と言います。

戦略という言葉の中には、戦いを省略する という意味合いも含まれるそうです。

あの分野なら〇〇さんにはかなわない

〇〇の分野ならすでに△△さんがいるから参入は控えよう

これらのセリフを言われるようになりたいですか、それとも、言う方のままで良いですか?

選ぶのはあなた自身です。

あなたがライバルや同業者に圧倒的な差をつけたい分野はどんな分野ですか。


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
 
長女の所に長女が誕生
目元のあたりが旦那にそっくり
 
7月のツアースケジュールの打ち合わせ
 
オンラインでセミナー参加
コンテンツもさることながらオペレーション内容に大きな気づきがあった

この記事のおすすめ図書
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 - 2020事業戦略 , , , , ,