不都合な真実と向き合う勇気
2021/09/05
自分にとって不都合な真実が明らかになるとしても経営者は決算書や試算表とは真摯に向き合い改善し続けないと業績は改善されません。
数字を見るのが苦手だからと逃げることができないのは数字をもとに判断をするのが経営者の役割だからです。
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路開拓や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
カカトコリオジサンとしては、渡哲也さんが亡くなったこと以上にトレンドキーワードに渡哲也がリストアップされないことの方がショックじゃ。
石原裕次郎さん亡き後の石原軍団を支え、芸能活動はもちろん、多くの被災地でボランティアで炊き出しを繰り返してきた中心人物。
生きざまが「かっこえぇなぁ」と思っているだけに残念。
真似して、児童養護施設南野育成園に通うようになったのも微力ながらボランティア活動の輪を広げたいと思ったから。
思うほど稼げてはいないという不都合な真実があるので、毎月、ポケットマネーでできることを続けています。
あなたができれば避けたいと思っている「不都合な真実」はなんですか?
写真は南野育成園でのヒトコマ
活動資金はこちらのブログ記事をシェア・拡散してください
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202008124110
シェア・拡散、1回につき、100円を活動資金として、優しく愛情あふれるあなたに成り代わり、主催者が寄付させていただきます。
皆様のご支援が何よりも励みになります。
◆ 不都合な真実と向き合う勇気
数字は嘘をつかない
集計段階でデーターを隠したり、集計結果を予想して特定のデーターを隠蔽したり、集計結果を曲解したりしない限り、集計結果は信頼するに値するものだと信じることにしています。
そもそも、数字と向き合う目的は何ですか?
たとえ、集計結果が不都合な真実を表していたとしても現実を把握しないと次の手が打てませんよね。
数字は世界共通言語
アジアでお仕事していた時のこと
通訳さんが関係ないところで「5パーセント」なんて現地語で言い始めた。
なんのことはない、自分へのバックマージンの交渉をカカトコリさんの前で始めてしまった。
まぁ、その程度のバックマージンは織り込み済みなんだけどな(笑
ヨーロッパでお仕事していた時は取引条件の前に技術的な打ち合わせがメイン。
何度か交渉しているうちに現地語の必要な単語や数詞は覚えてしまう。
ちなみに、その時は、現地語、英語、そして岡山弁の三言語が飛び交っていた(笑
サイズや割合は数字で表現すれば、現地語も、英語も、世界共通語の岡山弁も関係ない。
つまり、数字を使いこなせるととかく便利なのよ。
傾向と対策(成功哲学バージョン)
あまり知られていないけど、講師デビューの時の専門ジャンルは成功哲学でした。
スケジュール管理を教えるときには時間管理だけじゃなく、世の中は経済社会なので、お金が伴わないと何にもできません。
なので、お金の使い方もお伝えしていました。
基本は自分のお金の使い方の傾向を知り、対策を練るというもの。
緊急かつ重要
緊急ではないが重要
緊急だが重要ではない
緊急でも重要でもない
実際に毎月のお金の使い道を上記の4種類に分類してもらいます。
4種類分野で小計を出して、総支出にしめる割合をチェックしてもらいます。
どうなると思います?
正直に分類すると、ほとんどの人が最初は7割以上のお金を重要でない分野に使っているという集計になるのでびっくりを通り越して落ち込みます。
なので、重要でないお金のことを「貯蓄可能金額」と言い換えてもらいます。
時間についてもほとんど同じような傾向になります。
「お金がない」と言っている人にかぎってお金を管理していない
「時間がない」と言っている人にかぎって時間を管理していない
と、カカトコリさんが言うのはこのワークでの改善実績があるからです。
たとえば、仕事から帰宅したら、真夏ならご飯よりお風呂ですよね。
風呂上がりのビールのうまいこと(笑
テレビを見ながら、ゴックンして、贔屓のチームが勝っているナイターやJリーグを見始めたらどうなります?
ビールは進むし、酔いも進み、気がついたらソファーでうたたねしていた奥さんに何度叱られたことか。
こんなライフスタイルでジョギングを続けたり、いつかは役立つはずの英会話が身についたりすると思いますか?
自己啓発目的の資格取得が可能でしょうか?
取引先の社長に出された課題図書とも取り組めませんよね。
しかも、ビール代を払いながら「今月もお小遣いがぁ~~(涙)」なんて叫んでいるお父さんたちのなんと多い事か。
グラッサー博士の『選択理論』(アチーブメント出版)をご存知でしょうか?
超訳すると、今のあなたを作っているのはあなたの過去の選択。
未来を変えたいなら、今の選択を慎重にしよう という600ページ近くあるすごい理論です。
選択理論をお金の面と時間の面、つまり、価値のバロメーターと興味のバロメーターから分析するのが先ほど紹介した分析方法です。
本当の自分の持っているセルフイメージと現実とのギャップに不都合な真実を垣間見ることになりますので、勇気のない方はやらない方が良いと思いますよ。
社長が思うほど会社は儲かっていない
重要なことを言っておくよ
今日の記事はプリントアウトして、先ほどの個人的な部分のお金と時間の使い方を分析することを強くお薦めします。
なぜなら、傾向を分析することの重要性に納得できないと、続きの内容が単なる知識で終わってしまうから。
ということで、納得してもらった前提で続きをお伝えします。
カカトコリさんがコンサルするときに数値面で重視するのは、従業員一人当たりの年間の経常利益です。
つまり、生産性に着目しています。
ちなみに、全職種、全業界の平均値は約40万円。
ただし、この中には赤字企業も入っていますから、経験値としては80万円以上ないと経営、特に資金繰りは楽ではなないはずです。
さらに倍の160万円とかになると資金繰りの心配はほとんどなくなります。
最初に教わったときには「ふーん」だったのですが、180万円ならやったことがあります。
従業員一人当たりというところがみそ。
なぜなら、経営規模の影響を受けないから。
本当に儲かっていると思うならぜひ分析してみて下さい。
ちなみに、就業時間の短いパートさんは0.5人で集計します。
生産性の分析が出来て、不都合な真実を把握したら次は販管費(経費)に着手します。
この時、一般社員のお給料は最後まで手を付けないようにして下さい。
一般社員さんやパートさんの人件費は最後の最後です、これは鉄則。
販管費は大きく次の3つになります。
売上が増えると増えるもの
売上を増やすために必要なもの
売上には直接貢献しないもの
さらに先ほどの
緊急かつ重要
緊急ではないが重要
緊急だが重要ではない
緊急でも重要でもない
も付け加えます。
もちろん、領収書を一枚づつ、かつ、一円単位でチェックしていきます。
作業そのものは経理部にやってもらってください。
なぜだか判りますか?
社長がやると、ついつい、不都合の事実が集計されたくないから、キャバクラやゴルフの領収書を隠すからです
いや、本当にいたんだってば
デリの領収書を回して知らん顔をしていたクライアントさんが。
諸般の事情で契約を白紙に戻しましたけどね。
(諸般の事情と書きながら書いているじゃん、というツッコミは却下)
そして、さらに大切なのはこのプロセスを社内で共有すること、つまり、オープンブックすることです。
ただ、オープンブックだけだと数字合わせが目的になり、組織的な不正という、これまた、新しい不都合な真実が生まれます。
どうしたら良いと思いますか?
その対策は拙著『小さな会社のオープンルール経営のススメ』(同友館)に詳しいので、ぜひ、そちらを合わせてお読み下さい。
やってみてもうまくいかない場合は、コンサルもしますので、遠慮なくご指名くださいませ。
いきなりのコンサルは敷居が高いと思われるなら、毎月、売上創造塾というセミナーもやっていますので、まずはそちらに参加されてはいかがでしょうか?
ちなみに、9月5日は初のズーム開催なので、ネットがつながれば、どこからでも参加できます。
詳しくは下記のリンク先からどうぞ
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
金曜カレーの会活動は久しぶりのオフ開催
初めてのお店でいきなり裏メニューを注文したら店主にウケた
毎月お邪魔している児童養護施設南野育成園様を定期訪問
10キロの夜間歩行
夜でも汗びっしょりになって気持ちよかった
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact