ビジネスマンに必要な学び
2021/09/05
どんな偉人にも師匠と呼ぶ尊敬できる人はいるもの。
師匠の訓えに忠実な人が個性を発揮できる
型を身に着けた人だからこそ「型破り」ができる。
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
販路開拓や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
「おかむらぁ~~~結婚おめでとう」(きょえちゃんの声で)
ということは、あの国民的人気番組の岡村の嫁探しのコーナーはどうなるんだろう、と心配(笑
某民放番組でストレスを抱えていたころのことをカミングアウトして以来、なぜか応援しているんです。
あなたは悩んだ時、どんな人に相談しますか?
こころの師匠はいますか?
いろんなジャンルの師匠がいて良いと思うんですね。
師匠と言えどもひとりの人間なので、すべての分野においてスーパーマンにはなれないから。
あなたの師匠選びの参考になりますように
早速、ゲットしたけど問題は誰と使うかじゃな(笑
◆ ビジネスマンに必要な学び
返事は「は」と「い」の二文字のみ
弟子入り志願者に最初に伝えることは返事は「は」と「い」しか認めないということ。
なぜなら、本当に実績を出したいのなら、教わったことを素直にそのまま、コピーする必要があるから。
なぜコピーする必要があるのかというと、知識には2種類あるから。
言葉にして伝えることができる知識と、言葉にできないので経験を通して会得するしかない「暗黙知」とか「経験知」と呼ばれる知識がある。
もっとも、そのためには師匠にすべてを投げ出す覚悟と、師匠の方にはそれを受け入れる覚悟が必要で、すごく強固な信頼関係が必要になる。
で、今までの弟子を見ていてつくづく思うのは、完璧な信頼をもてない弟子、ちょっとでも疑う弟子は、見せかけだけの弟子はほぼうまくいかない。
学ぶ姿勢が何かを知らないんだろうな
学の語源は真似ること。
特に来社でコンサルする場合はありとあらゆる資料を準備しているのに何を思うのか遠慮しているのか「なんでも持って帰ってやろう」という意欲がたらない気がする。
各クライアントの守秘義務に該当しない部分はフルオープンにしているのに、「写真撮って良いですか」の一言が出てこない。
きっと、コンサルフィーが安すぎて遠慮しているのかと心配してしまう。
「〇〇はどうしているんですか?」
と、課題を質問すればカカトコリ事務所で取り組んでいる方法が全て見られるのにもったいない。
もっとも、カカトコリさんも師匠について学んでいた時には遠慮していた部分もあるので、気持ちは解らんでもないんだけどな。
ダメな時にはダメと返事するので、とりあえずは質問してみたら。
独自性は掛け算
当たり前だと思うかもしれないけど、現在は過去と未来の中間点だよね。
現在ばかりに気持ちがいってしまい、自分自身の過去や未来をどこかに置き忘れている方も多い。
ビジネスの基本は「人助け」
個人相手であれ、法人相手であれ、見込み客が抱えている課題を解決する人助け。
課題解決の方法としてはノウハウやスキルの提供かもしれないし、物品の購入かもしれない。
目的と手段を混同している人も多い。
自分は過去にこんな課題をクリアしてきた、こんな課題を抱えている多くの方を救ってきた。
同じような課題を抱えている人がいなくなると、こんな世界にならないだろうか。
そのために今はこんな活動をしている
そのようなストーリーが描けているだろうか?
京セラの稲盛さんが監修した『地上最強の商人』(オグ・マンディーノ著 日本経営合理化協会)の中にこんな話がある。
ここから同著より引用
私は宇宙最大の奇跡である。
(中略)
何人も私と同じ絵筆の使い方で絵は描けないし、また、同じノミの使い方で彫刻することはできない。また、私の筆跡を真似ることもできない。他人が私の子供をつくることは不可能だし、事実、他人が私と同じような販売方法を身につけていることもありえない。
これより、私は、この「違い」という利点を利用しよう。なぜなら、この利点こそ最大限に運用されるべき私の財産だからである。
ここまで引用
同じ未来や、おなじような未来を目指すことや、同じような取り組みをすることはできても、同じ過去を生きることは不可能ですよね。
あなたがその仕事を選択したきっかけそのものが実はすでに独自性を含んでいるのです。
ところが、自分にとって、過去は文字通り過ぎ去ってしまったことなので、うまく強みや独自性として活用できている人も残念ながら少ないんですよね。
実にもったいない。
もちろん、自分にとって触れたくない過去まで掛け算に加えろとまでは言いませんが、馴れてくると本当は自分自身が触れたくない過去、主に失敗やみじめな過去からの復活のプロセスにこそチャンスが含まれていることに気づくことでしょう。
一般大衆に伝える
天才のひらめきは凡人には理解できない
どんな良いアイディアも周囲の人の協力なくしては具現化できません
周囲の人に理解してもらい、納得や共感を得ることで協力者の輪が広がっていきます。
そのために必要なのが伝達力。
具体的には語彙力とプレゼンのスキル。
以前、某企業がスポンサーになり、岡山市を盛り上げるために大学生にアイディアを募集するコンテストがありました。
いくつかの素晴らしいアイディアが決勝大会に進みました。
その企業の役員さんやほかの大人たちの前でプレゼンをするという決勝戦。
ご縁があり、プレゼンの指導員を拝命したのですが、日ごろ心がけているプレゼンのスキルを伝授したら見事にダントツの優勝を飾ることができました。
ちなみに、「優勝賞金の50万円で飲みに行くぞ」と学生をけしかけ、本当に優勝記念の宴会を応援してくれた大人たちと会費制でやったことを思い出しました。
まさか、学生からお金はもらえませんもんね。
本質を見抜く
思惑がなく行動している大人はいません
みんな何かの思惑を持って行動しています。
ほかの言葉で表現するなら「たくらみ」と言い換えても良いと思います。
「思惑」とか「たくらみ」というと何か怪しげなニュアンスが含まれますが、そんなもんです。
(カカトコリさんのことは宇宙の果てまで、棚に上げておきます 笑)
その中からいかに本質を読み取るか。
自分の利益や自分の都合のことしか考えない人なのか、お互いの幸福を考えているのか、世の中への貢献を考えているのか
世の中には人の数だけ正義があります。
ぜひ、多くの方と触れ、あなたが尊敬できる師匠を見つけて下さい。
ちなみに、カカトコリさん的には「生きざま」まで見せてくれる師匠を尊敬しています。
あなたの学びの参考になれば望外の喜びです。
【今年も誕生日の無料プレゼントを実施中】
詳しくは下記より
⇒ https://www.cacatokori.net/blog/202010094271
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
4年半前の中小企業家同友会の新聞を見た方から相談が舞い込んだ
ビックリ
クライアントさんの経営方針シートをブラシュアップ
疲れたぁ~
書庫の整理
定期的にやらないとあふれる
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact