ハイブリッド営業の極意

      2021/09/18

社長の器以上に会社は大きくならないと言われているけど「器」ってなに?
性格とか思考の習慣じゃないんだろうか?
思考の習慣を変え、気付きをえて、行動を変えることが重要。
 
 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。

販路開拓や販促支援のサポート役。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
 
 
 
元大リーガーのイチローさんが高校生を指導したことでスポーツ紙が盛り上がっていますね。

イチローが伝えたかったこととは
 
「頭を使う」こと、「大切にしなくしてはいけないものを大切にする」

なんだそうです。

では、その二つを大切にするためには何が必要だと思いますか?

週末の売上創造塾のセミナーや今朝のシークレット勉強会では突き詰めていくと、その具体策をお伝えしていたような気がします。

その土曜日のセミナーはどんな雰囲気だったのでしょう。
 
ビジネスのヒントを知りたい方だけ続きをお読み下さいませ。
 
 
 
写真はセミナー参加者からいただいたお土産


いつも、787で移動しているから

 


 
◆ ハイブリッド営業の極意
 
 
 
【思い込みを捨てろ】
 
あなたは何業のお仕事をされていますか?

自社のお仕事の定義づけを変えると打つ手がさらに広がるんだよね。

もちろん、あれもこれもができるほど、我々中小零細企業には潤沢な経営資源があるわけではないので、ある基準をベースに優先順位をつける必要はあるけどね。

12月5日には売り上げを基準にしたばかりに赤字になった会社や倒産した会社の事例も紹介したよ。
 
「隣の芝生は青く見える」

ハイブリッド営業で成功しようと思うのなら、売上以上に利益と値付けにシビアにならないとうまくいかないからね。
 
ハイブリッド営業に取り組む際に、それまでの価格設定の6倍にした事例も紹介したよね。

ちなみに、あの会社、最近忙しすぎて社長が勉強する暇がないらしい。
 
今月のレポートには斧を研ぐ話しもあったし、懇親会では時間とお金の使い方のマトリクスの話もしたよね。

経営者が時間がないとか、お金がないって言っちゃだめだよ。

マネジメント出来ていません と同じ意味だからね。

現有戦力でいかに勝つかを考えるのが将軍の力量。

おなじように、限られた経営資源をいかに有効活用するかは経営者の仕事であり役目なんだから。
 
 
 
【プロ意識を持とうよ】
 
コロナの影響なのか、元々思っていたのか、新しく自分の好きなことで起業を考えている方も参加されていた。

懇親会でも、その方のリクエストをテーマにいろいろと話し合っていた。
 
「将来的には好きなことで食っていきたいんだよね?」
と、何度も何度も確認しつつ話を進めていこうとするんだけど、会話がかみ合わなく堂々巡りが続いた。

「なんでなんだろう??」

好きなことで食いたいということは、その仕事を本業にしたいってことだよね?

カカトコリさん的には、医者のような資格職以外は自分でプロを名乗った瞬間にプロ、つまり本業だと思っている。

売れようが売れなかろうが、儲かろうが儲からなかろうが、そんなのお客様には関係のない話し。

たとえば、たまたま乗ったタクシーの運転手さんが「初めまして、たぶん自分はタクシー運転手なんだろうけど、本当はほかの仕事が本業で、こっちはアルバイトなんです」なんて言い出したら、安心して生命を預けることができるだろうか?

正社員だろうが、今日入社したばかりのパートさんだろうが、お客様から見たらどっちプロ。

もちろん、新人とベテランでは知識も経験も大きく異なるけど、なんども言うけどお客様には関係ない事。

どんなお仕事であれ、他人様にお金か時間、またはその両方を使わせるわけだから、責任は重大。

つまり、経営規模とか売上とか関係なく、本業だろうが副業だろうが、特に独立起業をするのならプロ意識がないと甘えが生まれ上手くいかないんじゃないのかな。

昨夜の懇親会ではそんな気がした。

中大企業になったらグループ会社化していくじゃない。

新しくできた子会社でも本業の一部だよね。

中小企業や個人事業主でも、その仕事をしている時には、その仕事が本業だと意識しないとお客様に失礼なんじゃないの?
  
 
 
【セミナーの様子】

「なっるほどぉ~~~
 今では考えたこともなかったです。
 同業者が気づかないようにこっそり始めなきゃ」

アンケートには書かれていないけど、個人相手のお仕事だと思い込んでいたKさんは空き家状態の販売チャネルに気づいたよ。

どうやって、システムを構築するかは今後の重要な課題だけどね。

システム化してしまえば、自社取り組みだろうがFC展開だろうが、地域性はどころか国内はもちろん海外まで広げることも可能になってくる。

あとは、システムに乗せる商材がいっぱいあるので、別ブランドを立ち上げることも可能。

本人次第だけど、数十億、数百億のビジネスに成長する可能性がある。
 
 
 
【アンケートより】
 
「聴く=感情のやり取り
 アップセル→ランクアップ
 クロスセル→連鎖
 BtoCから変化
 独自性 メンタルヘルス カウンセリング(メンタル) サプリメント(フィジカル)」
     50代 サロン経営 男性


 
 
「ついつい、自分の中の常識で考えてしまい視野が狭くなってしまいます。 
 自分の常識、業界の中の常識と共に、“枠”を頭から外して広い視野でみるようにしていこうと思います。
 今日もありがとうございました。」
     40代 サロン経営 女性


 
 
「さ・し・す・せ・そ は・ひ・ふ・へ・ほの事
 名刺の事
 実践していきたいと思います。
 今日もありがとうございました。」
     60代 画家 女性
 
 
「今日もありがとうございました。
 業態にとらわれるな!
 今日いちばん印象に残った言葉でした。
 可能性を拡げるもせばめるのも自分次第だなと。
 独自性をよりブラシュアップしていきます」
    50代 コンサルタント 男性

などなど

 

【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
 
夕方からは毎月恒例の売上創造塾
 
日本の近代史と世界の中世史のお勉強
 


この記事のおすすめ図書
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - セミナー情報 , , , , ,