経済で読み解く日本史
2021/08/28
賢者は歴史に学び、天才は歴史を活用する
人間の営みの中で行われる行為は時代が変わってもさほど変化するものではない。
どんな時に、どんな行動をとるのか知っておくことは人生を豊かにする。
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
賢者は歴史に学び、天才は歴史を活用する
何気に舞い降りてきた言葉。
山口百恵さんの『蒼い時』はきっと今でも結婚を控えた花嫁を勇気づけるんだろうなぁ
そんなことよりも、どなたの発言なのか調べようがないけど愕然とした言葉。
ここから今朝の日経新聞より引用
富山県は11日までに1700台以上の除雪機械を投入したが、降雪のピークだった8~9日の日中は本格的な作業を止めていた。
渋滞を避けるため深夜から早朝に除雪を行う計画だったからだが、未除雪の道路で車が止まる一因となった。
ここまで引用
降雪のピーク時に車両が立ち往生することは考えられなかったのか
渋滞によるクレームを怖がって仕事をしないとはどういう料簡なんだろう
ということで、歴史を活用したい方だけ続きをお読み下さい。
書店さんに行くの怖い
面白そうな本はついつい衝動買いしてしまう
◆ 経済で読み解く日本史
【経営に安定はあるのか?】
経営コンサルタントという仕事をしていると、創業間もない方からよく「経営を安定させたい」という主旨の相談をもらいます。
毎月、毎月、決まった収入で暮らすことが安定とするなら、経営規模に関係なく、安定なんて妄想は捨てて下さい。
今回は、流行っている上念司先生の『経済で読み解く日本史』も参考にしながら進めていきます。
特に、江戸時代は応仁の乱に端を発した戦国時代と違い、騒乱もなく安定していたように思うかもしれませんが、農業だけに限らず、林業や漁業でも天候そのものや天変地異という不安定要素がありました。
BCP的には、天変地異だけでなく、戦争や騒乱・テロ行為、それに今、世間を騒がせている感染症なども考慮すると、平和で安定しているという事がいかに、得意現象なのかという事です。
そういった外部要因だけにかぎりません。
お客様や社員さんにも経営者にも寿命というものがあります。
寿命だけじゃありません。
結婚、進学、就職など人生のステージの大きな変化により、ライフスタイルが変われば、いつまでもリピートしてくれるわけじゃありません。
ご本人に限らず、勤務先に何かがあり収入が激減することだってあります。
どうやって安定させるつもりなのか、逆に聞きたいくらいです。
しいて、安定というのなら、絶えず変化する外部能力に対応する能力を身に着けるしかないという事です。
【腹がへったら誰でもイラつく】
SDG‘sでは、世界からの貧困の撲滅が最初に来ています。
なぜだと思いますか?
日頃はテレビを見ないカカトコリさんですが、好きな番組のひとつに『警察24時』があります。
本当に困窮したら、比較的罪の軽い犯罪で刑務所に入りたがる人が増えるそうです。
雨風しのげて、三食確保できるから(昼寝はどうなんだろう?笑
まったく身寄りがなく、労働することができなくなったらそんな選択をする人が出てくるそうです。
さらに、それが集団になったらどうなると思いますか?
一揆や打ちこわしという事ですね。
さらに、そこから内乱や騒乱、戦争に発展する場合もあります。
上念先生の『経済で読み解く日本史』では、戦国時代以降を取り上げていますが、その前の時代も、地方の権力者はルーツをたどっていくと、山賊や海賊だったという説もあります。
手段こそ違え、現代でも就職や転職を考えるときに、なるべくならお給料の多い仕事を選びますよね。
腹一杯食って、さらには贅沢もしたいから。
【正しい判断】
これも、よくある質問
「どうすれば良いですか?」
教育の悪影響としか言いようがない質問。
っていうか、本当にそんな簡単に商売ができるのなら、中小企業の8割が赤字なんて統計が出るはずがない。
しいて、正しい判断というのであれば、自分のやりたいようにする。
そして、あの時の判断は間違っていなかったと言えるように、日々、精進するしかないんじゃないの。
たとえば、住所はメールアドレス、おうちはホームページなんて言葉が流行った時期があるけど、現代でもホームページを作らないことで素晴らしい業績をあげている企業もある。
そういえば、とある個人事業主さんは法人格を取らないという選択をしっかり儲けている人もいるよ。
もちろん、経営コンサルタントという仕事柄、業種、業態、経営規模、さらにはステージに応じて、「おそらく次の課題はこれだろうな」というアドバイスはするけど、あくまでも確率論の話。完璧に予想できるわけじゃない。
考えてもみ。
将来を完璧に知ることができる人生なんて楽しいかい?
良いことにつけ、悪いことにつけ、予想外の展開があるから面白いんじゃない?
あの苦い体験があったから、輝く今日がある と言えるような展開があるから、毎日、毎日、頑張ることができるんだと思うよ。
逆に、「あなたはどれだけ頑張っても報われません」って言われたらどうするよ?
【経済を知っていても経営はできないが、経済を知らないと経営できない】
人間の行動パターンは一万年以上も前からほとんど変化していないそうです。
進化しているように見えるのは文明の部分。
人間の三大欲求を考えてみ。
睡眠
食欲
性欲
想像するに難くないよね。
どんな時代の人間にもなくてはならない欲求だし、1000年後の人間から無くなっていると思うかい?
経済は、その時代の人間の欲求や叡智の集合知の部分がある。
そして、経営というのは、個々の人間の営みを経るということでしょ。
そう考えると、人間がどんな時にどんな行動を選択するのかを知っていた方が良いし、さらには経済という視点で見ると実に面白いよ。
ということで、上念先生の『経済で読み解く日本史』は読みやすく、解りやすいのでお勧めです。
なお、直近の平成時代を読むと、俗に言われる「失われた30年」と言われているメカニズムというか政策判断というか、つい「お前ら馬鹿か」と言いたくなるよ(笑
【景気が悪くなると人はどんな行動をするのか?】
この件は上念先生の『経済で読み解く日本史』を精読してください。
この作品の中で、上念先生が一番伝えたかったことだと思います。
ネタばれさせるほど無粋ではありませんので。
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
書店さんで偶然見つけた小説を一気読み
面白かったぁ
2月のコンサルの諸々の準備
かなり濃い内容
シンプルにかつ、本質を省略することなく伝えるにはさらにブラシュアップが必要だな
この記事のおすすめ図書
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact