報われる目標の持ち方とは
2022/02/06
目的・目標 よく使うけど、違いが解っていますか?
戦略と戦術の違いはどうでしょう?
混同して使っていると、目的からずれていきますよ。
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
それ、カカトコリさんだったら、オフ会とかやってお客様同士の交流会を仕掛けるけどなぁ
今朝のローカルニュースの感想。
ミニシアターがクラウドファンディングで復活を目指す、みたいな取り組み。
お金を集めることが目的になっていないか?
お金は手段であり、目的じゃないはず。
経営の安定がとりあえずの課題で、さらにその先にあるのが・・・・
ついつい、条件反射的に5つくらいの案が浮かんでしまった。
ホームシアターで映画が見れる時代にどんな価値を提供できるかじゃないのかなぁ。
ということで
本日は、目標、目的、手段のようによく使う言葉から、どうすれば報われるのかを考えてみたよ。
単に頑張っただけじゃ報われないよ。
ツアーに出ると、どうしても食生活が片寄るので、意識的にビタミン補給
◆ 報われる目標の持ち方とは
【そもそも目標が正しいのか】
その目標が現実になったとき、世の中にどんな変化が起こりますか?
自分一人ではもちろん社会に影響をあたえるような大変革を起こすことは相当難しいでしょう。
ところが、志を同じくする仲間がいっぱいいたらどうなると思いますか?
たとえば、カカトコリさんは良い会社を創ろうとする良い経営者のこころの支え、応援をしたいと思って経営コンサルタントという活動を続けています。
活動の目的をひとことで言うなら「侠」です
何カ月かかるのか、何年かかるのか、現世で到達できるのかは神でもないので知りません。
もちろん、活動を継続するためには、この世は経済社会ですから資金も必要です。
資金を稼ぐ活動もしていますが、こうしてブログで発信する日々の活動はボランティアのようなもの。
そして、活動の目的、ほかの言葉でいうのならミッションとか、経営理念と呼ばれる軸と日々の行動目標がリンクするようにスケジュールを組んでいます。
つまり、日々の目標と活動の目的がリンクしていますか。
先ほど「軸」という言葉を使いましたが、正確に言うなら「経営の軸」であり、「生き方の軸」だと思っています。
カカトコリさん自身は自分のことは判断できませんが、おかげさまで「軸がある」と評価され、それなりに信頼もされているみたいです。
あなたが世の中に訴えたい行動目的を漢字ひと文字で表現してみましょう。
ちなみに「侠」には「人助け」というニュアンスが含まれているそうです。
【5W2Hはあるのか】
「事業計画書を見せて」
すべてのクライアントさんに言うわけじゃありません。
起業間もない方や、失礼を承知で言うなら「ごっこ」(経営ごっこ)になっているんじゃないかと感じたら事業計画書を見せてもらいます。
予想通り、数字しか書かれていません。
「これは、事業計画書ではなく、事業予想書。
いや、もっと正確には事業希望書って呼ぶんだよ」
と、ツッコみます、愛情をこめて。
数字の羅列だけで、経営がうまくいくのなら経営コンサルタントはもちろん、社長なんていりません。
エクセルだけで経営ができちゃいます。
だれが、いつ、どこで、なにを、なぜ、どのように、いくらで、いつまでに、を考え目標数字を達成する全社的な行動計画が書かれたものを事業計画とよびます。
さらに、「だれが」の中では必要なノウハウやスキルの習得の手順や予算が必要になるでしょうし、「いくらで」の中では自社資金だけでは賄えない部分はどうするのかなど、次の課題も出てきます。
つくれば、作りこむほど経営課題があぶりだされてしまうので、ほとんどの経営者さんがA4サイズの数字の羅列だけの希望数字の羅列を事業計画書だと言い張るのです。
「詳しくは、わしの頭にはいっている」とか言うんですよね。
そんなことを言うなら、かち割って見ちゃいますよ(うそ
いや、まじめに社員さん達は思っていますし、どうやって目標を達成するかが伝わらないから「指示待ち人間」を大量に生産してしまうんじゃないですか。
大切なので、繰り返すけど「指示待ち人間」を作っているのは社長です
自主性や主体性も同じね。
社長が作ったダメダメな事業計画書を社員みんなでブラシュアップしていくから良い会社になるんですよ。
紙幅の関係で社内で止めるけど、金融機関や仕入れ先や外注先とも一緒になってブラシュアップすると、より強い関係を築けますよ。
【思い通りに行かないときの対処法】
「リスケ」って言葉の本来の意味というか協議には、企業が金融機関に借入金の返済猶予や返済期限の延長を求めるという意味です。
うっかり、使うと信用不安を引き起こす可能性のある物騒な単語。
ときどき、本来の意味を知らないのか、SNSなどで時間管理のやり直しで使っている方をお見受けします。
が
これって、うまくいかないときのヒントなんですよ、実は。
最近、使っていないけど、以前は事務所に30年カレンダーを貼っていました。
余談ですが「宝地図」というアファーメイションやビジュアライゼーションの方法をご存知ですか?
詳しくは望月俊孝さんの書籍を読んでもらうとして、将来叶えたい夢や希望を写真や言葉で自分自身の潜在能にインプットする方法。
カカトコリさんの事務所では壁一面が「宝地図」(カカトコリさんは「ドリームマップ」と呼んでいる)用の壁になっているんです。
事務所を建てるときに特殊な素材を使ってもらいました。
で、ドリームマップに30年カレンダーも貼っていて、中期目標や長期目標のキーワードをポストイットで貼り付けています。
なぜポストイットなのかというと、予定よりも早くクリアできることもあれば、当初の計画よりも遅れることもあるから。
経験では半々くらいかな、早くクリアできる目標と、先送りする目標の割合が。
よく言うじゃないですか
『あきらめたらそこでゲームオーバー』って
「リスケ」のなかには、「先送り」というニュアンスも含まれるので、これでいいのだぁ(バカボンのパパ風に
ところで、気分が落ち込んだ時にはどうしたら良いのかは、拙著『幸せな人には当たり前なのに多くの人がやっていないこと』(あさ出版)に詳しく書いているので、買って読んで実践してネ
【順風満帆ではダメな理由】
イメージしてみて下さい。
もし、テレビのドキュメンタリーにこんな主人公が出演していたらどう思います?
生まれ落ちた家は由緒正しき資産家の家。
乳母日傘で幼少期を過ごし、学歴も申し分なく、海外留学の経験もある。
英語やフランス語などの国際公用語にも堪能で、高級官僚か上場企業かならんだ挙句、くじ引きできまった事業化の道を選び、先代から引き継いだ人脈をフル活用し、やることなすこと当たりまくり、世界著名人リストにも掲載されるような有名人。
そんな人生から学ぶものがありますか?
まぁ、強いて言えば「他人の人生をうらやんでもしかたないよね」くらいだよね。
他人が感動するのは、逆境からの這い上がり物語り。
波乱万丈な人生だから、将来、あなたがテレビに出るときにドラマになるのです。
もし、逆境におちこんだら是非、大喜びしましょう。
「おぉ~~~、インタビューと受けるときのために、ネタが増えたぞ」と。
ちょっと、まじめに書きましょう。
「船乗りがたくましくなるのは、荒海を後悔した体験」だと言われています。
ボンボン育ちにこの厳しい時代を生き残ることができますか?
『艱難辛苦、汝を玉にす』
いっしょに、キラキラ輝く独自な宝石になりましょう。
そのためには、目的や長期目標と今の行動がリンクしているかどうかを絶えずチェックする習慣を身に着けてくださいネ
【追記】
今日の記事は、講師デビューしたころの『逆転発想の成功哲学』をベースに加筆したもの。
リクエストが多かったら、またやろうかなぁ。
具体的には記事の下の方にあるSNSボタンをクリックして、シェア拡散が多いとやるかもね、
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
宮崎のクライアントさんと電話
まだまだゆとりがあるんだろうな
鹿児島のクライアントさんと打合せ
商売繁盛で忙しすぎるとぼやいてた
解決策はあるんだけど悩ましいところ
【この記事のおすすめ図書】
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact