流通革命について行けてるか
2021/08/28
流通革命について行くためには、自分自身の意識革命が必須
面倒がらずに調べたり教えてもらったりしないとついて行けない
恥ずかしがらずに教えてもらおう
ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。
ビジネスの入り口は集客です。
集客を入り口とした経営コンサルタント。
良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。
時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。
得意分野はコンサルタントコンサルティング。
山口百恵のファイナルコンサートの録画をやっと見終わったよ
「懐かしいなぁ」と当時のことをいろいろと思い出した
そう言えば、レコードからCDに変わり始めたころだったよな。
と、当時よく聞いていたレコードのCDを探したら、プレミアがついているのか・・・
高い!
じゃぁ、ダウンロードしようかとも思ったけど、車と自宅の両方のHDDにコピーする方法がわからん(涙
時代の流れについて行くのは、オジサンには大変なんよ。
あなたは大丈夫ですか?
写真は中古屋さんでゲットしたCDのジャケット
◆ 流通革命について行けてるか
【三大流通革命】
物流、金融、情報
この三つを三大流通革命だと思っている。
ひとつずつ考えてみよう。
【物流】
実際、カカトコリさんのクライアントさんにも後継者のいない企業さんはいくつかある。
今までは、小さな小売店さんがエンドユーザーへの最後の出口だった。
出口である小売店が減ってくれば、中間業者はもちろん、メーカーも死活問題になってくる。
中間業者の立場を尊重しつつも、メーカーさんも直販する時代。
実は、今に始まった事じゃない。
たとえば、自動車。
メーカーの正規代理店と並行して民間車検の業者さんも新車を仲介している。
ほかの業界のことだと思わないで、自分たちの業界にもいずれ近い将来、変化の波が来ると予想し、いまから対策を講じておくことが大切になるよ。
価格競争だと、資金力のある大手には勝てません。
エンドユーザーに近いところにいるという利点を最大限に生かした付加価値を提供していきましょう。
【金融】
金融というと堅苦しいイメージがあるけど、なんとかペイの影響でキャッシュレスな生活をしている方も多いのでは?
その前から、厳禁を持ち歩かないで、クレジットカードを多用している人もいたかもしれないね。
最近の報道でビックリしたのは、紙の手形をなくす方向に政府が動き始めたよね。
お金のデジタル信号化が益々進むんだろうな。
もっとも、いまは個人でも法人でも振り込みなら銀行に出向かなくてもできる時代。
キャッシュを見ないと落ち着かないという方は、いまからデジタルとしてのお金にも慣れておく必要が出てくるんだろうな。
株式などの有価証券類も将来はデジタル化されていくのかな。
【情報】
実は、今日、一番言いたいことはこの項目。
船井幸雄先生は『百匹目の猿』という表現をされていた。
人間の潜在意識は宇宙ともつながっているので、誰かが考えたことは、ほかの誰かもひらめく可能性があるという主旨。
この考え方に現在だけでなく、過去や未来も考えると、極端に言えば、我々凡人が思いつくようなことはすでにほかの誰かがどこかで主張していたり、自分自身がたいしたことないとのんびりしているうちに、近い未来にほかの誰かが公表したりしまうかもしれない。
たとえば、身近な情報源としての書籍。
一年間に約7万冊の新作が発売される。
もちろん、独自な内容でなければ企画が採用されることはないけど、根本的な部分でまったく斬新な作品が発表されることはない。
なぜか?
現実問題として、棚がないから。
棚が無いとせっかく書籍という形のあるものを製造しても販売できない。
これでは出版社のビジネスにならない。
20年くらい前に中学生にビートルズが流行ったことがある。
英語学習の教材としてビートルズの楽曲を使ったところ、中学生にはまったく新しいジャンルの音楽に聞こえたんだそうです。
情報と呼ばれるものも似ているなぁと思うことが多々ある。
発信者側からすると、「こんなの常識」と思っている内容が、受信側が初めて触れる内容だとどんなイメージを持たれると思う?
「おっ、なんかこのひとスゴイ」と思われるよね。
本当はすでに何年も前から多くの方々が主張している内容だとしても。
インターネットを使えば、知りたいことがすぐに検索できる時代。
ただし、内容の精度は説明するのが大変なので横に置いておく。
あなたにとっては当たり前のことが、多くの人の悩みや問題解決のお役に立てると考えたらワクワクしてきませんか。
インターネットがないころには、素人が自分の意見を社会に向けて発表するなんてことができなかった。
現在ではブログ、SNS、メールマガジンなどなどネットツールを使えば簡単に自分の考えや意見を公表できる時代。
ほとんどのネットツールが無料で使える時代。
なかには、「セキュリティが」とか「個人情報が」と言い訳をするクライアントさんもいらっしゃる。
便利なものが無料で使えるのにじつにもったいない。
たとえば、自分で運転するかどうかは別として、自動車があると便利ですよね(バスやタクシーも含む)
事故が怖いからと自動車に乗らない生活が想像できますか?
事故を防ぐ方法や、安全な使い方を学び、さらに自分のやりたいことに適したツールを選択し、流通革命の波に乗り遅れないようにしましょう。
「いや、自分はアナログツールの方が・・・」
デジタルツールを使いこなしている人が言うのなら、カッコいいけど、軽四しか乗ったことがない人が、ひがみを込めてベンツの悪口を言うようなもの。
みっともないよ。
使いこなす努力をいつまで先送りしますか。
情報は先に届けた人が勝てる分野です。
【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】
今月のセミナー参加者さんたちにラブレターを発信
イタリアのローマ時代の哲学書を読み始めたら面白い
今もローマ時代も、東洋も人間の悩みはほとんど同じ
【この記事のおすすめ図書】
⇒ https://amzn.to/2Yq1pUf
本日もお読みいただきありがとうございます
この記事は参考になりましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくと励みになります。
あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ
【以下告知】
【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
⇒
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori
【著作一覧】
⇒
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM
【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
⇒
https://amzn.to/2KAvObF
弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
⇒
https://www.cacatokori.net/contact