常識を疑えばチャンスがある

      2021/08/29

常識を疑え。
歴史はいつの時代も異端児によりブレイクスルーされてきた。
業界の異端児にならないか。
 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。

もし、仕入れ先が無くなったら

もし、通勤できなくなったら

もし、交通や流通が遮断されたら

もし、お客様がいなくなったら

もし、ネットが使えなくなったら

ルネサスの火事のニュースや、業界団体の会報誌を見ていて驚いた。

BCPを誤解している方があまりにも多い。

原因が何であれ、どのような状況にあっても企業活動を維持するために創るのがBCPなんだけどなぁ。
 
カカトコリさんはBCPの承認コンサルタントでもあるので、あまりにも誤解されている方が多いことに驚いた。

というか、自分の常識は世間の非常識なんだと痛感した。

ということで、今日は常識の本質を考えてみた。

 

写真は本質を見直そうと20数年ぶりに読み直している本


ツールは変わっても本質は同じ

 

 
◆ 常識を疑えばチャンスがある
 
【常識とは何か】

大好きなアインシュタインがこんな言葉を残しています

『常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう』

では、その偏見はどのように蓄積されて来たのでしょうか?
 
私たちは、良くも悪くも環境の影響を受けて育ちます。

両親や兄弟など一緒に住んでいる家族、学校の先生や親戚、友達やマスコミなど多くの外部からの影響を受けて育っていきます。

また、それは大人になっても変わりません。

もちろん、影響の度合いは変わります。

たった一回の影響で心の奥深くまで影響を受けることもあるでしょうし、掛け算の暗記のように繰り返し、繰り返し刷り込みのように影響を受けている場合もあります。
 
ここで、重要なことが起こります。

『同じ嘘を何度も繰り返し伝えましょう』
『都合の悪い情報は一切与えてはいけません』

これは、歴史的に有名なある人の言葉の一部です。
 
自分自身の主義を多くの民衆に伝え扇動した人物です。

誰だと思いますか?
 
もうひとつ、こんなことも言っています。

『利口な人の知性ではなく愚かな人の情緒に訴えましょう』

もし、宣伝広告に悪用されていたとしたらどうなると思いますか?

これらの言葉はヒットラーが率いたナチスの広報戦略の一部です。
 


【業界の常識を疑え】

業界団体は何のために存在すると思いますか?

建前は消費者保護です。

本音は??

業界の常識をマーケットに浸透させ、業界の利益を確保するという目的があることも忘れてはいけません。

念のため言っておきますが、企業活動の原資である利益の確保そのものは必要な行動なので、利益の確保そのものが問題だという事ではありません。

利益の確保のために、消費者の利益が犠牲にされていたらどうでしょう?

俗に言う、ウインウインの関係になっていると言えるでしょうか?

たとえば、こんな話があります。

もう40年くらい前の話です

とある消耗品の業界では、毎年買い替えることが常識でした。

技術的には10年以上長持ちする耐久品を製作できるにもかかわらず。

メーカーはもちろん、中間業者、小売店の利益を確保するために。

ところが、技術開発が日進月歩の勢いで進み、かつ、情報の流通速度も改善されたことで一年ごとに買い替える商品ではマーケットで通用しなくなりました。

発売当初は長寿命品なので高額でしたが、今の相場は半値以下にさがり買い求めやすくなりました。

どんな商品だと思いますか?

間違いなく、あなたも毎日毎日、その商品の恩恵を受けているはずです。

答えは蛍光灯(照明機器)です。
 
 
 
【言葉に騙されるな】

「ゲッキョクさんって、あっちこっちに駐車場を持っている大金持ちだと思ってた」

「ゲッキョクじゃなくて、ツキギメじゃろう」

ちまたでは、サブスクリプション、通称サブスクという言葉が氾濫しているようですが、通勤定期も月極駐車場も、定額制の使い放題という意味では本質は同じじゃないの?
 
ついでに言えば、すし屋もそばもうどんも昔から出前はあったよね。

「蕎麦屋の出前」といえば、未着手なのにお客様に「今やっています」と答えるもんだと思っていたし、古典落語の時代からあるよね、そういう話が。

で、なぜに、なんちゃらイーツなの?

自分の頭で考えないと、カタカナ語を流行らせることが利益になる人の餌食にされかねないよ。

餌食のままでいるのか、流行らせる側になるのか、さらには、その流れにのり新しい常識を生み出す側になるのかを決めるのはあなた自身なんだけどな。

あなたはどっちの側になりたいの?

まずは、業界の常識を疑ってみようよ。 

歴史はいつの時代も異端児によりブレイクスルーされてきた。

 


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】

 
一部上場企業さんの契約更新
引き続きよろしくお願いいたします。
 
 
香川のクライアントさんから新規の商談
あてにされて嬉しい


【この記事のおすすめ図書】
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,