知識の生産性を計算してみる

      2021/08/25

学びの目的は二種類。
レジャーと現金化。
大人ならどちらも選択できる。
 

ようこそ 岡山の経営コンサルタント カカトコリです。

ビジネスの入り口は集客です。

集客を入り口とした経営コンサルタント。

良い会社を創りたい良い経営者さんを応援します。

時々、叱るので「集客の鬼」と呼ばれています。

得意分野はコンサルタントコンサルティング。


ウィキペディアのくせに間違えていないか?
 
アイドルじゃぁねえし、ロックバンドじゃぁねぇし、職人集団じゃろう
 
今朝の朝礼前の雑談

株式会社TOKIOのこと

実際は芸能人は免許や資格、技能を身に着けている人が多い

乗馬、バイク免許、英会話・・・・
 
資格や免許を持っていると、出演できる番組が多くなるかららしいです。
 
あなたの知識や学びは仕事の役に立っていますか?
 
ズバリ

現金化できていますか?
 
どうすればキャッシュに変えることができると思いますか?
 
 
 
 
久しぶりの出版が決まりました。

売上創造塾の塾生からの質問に答える無料動画をユーチューブで公開したところ、編集さんの目にとまり、「まだ公開していないネタで出版してくれませんか?」とお声がけをいただきました。
 
ちなみに、一回目の無料動画はこちら
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qcZArBXrLjk


 
チャンネル登録者ももうすぐ、1万人に届きそうないきおいです。
 
動画はカミカミだけど、アナウンサーじゃないのでご容赦を

 

 
◆ 知識の生産性を計算してみる
 
 
 
【知識を得る目的は?】

あなたが知識を得る目的は何?

最近面談した起業家さん

月次試算表の経費の研修費に経営規模に見合わないような数十万円の研修費を計上されていた。

いわく

「自分が学びたいから行ってみた」

社員さんから見たら、現金化できない研修は遊んでいると思われるんじゃないかと心配している。

あるSNSで読んだ本を紹介するグループがあるのね。

紹介されているのはジャンル的に言うと現代小説に属するものがほとんど

映画やテレビドラマの原作や、売れている作家さんの小説がほとんど。

否定する気は毛頭ないんだけど、それってレジャーだよね
 
とある、先輩コンサルタントさんの勉強法がユニーク。

経営コンサルタントの仕事を始めたばかりの頃のこと。

毎月、定期的にクライアントさんを訪問指導するんだけど、辞去する前に、次回のテーマを決めるんだと。

なぜかというと、次回訪問までに必死になって、テーマに関係するジャンルを勉強するために。

つまり、顧客のニーズがあって知識をインプットするから真剣度も集中度もおのずと変わってくるよね。

コロナのおかげで、その先輩とは久しぶりにオンラインセミナーに参加させてもらったんだけど、勉強法が変わっていなくてすごいなと思ったよ。

オンラインセミナーそのものは、その先生がネットを使って稼いでいるノウハウだったんだけど、始める前に関連本を20冊近く集中的に学んだそうです。

ここ重要
⇒ 『関連本を20冊くらい集中的に学ぶ』

なぜ、重要なのかというと、一時的に勉強しているテーマで脳みそを占有することができるよね。

解かりやすく言えば、テーマのことしか考えない状況を強制的に作り出していると言えば伝わりやすいかな。

知り合いの出版社の編集さんに紹介された大富豪がいるんだけど、その方も同じようなことを言っていた。

大富豪になれて一番のコツは、1日に72時間、仕事のこと、稼ぐことしか考えていない、と。

もし、あなたが、ビジネスで成果を上げたいのなら、目的を明確にして時間を使わないともったいないよ。

時間は、余ったからと言って貯蓄することもできないし、足らないからと借りることもできないんだからね。

 

【ビフォー】

本を買っただけで賢くなれるか?

時々いるよね。

というか、カカトコリさんも相当な積読家なので、ほかの人のことは言えません(苦笑

知識を得てどうなりたいのか

目的とビジョンを明確にすることと、さらに大切なことは目標は何かを具体的に数値化すること

数値化していないと、知識を得る事や方法を評価できないよね。
 
たとえば、読書なら、読み、理解し、真似る

学の語源は「真似る」

本に書いているまんま真似てもほとんどの場合は上手くいかない

上手くいかないからこそ、成長のチャンス

上手くいかないというフィードバックに対し、自社の状況に合うようにアレンジし、また実践してみる。

状況に合うようにアレンジする段階は考えるでしょ。

その蓄積が大きな差になるよ。

アレンジして実践したら新しいフィードバックが生まれるよね

さらなるバージョンアップ繰り返す、やり続けるとどうなるのか

斎藤一人さんが『微差力』(サンマーク出版)というタイトルの本を上梓しているけど、小さな積み重ねが大きな差になるんだよ。

どんな知識も、問題提起だと捉えたら、自社や自分の成長のチャンスになるんじゃないのかな

 

【アフター】

ニーズがある知識への投資は現金化しやすいよ

カカトコリさんの場合は拙著『小さな会社のオープンルール経営のススメ』(同友館)にも書いたけど、リアルビジネスも持っているので、単なる知識じゃなく実践して知恵のレベルに昇華しているよ。

何年も、何十年もかかっているし、怖くて詳細は計算しないけど、数千万円以上は自己投資してきた。

インプットした知識(正確には知恵)がどれだけクライアントさんの所で成果を上げてきているか、コンサル卒業生の実績の一部を紹介するとこんな感じ。

とある工具の再利用、最近の言葉を使うならSDGsビジネスの展開
2年で売上が8倍
同じ人員数でこの成果だから、利益を考えると・・・
 
土木機械の修理業者さん
技術はあるが集客のノウハウの不足と、一番の問題点は『売れるからくり』の必要性の認識不足
このクライアントさんの場合、ノウハウの提供だけじゃなくもっと本質的な部分も指導したんだけどね
前年対比3.4倍の売上

サロン経営の女性
1年半で20倍近い売り上げ
知識はそれなりにあるのに実践ができていない
なぜかというと・・・
4月3日の売上創造塾のセミナーでゲストスピーチをしてくれることになっているので、お楽しみに

 

 


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


【昨日の出来たこと&嬉しかったこと】


某社の経営指針書をチェック
自己評価と他者評価と3C戦略と・・・・
顧客が期待していることがやっと腑に落ちたらしい 

 
月間目標には届かなかったけど、末尾に最後のあがきのナイトウォーク
暖かくなったから頑張ろうっと 
 
 
【この記事のおすすめ図書】
https://amzn.to/2Yq1pUf




本日もお読みいただきありがとうございます

この記事は参考になりましたでしょうか?

感想コメントなどをいただくと励みになります。

あなたの大切な方に記事の下にあるSNSのボタンをクリックしてシェアしてください。
きっと喜ばれるとおもいます。

このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利ですよ

【以下告知】

【12月の無料メールマガジン】
「時間泥棒を防ぐよい方法」というお話です。
無料登録は今すぐこちらをクリックして下さい
https://www.cacatokori.net/merumaga/the-cacatokori

【著作一覧】
https://www.amazon.co.jp/-/e/B0043T34ZM

【過去セミナーDVD】
過去、セミナーを収録したDVDのお求めはこちらからどうぞ
https://amzn.to/2KAvObF

弊社への【講演やセミナー依頼、経営相談】は今すぐこちらからどうぞ
https://www.cacatokori.net/contact

 

 

 

 - 2020ステップアップ , , , , ,